忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/07/20(土)

なまえをよんで

星の世界から来た悪魔が王様に成り代わっているということで、これからその正体を暴きに行きます。
なのですが城に入るには「きぞくのパスポート」と「しみんのパスポート」(捨てた)が必要なので、まずはそれらを回収。
「きぞくのパスポート」はデューム城から割と近いところにあるので帰り道ついでに回収すればいいやと思ってたんですが……

このエリアテレポート使えないしorz

しかも今いる場所からだと溶岩突っ切らないといけないので、Lv1盗賊では絶対ムリ。
なので回避できるルートから出直してこようと思ったんですが。
そういえばエンカウントして敵から逃げればそっちのルートまで飛べるんですね。



というわけでそれを利用して「きぞくのパスポート」を回収。
盗賊1人だと先制でも取られない限りはほぼ逃げられるので便利です。
その代わり一度でも戦闘に突入してしまうとセーブデータからやり直しなんですが。

その後「しみんのパスポート」も再回収し、コリンブルッフの洞窟のテレポーターでアラマー城へ。
アラマー城は結構遠い上に、ランダムで変わる合言葉も必要なので正面から入ると面倒なんです。
ちなみにパスポートは城内で歩き回るのに使います。



そんなわけで偽のアラマー王の正体を暴くと、イドの迷宮に閉じ込められてしまいます。
井戸じゃありません。id(ラテン語で「自我」)です。別名「ソウルメイズ」といいます。
でもIDかもしれません。抜け出すのにパスワードが必要なので。

パスワードはこの迷宮をマッピングすると出てくるんですが、知っているので即入力。
ちなみにそれが偽のアラマー王の本名であり、ラスボスの名前です。
迷宮を破られたラスボスは異世界へ逃げ、私たちは次にアストラル世界とやらに行くよう指示されます。



アストラル世界へはアラマー王からもらった「ゴロスのめだま」を使うと行くことができます。
そこで5つの封印を解いて中央の部屋に行くと……

追い返されましたorz

そうでした、中央の部屋に入るには「キーカード」が必要なんでした。
というわけで明日はそれ取ってきます。


2013/07/21(日)

その者金のオーラを纏いてクロンの地に降りたつべし

というわけで取り忘れていた「キーカード」を取りに行ってきました。
まずはソーピガルのすぐ傍にいる占いババからオーラの色を教えてもらい。
最果ての島の入口でそれを答えて「さんごのかぎ」をゲット。



ちなみに海を渡るには本来なら魔法が必要なんですが、Bボタン(突進)を使うとなぜか渡れてしまいます。
同様にしてボルカノ島へ渡り、神殿を守る戦士をスルーして中へ。
多分ですが、このボルカノ戦士って「きづいてない」が出る以外は必ず先制取ってくるっぽいです。

ここボルカノ神殿は下手に歩き回ると色んな場所に飛ばされるとっても厄介なダンジョンなんですが。
幸いテレポートが利くのでそれで一気に飛んでしまいます。
用があるのはこの神殿の主であり作中最強の敵でもある火山の神。
参考までに戦闘画面キャプっておきましたけど、このカテゴリのアイコンに使ってる御方ですね。



その火山の神のなぞなぞに答えて金のオーラをゲット。
でも強さが50倍になったりとかはしません。
この状態で最果ての島の入口に戻ると、目的の「キーカード」を渡してもらえます。



その「キーカード」を持って再びアストラル世界へ。
また5つの封印全て解き直さないといけないかなと不安だったのですがそんなことはなく。
中央の扉に「キーカード」を差し込むだけですんなり扉は開いてくれました。



というわけで以前手紙の仕事で出会ったお爺さんと再会。
お爺さんは神々の1人で、異世界にいる「真の敵」と戦える勇者を探してイタンダー的なことを言ってきますが。
この辺りは移植の際の改変?で、本来のストーリーとはちょっと違ってきています。
5作目あたりをやるとその辺分かりやすいかも。
ラスボスさんとお爺さんの日記が読めますので。



というわけで世界の果てまでイッテゲーム終了。
ここから2作目の世界へと移動し、そこでラスボスへの追跡を継続するというわけです。
今後それをお披露目する日が来るかどうかは分かりませんが。


2013/07/21(日)

M&M1一人旅を終えて

というわけでM&M1一人旅、サクッと終了です。
間違いなく人生で一番やりこんだゲームなので、頭の悪い私でも色々記憶に残ってたのが勝因。
当時は結局クリアできませんでしたけど、その間2年間はやり続けましたからねぇ。。。
主要なルートは大体ソラで覚えてます。

盗賊一人旅というのはTA動画としても上がっていまして、それを試してみたいなと思ってやってみたものなのですが。
今改めて観直してみたら…結構私と手順違いますね。
「いえじのまきもの」を使って移動時間短縮とか考えもしませんでした。
「ダイヤのかぎ」も最小限の数をフル活用してますし、さすがに効率いいですね。
って、金のオーラとか「キーカード」とか、アラマー王助ける前でもいいんですね。知りませんでした。

でもこっちの手順の方が効率いい部分も3つあるので、それがちょっと残念かも。
20Gem取った後ソーピガルの町ではなく地下に戻るのと。
ボルカノ神殿でパスワードを入力せずに直接火山の神に遭うのと。
アラマー城に入るのに徒歩ではなくコリンブルッフ洞窟を使うのと。

これらをやってればエンディング入れても確実に30分切れてるはずです。
はい、その程度でクリア可能なゲームです。
あくまで手順知ってればですが。


というわけで次は予定通り、「DQ2ローレ抜き」でやっていきます。
時間はかかりますけど、クリアできないということはないはず。
「はやぶさのやり」はもちろん作る予定ですが、その前のロンダルキアがどうなるか……。


2013/07/22(月)

なか゛いたひ゛か゛はし゛まる

というわけで始まりましたDQ2ローレ抜き。
といっても最初はそのローレさんことれとろさんの一人旅なので、サマルくん(仮)が加入するまでは精々頑張ってもらいます。
サクッと回収してそれでお役御免のつもりだったんですが。

ローレ城にもサマル城にも武具屋ないってどういうことなの……。

結局リリザの町の存在に気づくまで殺される殺される。
Lvも結構上がっちゃいました。
てか広すぎるのよ移動範囲。
確かに国同士が近すぎるのも問題なんですけど。



リリザの町発見後は特に問題なくサマルくん改めクッキーくん回収。
問題は装備面だけでしたし、お金もたっぷりあったので当然ですね。

クッキーくん加入後はれとろさんの装備を与えて今後を託します。
一線から退きはしましたが、今後はアイテムタンクとして役に立ってくれるでしょう。
ありがとうれとろさん、君のことは忘れない。



それはそうと「仲間にしてやってほしい」って言い回しはどうなんでしょうねお父さん。
そこは嘘でも「力になってくれるだろう」とか…ねぇ?
ところで──



妹さんの方も仲間にさせていただきたいのですがどうすればいいですか?


2013/07/23(火)

君に届け

1人旅なのになかなかLvが上がらないなと思ったら。
クッキーくんて経験値1.5倍くらい必要なんですね。

とりあえずLv10はないと湖の洞窟攻略は難しいかなと思ったんですが。
1時間粘ってやっとLv9です。
1時間あたり1500Expといったところでしょうか。
そして次のLvまでは1600Exp必要だそうなので、明日はそれで潰れそう。
行けそうなら湖の洞窟行ってみますが。



そんなLv9でやっとれとろさんに攻撃力並んだと喜んでいたんですが。
あくまで素手のれとろさんと互角と気づいてがっくり。
まあ、Lv1の頃から「どうのつるぎ」で敵を一撃死させてたれとろさんの方が異常といえば異常なんですけどね。。。


 8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/30(水)
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
広告
PR
忍者ブログ [PR]