忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/01/24(土)

その再会は偶々



試練の山はどこぞの山と同じで、道が塞がれてます。
つまり双子を仲間にしないと先へは進めなかったというわけですね。
アイスロッドでどうにかなりそうな気もしますが。



一方その頃、なんかいかにも悪のアジトって感じですが。
いやどこだよここ。
城でも船の中でもなさそうですし。

なんかカイン曰く、スカルミリョーネじゃ役者不足らしいですが。
暗黒騎士相手ならかなり強いから大丈夫だとかなんとか。



話は戻って賢者テラと再会。
ってなんでギル様と一緒だったこと知ってるこのジジイ。
仮にアントリオンの巣まで同行したであろうことは察しがついたとしても。
普通ならそれまでの関係でしょ。ローザの名が出るならまだしも。



そして相変わらずゴルベーザを主犯と断定。
テラ様は怨恨があるのでこうのたまうのは理解できますが。
「バロンを動かしてる」って情報はどこで得たポロム。
道中セシルから聞いたならパロムも知ってるはずですし。



どうやらテラはパーティー外成長をしてた模様。つまり弱体化。
これ以上の弱体化を防ぐため…というわけではないんですが。
ア系魔法しか使えない役立たずなので殺しておきます。邪魔なので。

このまま先へ…進もうと思ったんですがMPが切れて引き返し。
双子、リディアと比べてMP低いんですよね。
ラ系が使えるので強いっちゃ強いんですが。



その後チョコボの森周辺で鍛え直してバイオ習得。
Lv19ですか、随分早いですね。天才を自称するだけのことはあります。
MPは相変わらず低いですが…そうですね、逃げながら山頂目指してみましょうか。

というわけで本日はこれにて。


2015/01/25(日)

その存在は漆黒



さて本日は試練の山攻略。
……って山頂にキャンプポイントあったんですね。
だったら昨日引き返さずにそのまま進むんでした。失敗失敗。



というわけでまずは第一形態。
アンデッド系に毒魔法?のバイオが効くかどうか心配でしたが。
どうやら問題ないみたいですね。3ターンで撃破。



続いて第二形態。
こちらもバイオが有効。同じく3ターンで撃破。

3ターンと書くと弱っちく感じますが。
このダメージ量を3ターン耐えてるって結構タフです。
ここではセシルとテラは生きてたって役に立ちませんし。
双子は昨日書いた通りMPが少ないので、本来ならかなり苦戦する場面ですね。



さて今度は暗黒騎士戦。
ここは防御するのが正解らしいんですが。
普通に倒せちゃうんですよね。なので私は初回プレイ時からずっとそれ。
その話をするとよく嘘つき呼ばわりされたりしますが。結果は見ての通り。
というか無理だと言ってる人は自分でやったことあるのかしらと。

今回はミシディアで盾を買ってきてなかったので被ダメージ量が大きかったですが。
それでも上位ポーション2個の消費で削りきりました。
普通のポーションだと盾なしでは若干ダメージ量の方が大きくなるのでダメみたいです。



というわけで試練の山でのお仕事完了。
この後は復活したセシルを再び殺して下山します。
って後から気づいたんですがテレポで出れたんですねここ。



その後はミシディアへ帰還してバロンへ。って長老話長いねん。(´・ω・`)
それはそうと町の人たち嫌がらせしてこなくなってますね。
どうせ殺すなら訪れた時に色々やってもらうんでした。

というわけで本日はここまで。
帰りもチョコボ使えばもうちょっと進めたかもですが。忘れてました。
まあ今日は画像も多いので、このくらいが適当でしょう。


2015/01/26(月)

ふ…不死身かおまえは…!!?

さて本日はバロン城内部に殴り込みをかけるわけですが。



んー…確かここの下水道から侵入するはずなんですが。
カギがかかってて入れませんね。



ああ、そうでした。
先に洗脳されたヤンを倒さないといけないんでした。
倒さないとというか何ターンかで勝手に戦闘終わるんですが。



…………えっ?
ちょっ……いや……えっ??
あれ? なんで戦闘終わらない……?



パロムのMPが尽き、どうしようもないのでおじいちゃん起こします。って威力ちっさ!
ガ系魔法ならそれなりに威力出ますけど、消費MPも1.5倍。
まあそれでもそっちのがダメージ効率良いようですが。



幸いヤンにはアスピル(MP吸収)が効くようなので、このままおじいちゃんに頑張ってもらいます。
一方パロムはバーサクで殴らせてみましたが…焼け石に水。
こんなことなら先にダンシングダガー買ってくるべきでしたね。
それでもあんまり変わらないでしょうけど。積もれば多少は。

ちなみに回復はポロムの「いやしのつえ」だけで基本OK。
おじいちゃんだけたまに回復が必要ですがその程度。
しかしこれ…まさかHP無限とかじゃないでしょうね?



ああ良かった。ちゃんと倒せるみたいです。
確認したらどうやら40分も戦い続けてたみたいですね。長かった……。
調べたらHP65535または62000…だそうです。鬼か……。

普通なら「ヤンが2回攻撃してきた後セシルが攻撃すると終了」するということで。
そのセシルを殺してたせいでこんなことになったというわけですね。
セシル抜きプレイの一番の鬼門は、間違いなくここでしょうね。
パロムがアスピル覚えてれば大分楽だったんでしょうけど。



ともあれこれでカギゲット。
明日こそ本当にバロン城に殴り込みです。


2015/01/27(火)

*いしのなかにいる*

さて本日はバロン城侵入。
の前に昨日書いてた「ダンシングダガー」の調達。
あのヤン倒せたなら要らないんですが、まあ一応。



売ってるのはボムの指輪とタイタンの地震で滅んだはずのあのミストの村ですが。
なんか全然大丈夫っぽい感じです。
「手練の召喚士は皆死んだ」らしいですがそれ以外は至って。



昔の水路の入口の扉なんて簡単に破壊できそうですが。
まあそこはRPGのお約束ということで。
ここはさっさと先へ進んでしまいますよ。



というわけで城内。近衛兵長ベイガンと戦います。
彼は操られてるだけでなく、モンスターに進化してます。



戦闘自体は問題なく勝てたんですが。
腕の自爆でポロム死亡。
全体攻撃→両腕死亡→本体攻撃→詠唱中に腕復活→自爆。
という流れ。



さて続いて偽バロン王。
ここでもスカルミリョーネさん弱い言われてます。どんだけ。
こいつはおじいちゃんのサンダガが有効ですね。MP温存してれば楽勝。
しかしこんな簡単に倒せるなら双子の装備剥いどくんでしたね。理由は↓。



その後は飛空挺技師シドと合流して目的の飛空挺へ。
……の途中でカイナッツォの罠にかかり双子リタイア。
しかし石像程度で食い止められる罠なんて他にどうとでもできたでしょうに。

というわけで本日の作業はここまで。
久々にまともに進んだ感じです。


2015/01/28(水)

草不可避



というわけで次はトロイアの土のクリスタルです。
厄介な場所なら放置しとけば敵の野望は叶うことはないんですが。
そこは人質の命が惜しくばということでカインナイスアイデア。



というわけでトロイアへ。
土のクリスタルは第三者に盗まれてて、金属製の装備が使えないことが分かります。
うん、こういう時こそ四天王使いなさいよ敵さん。



その後城内を探索してるとギル様発見。
なんか「これを僕だと思って」みたいなこと言われるんですが。
それで渡されるのがなんと「」。
これはひっそり捨てられても文句は言えない。



引き続き探索してパブ「おうさま」へ。
特に意味はないんですが、プレイ日記的には大アリかなと。
街中のダンサーもそうですが、時間食うのであんまり寄りたくないんですけどね。



さて本題戻りますが、その北東の洞窟に行くには飛空挺じゃダメです。
森に降りないといけないので、まず黒チョコボを取りに行かないといけません。
なんですがね。うん、敵強い。

ヤンのHP高いので一見タフそうに見えるんですが。
3人揃って紙防御なのでガンガン削られる削られる。
というわけで一旦世界回って装備を揃えてくることにします。



ぎゃああああああああ………………!

ほぼ死にかけました。いやマジで。
キャプるタイミングアレなのであまり悲壮感ありませんが。
残りおじいちゃん1人だけ、HP2桁まで削られました。ヤバかったです。
持ってて良かった「どうのすなどけい」。

うーん…とりあえず一通り回ってみましたが。
ミスリル装備は使えませんし、若干服が丈夫になった程度ですね。
仕方ない、また鍛えるとしますか。
最終メンバーいないからできればさっさと進めたいんですけどね。


 124   125   126   127   128   129   130   131   132   133   134 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]