忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2014/10/19(日)

勝利への遠い道のり

試しにリムルダールの南で経験値稼ぎ。
なのですが…正直まるで旨味はないですね。



お金担当のゴールドマンがあんまり経験値持ってないので平均が大幅に落ちるのと。
そのくせ結構強くなる上に回復に戻るのが手間になります。



その後Lv15到達。目標としてた最低Lvです。
攻撃力と防御力が結構上がってくれました。
トヘロスも、道中のロスを減らせるので地味にありがたいです。
大抵の雑魚は逃げてきますけど、万一ギラなんてされると結構痛いですしね。



というわけで再戦。
到達までにMPほとんど削りきられましたが、マホトーン1回分残ってれば問題なし。
回復はやくそう頼みですしね。さて結果は。



うん…ダメですわコレ。
もらうダメージがやくそうの回復量と同等なので。
あっちがラリホーしてくるまでただただ回復しかできません。
でもって3回攻撃1回ラリホーといった感じなので。
それを2巡も繰り返せばやくそうが尽きるっていう。

これはベホイミ覚えるまで倒すのは不可能ですね。
習得Lvは17。あと2つです。
あと2つ…けれどそれが長い道のり。


2014/10/20(月)

何も変わらない中で

さてLv17を目指そうということですが。
昨日の時点で総経験値が10000。
そしてLv17には17000必要ということで約2倍の経験値が必要です。
15から17なのにえらい違いです。



というわけでLv16到達。
MPがかなり上がってくれましたけど、それ以外は大したことないですね。
もしもホイミで戦える程度の相手ならこれで行けるようになりそうですが。
残念ながらそうではないので現状何も変わりません。

でも残り7000中3000までは稼げてますし。
明日にはLv17到達して早くも再戦行けそうですね。
敵が大分逃げてくようになってきたのが気になりますが。
まあ、ダメそうでも無理してでも行きますよ。


2014/10/21(火)

災禍の鎧



Lv17到達、ベホイミを覚えました。
ちなみにLv17以降はずっとNext4000Expみたいです。
つまり遅くとも1日1Lvは上げていけるというわけですね。



というわけであくまのきし再挑戦。
前回とはうってかわってMPがだだ余りですね。しかしどうなるか。
前回間違えた出現位置も修正。万全の状態で挑めます。



ギリギリ…というほどでもありませんが、運次第では負けてる感じでしたね。
なんとか無事「ロトのよろい」をゲット。
しかしこれ「しらべる」と「とる」を別に用意する必要あったんでしょうか。
一度間違えてしまいましたよ。



ロトのよろい装着により守備力が28上昇。
すばやさにして56ポイント分相当。Lv10個分くらいでしょうか。なにそれすごい。
しかも歩くことでHPの回復機能つき。これでいちいち宿に戻らなくても良くなりそうです。
さて、後はリムルダールに帰るだけ。



はいはいデスルーラデスルーラ。
嘘です普通にやられました。ロトのよろいェ……。
まあ、どのみちこのMPじゃ危険域抜けるの難しかったでしょうから別にいいですけど。
ってルーラ覚えてたんだ。まあいいですけど。

というわけで本日はここまで。
明日は…そうですね、ゴーレムにチャレンジしてみましょうか。


2014/10/22(水)

王の狩り場

さて本日はゴーレムにチャレンジしにきたわけですが。



うん、敵が強すぎ。

このスターキメラですね、ご覧の通りベホイミを唱えます。
ベホイミはたしか70だったかそれくらいは回復するはずなので。
20かそこらしか与えられない今の段階では絶対に倒せないという。
1は敵のMP無限ですしね。



この疲弊した状態ではゴーレムなんて倒せっこないので予定変更。
どのみち道を間違えたみたいなのでちょうど良かったです。
ロトのしるし」ゲット。本来は姫様助けた後で取るものですね。



その後はゴーレムを諦めて「ぎんのたてごと」の回収に。
ってよく考えたらゴーレムって倒さなくてもクリアできたハズ。
たしか最強の盾を買いに行くだけの場所だったはずなんで。



それはそうとここすごい稼げますね……。
もちろんメルキド周辺には劣りますけどそこよりずっと安全ですし。
リムルダール南みたいにハズレもいませんし、そっちよりも稼げますし。

現時点で殺される可能性があるのはしりょうのきしだけ。
なのですがホイミでハメられるとってだけなのでそうなりそうならその時点で逃げれば問題なし。
攻撃が痛すぎるとかそういうことはありません。

今のところ逃げてく敵もいないですし、しばらくはここに篭もりますか。
メルキド周辺でも戦えない今、竜王の島に渡っても返り討ちに遭うだけですし。
メルキドを解放できない以上、リムルダールを拠点にするしかないですし。


2014/10/23(木)

幾たびの戦場を越えて不敗



まずはLv18到達。
これまで唯一のネックだったしりょうのきしに殺される可能性がほぼゼロに。
攻撃力が13上がったことで、ホイミの回復量を超えたのが原因ですね。



続いてLv19到達。ベギラマを覚えました。
これで全ての呪文を習得したことになりますね。
ちなみにロト剣があればはっきり言って要らない呪文。

そしてここからヘルゴーストが逃げてくように。



ラスト。Lv20到達。
昨日ここに来て以降の分も併せてとはいえこの時点で3つ上がるのはすごいですね。
前にも書きましたが、Next経験値が既にカンストしてる状態ですし。

そしてここからメーダロードが逃げてくように。
ヘルゴーストは高確率で逃げてくようになりましたね。
でもしりょうのきしを倒せるようになったのがかなり大きいので無問題。

というわけで本日はここまで。
おおよそ1日1万Expぐらいは稼げるみたいですねここ。
縛りとか抜きにしてここほんといい狩り場です。
ロトのよろいを手に入れたら真っ先に来るべきです。マジで。


 104   105   106   107   108   109   110   111   112   113   114 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]