忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/02/27(金)

火事場泥棒

さて本日は爆発するカルナック城からの脱出。
なんですが、タイムリミットがあるのでキャプはなしで。
やってたら脱出できる気がしません。



一番厄介なのはこの正門の軍曹戦。
ただの軍曹じゃないわ!」っていうのが何ともシュールですがそれはともかく。
見ての通りここだけで1分は消費してしまいますからね。
初見だと2分近く余ってたのに口上の途中で爆発してしまった記憶。

道中の宝箱を無視すれば余裕で脱出できるんですが。
大量のお金と「エリクサー」、それと「エルフのマント」に「リボン」があるとなるとそうも行きません。
その他は「マインゴーシュ」「しゅりけん」「エスナ」「らいじんのじゅつ」ですね。



さてさてそんなわけでカルナック城はパーンしてしまったわけですが。
ちょうど上手い具合にクリスタルのかけらが飛んできてジョブ3つゲット。
一見すると例によって向こうから飛んできてくれたようにも見えますが。
その割にはれとろ君たち飛び越してどっか行ってしまったかけらが2つ。
ちょっとキャプり損ねてその辺り分かりづらいですね。

うーん…そろそろ何がどのクリスタルのジョブか把握しきれなくなってきました。
転職時にキャプ画像見ながらやればいいだけですが。



ちなみにお城の宝を事前に回収できなかったのは炎が邪魔してたからですが。
同様に、街中で邪魔してたのも消えたのでこちらも回収。



その後はカルナック城址から西へ抜けて大陸を南下。
上の爆発してる画像見ると分かりますが、元は壁があって通行できませんでした。
それが爆発で壊れたので進めるようになったというわけです。

しかし何で封鎖してたんでしょうね。
先進んで行ける場所なんてこの古代図書館だけですし。
一体何に対する防衛だったのやら。



さてそれでシドの孫ミドを迎えに図書館の奥へ進んだわけですが。
少し行ったところで炎の魔人イフリートと戦闘に。
早速「こおりのロッド」を使おうと──したんですが。

ないし!?

元々あまり買ってなかったのと、リクイドフレイムで2本無駄打ちしたのと。
あとさっきのドルムキマイラですね。これで使い切ってしまってました。



しかし強制で手に入る召喚獣であるためかシヴァほど凶悪なものではなく。
ポーション30個ほど消耗しましたけど無事撃破しました。

というわけで本日はこんなところで。
明日は一旦補給に戻って、その後この古代図書館の攻略です。


2015/02/28(土)

図書館戦争

さて本日は古代図書館の攻略。
の前に補給。
の前に、なんか西に行けたのでそっちから探索。



流砂で進めない砂漠がありました。
そういえばそんなのありましたね。この先に土のクリスタルでしたっけか。
どうやって行くのかさっぱり覚えてませんが。



街へ戻ると、女王が無事だという話が聞けました。
「火力船の中から」なんですね。すぐ隣の部屋がお城の地下だったんですがそれは。
というかお城から海まで結構離れてたと思うんですが。
一体どんな構造だったんでしょうね。謎空間です。

ああそうそう、なんか武器防具屋に新しい店員がいました。
たいしたものなかったので何も買ってませんが。



さて古代図書館へ戻って昨日のイフリートのその先へ。
「強制で手に入る召喚獣」というのはこれが理由ですね。
手に入れないと先に進めません。



その少し先にて。
なんかよく「ちょうどLv20になるよう上手く調整されてる、FF5スゲェ!」って話を目にするんですが。
今回、三種ロッドコンプもなしで駆け足で訪れたにも関わらず現在のLv21。
よく死んでるれとろ君は若干遅れてますが、それも同じく21。
すっぴんが多い分、この段階では更に早く進んでるはずなんですが…それでもLv21。

他の人たちって一体どんな進め方してるんでしょ。
少なくとも初回プレイでLv20で訪れるって、この分だとそうそうないと思うんですが。
よっぽどゲームに慣れてるとかでもない限り。慣れてるんでしょうね。



さてここのボス、ビブロス。
なんか似た名前ありましたね。ビブリア古書堂でしたっけか。

えーと…「ビブリア」が「本」、「ビブロス」が「パピルス(紙)」って意味ですか。ナルホド。
それでこのボスさんはビブリアをもじってたまたまビブロスになったのか、それともビブロスそのものから取ったのか。
どっちなんでしょうね。



ミドを救出した後は直行ルートで地上1階へ。
そんな便利な出入り口があるなら…ってこれはミド以外知らなかったようなので無理な相談ですね。

結局あのボスは近づきさえしなければ無害だったみたいですし。
放っといても勝手に帰ってきたであろうミドですが、ともかくこれで火力船復活。
ということは火力船はあの爆発でも致命的なダメージはなかったということですね。
動力室で倒れてた女王も無事でしたし。

やっぱりあの爆発、船の方に逃げれば良かったn


2015/03/01(日)

月に沈む

本日は古代図書館をクリアしたとこから。



機械を開発したせいでクリスタルがパーンしたことに責任を感じるシド。
そんな祖父を奮起させるミド。
復活したシドは、残る土のクリスタルを守るために動き出します。



どこにあるか分からない土のクリスタル。
それを探すために手がけるのは、なんと火力船。

まあ、今現在行けない土地に渡って情報を集めろってことなんでしょうが。
それよりレーダー作るとか、土壌が豊かそうな場所調べるとかあるのに。
なんでそれしか選択肢がないかの流れで見解一致。



そんな祖父孫のやりとりを見てたガラフが記憶を取り戻し。
クリスタルを破壊して回る輩の正体と。
それを阻止しに来たことを告げます。



さてそれで火力船を手に入れた一行は進路を南へ。
ふと見かけた洞窟で「でんげきむち」ゲット。
ここには「どくろイーター」という敵が出てこれが滅法強いんですが。
攻撃せずに逃げることも多く、すると多くのABP(ジョブ経験値)が得られるので結構美味しかったり。



そこから更に進むとジャコールの街が。
ここではイストリーの滝と三日月島の情報を聞くことができます。
あと、さっきの洞窟は古代ロンカ文明時代の遺産だとか何とか。
あそうそう、その洞窟の宝ですが、ウォルスで盗賊解放してると先に取られます。



さてそれでは──と街を出たところで殺されかけます。
HP満タンでギリギリ2発耐えられるバイオ。それを連呼してきます。
ただ1人にしなければ唱えてこないようで、均等にダメージを与えれば良いようです。
あと「バトルアクス」が盗めるので、ちょっとした小遣い稼ぎに。



というわけで情報にあった三日月島へ。
やってきたところで船轟沈。
そうでした、すっかり忘れてました。
覚えてたら事前にもうちょっと見て回ったのに。



ちなみにここ三日月島に出没するクレセントは、「デスシックル」を落としてくれます。
攻撃力自体は今手持ちの最高の武器と同じといったところなんですが。
追加効果で即死魔法の「デス」を発動してくれるなかなかのスグレモノ。

いつもはこれを8本手に入れるまでここに居座るわけですが。
ロッドと同じで、プレイ日記でやるのはちょっとマズイですしね。
というわけでこの1本で〆。本日の作業もここで〆ます。


2015/03/02(月)

ううん……飛竜より、ずっとたかい!

三日月島へ来てみれば。
船が地震で沈められ。
一生ここで暮らすのかしらと、そんな昨日のあらすじ。



しかしなんとも上手い具合にここの森には空を飛べる黒チョコボがおりまして。
これを捕獲して島を脱出しようという算段。
なのですが上手く飛べずにどうしたものかと思っていたら。
なんとクリスタルのかけらを飲み込んでたことが発覚。



こんな遠くまでよく飛んだというのもアレですが。
周りが海に囲まれた、しかも三日月型の小さな島によくも落ちたものだと。
まあクリスタルのかけらは自由意志で動けるみたいですけども。
だったら自力で戻ってこれなかったんでしょうかね。そこまでは無理なのかしら。



って山越えれるんだ!?飛竜の存在意義ががが!
というわけでジャコールで情報を得たイストリーの村へ。
ここでは召喚獣ラムウを手に入れることができます。



うむ、相変わらずのロッド無双。

それはそうとさっきジョブを手に入れたことで初めて気づいたんですが。
火のクリスタル手に入れてからファリス転職させるの忘れてました。
というわけで狩人にしてみたんですが、固定アビリティ「ねらう」なんですね。
「みだれうち」使いたいんですが、選択アビリティ使わない縛りなのでこれは無意味。
というわけで忍者に転職。

しかしいつもならこの時点で全員ジョブ3つめに入るくらいのはずなんですが。
まだ1つとしてマスターしてないってどういうことなの。



さてお次はれとろ君の生まれ故郷の村リックス。
もう突っ込むのも疲れましたが、だからどうやって他の土地と行き来してるのかと。
徒歩で山越えしたのかもしれませんが、チョコボ連れでそれはかなり無理がありそう。

それはそうとここはお店が安いので、以後補給の要ですね。



自宅に戻ると、そこには別の住人が。
旅に出るだけなのになんで売っちゃうんでしょ。貸すとか管理任せるとかならともかく。
それはそうとオルゴールを鳴らしてたら「ゆうわくの歌」ゲット。
うーん…この追憶から「誘惑」はないと思うんですが。まいっか。



その後は古代図書館へ戻って本日の作業は〆。

しかし壊れたクリスタルのかけら持ってて。
隕石から出てきたウェアウルフの仲間と教えられて。
火力船に送り込んだらそのクリスタルも壊れちゃって城もドッカンして。
船を与えたらもののすぐに沈められて。


見てないとこでここまでやられて、どうしてまだ信じられるのか。
なんでクリスタルを破壊して回ってる張本人と思わないのか。
あまりにも人が好すぎますよねぇ?


2015/03/03(火)

砂漠に架かる橋

さて本日は火力船を失い、黒チョコボを手に入れたとこから。



古代図書館に戻ると、行方不明のタイクーン王が見つかったという情報が。
誰も入れない流砂の砂漠…タイクーン王は空を飛んでそれを越えたそうですが。



なんで黒チョコボ使おうとしないんでしょうね?
いやまあアレは森にしか降りれないからなんですが。
着陸できなくても地表近くまで行って、後は飛び降りるとか。
この流砂も北側に押し戻すものなので帰りも問題ありませんし。



でも流砂については結果論でしょと思うかもしれませんが。
このほんのわずかな道を作っただけで行き来できると確信してるあたり。
問題のある個所を完全に把握してるっぽいんですよね。



そして黒チョコボのこともちゃんと頭にあるという。
それはそうと手に入れたラムウ覚えてなかったのでここで修得。
シヴァ、イフリートと違ってアイテム扱いだったみたいです。



ほろびの街に着くとタイクーン王の姿が。
追いかけると落とし穴に落ち、ガラフと離れ離れに。
しかしなんと!きゃつめ床下をSASUKEってきやがりました!
波紋か?波紋なのか!?

4のエッジの壁抜けもそうですが、こういうことができるならもっとこう……。



そのまま先へ進むと、なんと三日月島沖に沈んだはずの火力船へ。
しかしなんでこう上手い具合に橋がかかってるんでしょうね?
人為的なものを感じざるを得ません。



一方そのころ。
世話を頼む」と言い残してきたのに森に放逐する祖父孫コンビ。
約束果たした?果たしてない果たしてない。
これには初プレイ時もイラッときました。

というわけで本日はここまで。
1つ前の画像から伺えますが、実は火力船の奥まで行ってみてそれで時間食ってます。
結局何もなかったんですが。


 131   132   133   134   135   136   137   138   139   140   141 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]