忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/07/29(月)

生まれたままの姿で

マドハンド美味しいです。



仲間ガンガン呼んでくれますし、切り上げたい時はいつでも魔法で一蹴ですし。
通常攻撃だけじゃ絶対殲滅できませんし、攻撃しかしてこないので「ちからのたて」さえあれば死ぬこともありませんし。
「はやぶさのけん」購入後は通常攻撃でも殲滅できてしまう可能性が出てしまいましたけど、一度フルにしてしまえばその心配はほとんどありませんし、ガンガン倒してくれるのでより効率アップです。

というわけで昨日予定してました通り「いかずちのつえ」入手にチャレンジ。
敵は雑魚の中では最強格ということでかなりドキドキだったんですが。
2ターン攻撃しただけであっさり沈んでくれました。



その前にスクルトとルカナンに2ターン費やしましたけど要らなかったですね。
まあ、イオナズン唱えられてたら危なかったのかもしれませんが。

その後は「そういえば南の祠に金の扉あったなー」的な思いつきでそちらへ行ってみたところ。
上手い具合にデルコンダルに出てくれたのでついでにそこのキラータイガーに挑戦。
こちらはダメージ量も結構多く、スクルトと「ちからのたて」で結構ターンを費やしましたけどそれ以外は問題なく撃破。
無事「つきのもんしょう」ゲットです。



……って、やたらダメージ食うなーと思ったらクッキーくん裸で戦ってました;;
祠から出た時に手に入れた「ガイアのよろい」を試しに装備しようとして外れた模様。
でも場所が場所なので気分はまさにグラディエイター!

……ということにしておきましょう、うん。

それで今後の目的としては残りの紋章集め&「つきのかけら」→「じゃしんのぞう」ですね。
ローレ抜きでなければロト装備集めも作業に入ってくるみたいなんですけど当然無視。
とりあえず1日1紋章くらいを目標にしつつ裏で経験値稼ぎに勤しみます。

そういえばここまで一度としてアレフガルドの大地を踏んでおりません。
恐らく今後も行く機会はないでしょう。
……必要ないよね?


2013/07/30(火)

群像泥手(レベルアッパー)



……。
上限9999なんですね。
4桁まで用意するなら65535まで許容して欲しいものですが。

DQ2の経験値とお金はちょっと特殊な計算式になっているので正確な値は出せませんが。
ペースや昨日の値などから察するに、そう無駄にはなっていないと思います。
……アーメン。



というわけで大灯台攻略。無事「ほしのもんしょう」をゲットしました。
この後は先に残りの紋章を回収して。
その後イオナズンを覚えてから「いなずまのけん」回収の一連の作業にシフトですね。

ロンダルキアに挑戦というと物語も終盤のようにも思えますが。
目標経験値的にはまだまだずっと先なんですよね。
仮にマドハンドで1日1万ずつ稼いだとしても90日(!)。
この後もっといい稼ぎ場が見つかることを祈ります。


2013/07/31(水)

イオナズンの使い途

ついにバギな姫がイオな姫に昇格しました!
ここのところいてもいなくてもあんまり変わらないぐらい戦力外になってきてたのが一気に主戦力です。
これでやっとテパ周辺でも効率良く狩りができ──ませんでしたorz

まず敵があんまり群れで出てこない。イオナズンの旨味がない。
ゴールドオークは金策には良いんでしょうけど硬い強いで経験値は少ない。邪魔。
ブラッドハンドもあんまり群れで出てこない上に仲間が来てくれる率低いっぽい。
しかもスクルト全開でも気を抜くと殺されるくらい結構強い。

ダメじゃん(´・ω・`)

これならこれまで通りベラヌールか…ペルポイも似た敵が出るみたいなのでそっちの方がまだ良さげですね。
ただそうなるとベギラマで充分なのでやはりイオナズンの旨味がない、と。
どうしましょうね、回復ポイントのすぐ傍でイオナズンでサクサク狩れる高経験値の場所なんて他にあるものなんでしょうか。
ちょっと色々試してみます。



それはさておきロンダルキア内のものを除く全紋章回収完了。
後は「つきのかけら」@満月の塔と「じゃしんのぞう」@海底の洞窟を攻略するのみですね。
それぞれ1日ずつかけて、その間に最低1日1Lvずつは上げておきたいところです。


2013/08/01(木)

わたし、気になります

なんだかモーレツにシムシティがやりたくなりました。
やりませんけど。

それはさておき狩りの効率。
やっぱり気のせいじゃなくマドハンドの方が増える率高いですね。
でも一度の戦闘で得られる経験値が高いというだけで、単位時間で考えると普通に戦うのとどっこいかも。

ペルポイの西部地方は1回の戦闘で350とか行ったりするのでそれだけなら割と効率は良いんですが。
ホイミスライムの群れとかゴミも混じってるのがちょっと面倒ですね。
DQ2は敵から逃げられる率が固定なのがこういう時逆にネックになります。
トヘロスもローレの攻撃力のみを見ているそうなので全く意味がありませんし。

とりあえず1日戦ってみましたけど、これならまだテパ周辺の方が良さそうですね。
ペルポイはいちいち鍵を開けないと町に入れないのも×。
この分の手間で結構ロスしてそうです。



というわけで「つきのかけら」を回収。
明日は「じゃしんのぞう」を取りに海底の洞窟に行ってきます。
ダンジョンが厄介そうなのは相変わらずとして。
じごくのつかいがどれほどの実力なのか、それが気になります。


2013/08/02(金)

君にはがっかりだよ!

今日は海底の洞窟で「じゃしんのぞう」を回収です。
「みずのはごろも」装備のおかげでダメージ床はへっちゃらです。
ダンジョンの作りがいやらしいせいで結構迷いましたけど、なんとか息切れせずにボスに到着。
果たしてその実力やいかに!?



一撃でした(´・ω・`)

って今調べてみたら先に攻略した満月の塔の雑魚モンスターなんですねコレ。
てっきりローレシアの城にいたやつの強化版が出てくるとばかり。
しかし道中の雑魚敵より弱いって……。



というわけで「じゃしんのぞう」を無事回収。
明日はとうとうあのロンダルキアです。
明日はとうとうあのロンダルキアです!
大事なことなので2回言いました。


 10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/30(水)
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
広告
PR
忍者ブログ [PR]