
本日は更に進んでファエトの村へ。
なにやら黄金のカードとやらをなくした考古学者さんがいましたが。
これがこの先どう絡んでくるのでしょうね。

そして遂に
ディーナ姫とご対面。お買い上げした富豪というのはゲイルの祖父にあたる盗賊の長でした。
後継ぎになりたくない?なら洞窟行ってこいとなり。

途中「
ダイヤのたて」を回収しつつ目的の場所へ。
しかしいくら歩いてみせても
奥の扉がばたんきゅー。もちろん移動速度を遅くしてます。なぜなのか。

仕方ないので
もう1つの宝を取ると、ミッション失敗でお話継続。
多分これで問題ないんだとは思いますが。
本当にあっちの宝取れないものか。

というわけでリトライ。
途中取りこぼしてた宝も回収して改めてさっきの部屋へ。
色々試してると、あることに気付きました。

なんと、奥の扉は石碑を読むとリセットされるようでして。
というか
読まないとデフォルトでは閉じた状態のようでした。
そりゃいくら歩いても閉じてますよねって。

しかしミッション失敗する。
変化したのはここのメッセージだけで後は全く同じでした。
それはそうと
お宝ってのはさっきの笛で正解のようですね。では。

持ったまま帰還してようやっとミッションクリアー!
しかし大穴──なんのことだっけ──のことだったということで結局同じ展開に。
まあいいや。スッキリはしたのでこのまま先に進みます。

ジイさんがいなくなった隙に再び旅立つ三代目。
色々言ってますがようはいつもと同じモンスター退治ボス退治。
でもその前に。

アイテム欄がパンパンなので一旦処分に。
前章で手に入れた「
いやしのローブ」は確か防御するとHP回復だったはずですが。
試しに装備してみたら防御がガクンと減ったので売ることに。
ずっと防御させてるなら有用なんでしょうけど。
それって育成方針間違えてるかよっぽど強行軍してるかですね。

その後
罠の宝も「ワプのはね」で回収してこちらもお金に。
ああ、解説するの忘れてましたね。
この「おうごんのつるぎ」は高いだけのゴミ剣。換金用。

で
ダイヤシリーズは炎の魔法食らうと一発で融ける罠装備。なので換金。
一応強いものではあるんですが。

剣売る前に取ったキャプなのでお金が少ないままですが。
どこぞの学者がなくしたとかいう黄金のカードの情報を仕入れて本日の作業は〆。
あとこの眠り草っていうのも確か必須アイテムだった気がしますが…まあいずれ分かるでしょう。