忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/05/11(月)

プリズン・ギャング

本日は蛇の道を抜けてモブリズへ。
って遠いよ!



モブリズに残ってたのはなぜか揃いも揃って子供たち。
最年長のティナがそれらの母親役をやっているのを見受けます。
一緒に行こうと誘ってみるも、「戦う力がなくなった」と断られ。



諦めて村を去ろうとすると、そこへ噂に聞いたフンババが。
ティナが1人で立ち向かいますが何をやっても無敵設定。ドレインは回復のみ機能。
その後駆けつけたセリスらがこれを撃退。



結局ここではティナは仲間にならず、そのまま蛇の道を伝って港町ニケアへ。
アルテマウェポンがティナに取られてしまいましたが、まあいいでしょう。
魔石「フェンリル」を手に入れましたが、これはもちろん使いません。



途中岩山に囲まれた何かを横目に目的のニケアへ。ってだから遠いよ!
まず違和感を覚えたのはその街並みの綺麗さ。
崩壊前と何ら変わらないんですよね。設定ミス?
売ってるのも上等のものばかり。むしろ前より賑わってます。



そんなニケアでエドガーのそっくりさん発見。盗賊の親分だそうです。
あんまり激似なので後をつけます。密航します。金払え。
どうやらこれから地中に埋まって動けなくなったフィガロ城のお宝漁りに行く様子。



サウスフィガロの金持ちの家の地下で取り残してたお宝を回収しつつサウスフィガロの洞窟へ。
以前謎の亀がいましたが、今回はあれの背中を伝ってその先へ。
するとなぜか地中のフィガロ城の牢屋の中に出るという。
それはそうとなんで牢屋が開いてますかね。

余談ですがここでマッシュが新必殺技「しんくうは」を修得。
多分属性違うだけで「ほうおうのまい」と同じもの。



フィガロ城の中はどうやら酸素が薄いようですが。
なぜだか平気で動ける盗賊一味とセリスマッシュ。時間制限もありません。
しかしなんで機関室にこんないいアイテムゴロゴロ置いてありますかね。
というかこんなのあるなら帝国と敵対するの決まった時に使おうよ。



最奥でフィガロ城が動けなくなった原因を除去。
エドガーが正体を明かし、戦闘で死んだことにして盗賊団を脱退。
それはそうと弟差し置いてセリスだけに助けを求めセリスだけと話すってのは。
実はマッシュ抜きでここ来れるのでそのせいなんですけど、それなら切り分けて欲しかったり。



その後盗賊らが取り残した「ソウルセイバー」を回収して城を浮上。
この剣は簡単に言うと、MP吸収もついたアサシンダガー(即死剣)。
なんですが魔石禁止縛りのせいで弱い魔法しか使えないので、ぶっちゃけMPほとんど消費しないんですよね。
あとなんでかアンデッド系が多いのでその点でもちょっと使い勝手悪そう。


2015/05/12(火)

薄汚れた翼は、でも、君に似合っていて美しい

本日は直ったフィガロ城でコーリンゲンへ移動したとこから。



セッツァー発見。腐ってました。notBL的な意味で。
あっさり説得に成功しもう一機の飛空挺を持ち出させることに成功。ビバ飛空挺引換券。

しかしこの時点で確実にいるのがセリスとエドガーだけで。
深く関わりがあるのはセリスだけなので仕方ないと言えばそうなんですが。
あまりにもセリスだけで物事を進めすぎ。全員主人公っていう謳いなのに。



というわけでこれからもう一機の飛空挺を持ってた亡き友の墓へ行くわけですが。
しかし相変わらず仲間の情報がぽこぽこ集まりますね。
ここでのロックに関しては縁のある人だから分かるとしても。



お墓の中で強い装備を色々ゲット。
まあこれは…墓荒らしになるので仕方ないところですが。
帝国と戦うっていう大義名分があれば、やっぱりその時持ち出しても良かったと思うの。

ちなみに「グロウエッグ」は取得経験値2倍アイテム。
魔石禁止で素の力が重要な本プレイにおいてこれは…ありがたい……。



ところで上の画像にあるように街で「いちげきのダーツ」を買ってきたわけですが。
失敗しましたね。ここお墓なのでアンデッドだらけで役に立たない。
ちょうど溜まってた初期の装備も一掃しちゃって代わりの装備もありませんし。
セッツァーが絶賛いらん子街道まっしぐらです。

あと「マンイーター」ゲット。人型の敵に特効です。



その後なぜかいるボスを倒し無事飛空挺ゲット。
ってコイツ「レベル?ホーリー」使うんですね。
ジイさん入れてから来たかったなぁ。ムリだけど。



というわけでここからは誰から探してもいいんですが。
なんかまずカイエンを探すよう促されるのでそうしましょう。
伝書鳩がどこへ飛んでったかなぜか視認できるんですが。
どうからここマランダのすぐ北へ飛んでったみたいなのでレッツゴー。



まずここは絶対違いますが途中にあったのでついでに。
オペラ劇場。舞台上にいるドラゴンにあっさり全滅。
これが8竜ってやつですね。魔石禁止で勝てるんでしょうか。



やり直してそのまま北上、金持ちの街ジドールへ。
どうやら鳩の行き先はここのようですね。の割に聞けるのはリルムの情報。
ですよね。確かここってリルムを回収する場所のはず。あれぇ?



その他にも色々聞き回ってみましたがカイエンに関する情報はなく。
適当に競売場を覗きつつその後はとりあえずアウザーのお屋敷へ。
「モーグリスーツ」「ししゃのゆびわ」を手に入れて本日はここまで。


2015/05/13(水)

大好きな絵の中に閉じ込められた

本日はアウザーの屋敷に不法侵入して金品くすねてるところから。



セリスが「コンフュ」と「ヘイスト」修得。
しかし将軍やってたくせに全然魔法覚えませんね。
ケフカや皇帝なんてファイガやフレアやメルトンまでも使えたのに。



さてその後ボス戦ですが…全滅。
かなり粘ったんですが、ダメでした。
きっちり数えてませんが多分5回。



火に弱いということで炎系の装備とか鳳凰の舞いとか。
サンダガ防ぐためにリフレクトリングつけたりとかしたんですが全部ダメ。
どうしようもないのでスロットで倒そうともしましたがこれもダメ。
かといってここまで来たのに何もせずに戻るのも嫌なのでない頭を絞り──



なんとか撃破。

まずは「げんじのこて」をつけて「ブラッドソード」と「フレイムタン」の二刀流。
これで1ターンあたり1000~2000ダメージを与えつつ自身は回復することができます。
そして眠りを防止するために「リボン」を装備。眠ってる間に凹られたら終わりなので。

最初はそれで問題なかったんですが、仲間が落とされた後はちょっと回復間に合わなくなりまして。
ちょっと焦ったんですがそういえばちょうどさっき「ヘイスト」覚えたんだと。
いうわけでこれを唱え、その後はとにかく殴る殴る。



何もしなかった幼女が偉そうに何か言ってますが、気分がいいので許しましょう。
報酬として魔石「ラクシュミ」ゲット。
元々これの絵をリルムに描かせてたわけですが、結局その絵は放置してセリスらに合流。
いやいや、モデル(ラクシュミ)がここにある内に描き上げちゃおうよそこは。

はぁ…………つかれたorz


2015/05/14(木)

記憶が人を縛り続ける。人の心は、決して瞬間的じゃないから

本日はカイエンを探しにきたはずなのになぜかリルムを仲間にしちゃったところから。
というわけで早速セッツァーout幼女in。
普通に戦わせれば大差ない戦力ですが、ヒールロッド装備できるのは強み。



ジドールから更に北上してゾゾへ。
あの伝書鳩がいました。幽霊に被ってて見づらいですが。……幽霊?
早速鳩を追ってラムウがいた例の部屋へ行ってみますが…ガラーン……。
もう敵は雑魚とはいえ、ここまで来るのめんどかったのに……。



その後話を聞くと、高層ビルの方じゃなく。
どうやらパブのビルの方が正解っぽいということで。
でもそっちもさっき行ったのになぁ…と思ってたらサビ取りを渡されました。



というわけでいざゾゾ山へ。ってなんでビルの扉から?
いえまあそういう建築物ないこともないでしょうけど…他の入口くらいあってもさ。
そもそも以前からサビついて開かない扉の向こうにカイエンなんているわけが──



いました(´・ω・`)

なんでもここであのマランダの娘に向けて、亡き彼氏を騙って手紙を書いてたそうですが。
なぜ、ここで?
修行がてら…なのかなぁ……。



それはそうとここ盾多いですね。カイエンが集めたものでしょうか。盾フェチ?
微妙な差はありますがどれも皆性能いいです。
盾が不足してたので正直ありがたいですね。



あとこれもカイエン回収前にやったイベントですが。
この山には8竜の内の1匹がおりまして。
まず初見で挑んであっさり全滅。
次に雷系対策をしてそれでも全滅。

そして3戦目。
昨日の女神の絵…チャダルヌークと同じ戦法でラストチャレンジ。
そのチャダルヌークよりヌルい相手なので、軌道に乗った頃に他の仲間を蘇生したり。



してたらちょうど撃破。結果だけ見るとなんか楽勝ムードです。
というわけで「フォースアーマー」ゲット。
これが目当てでムリに粘ってたわけですが。
しかし倒せるものですね8竜。というかブラッドソード優秀すぎ。



それでカイエンですが、手紙の方の決着もつけて旅支度は万全。
さて、明日はどこへ行きましょうか。


2015/05/15(金)

絶望に効くクスリ

今日はとりあえずティナの回収から。



モブリズを訪れるとまたこないだのようにフンババが。
なんでこちらが訪れた時に狙って襲ってくるんでしょうね。
この村に対抗戦力がないこと考えるとそれ以外で襲ってきたことなさそうですし。



途中仲間が吹き飛ばされその代わりにティナが助太刀。
今度はダメージ通ります。しかも永久トランス状態。
これ今後もずっとそうかと期待させますが、永久なのは実はここだけ。残念。

倒すとティナが仲間に。
ここは新しいパパとママに子供たちを託してけるので後味いいですね。



その後間髪入れずにジイさん回収。
ってこれ幼女いることだけが条件なので、もっと早くに来るべきでしたね。
確か昨日のストームドラゴンがエアロガ使ったはずなので、いれば覚えれたはず。残念。

ちなみにここモブリズ近くの岩山に囲まれた狂信者たちの塔。
幼女が死んだと思い込んだジイさんがそこに入信してたとそんな感じ。
どうせリルムいなきゃ無反応なんだから、別に岩山いらなかったのになんて。
てかこいつらどうやって出入りしてる。



さてジイさんを仲間にしたということで。
わざと残しておいたダリルの墓の宝箱で「はりせんぼん」をラーニング。
ついでにモルボルから「くさいいき」。
「はりせんぼん」は防御無視で常に1000ダメージ与える青魔法ですが。
敵に使われると厄介ですが、こちらが使ってもあんまり。

って思ったんですが、青魔法…正確にはおぼえたわざですが。
消費MPバカ高いくせにそこまで有用なのないんですよね。
アクアブレスは鳳凰の舞いや真空波やオートボウガンがあれば事足りますし。
ホワイトウインドはチャクラがあれば事足りますし。
それら必殺技や機械はMPとか一切無消費ですしで。
そして今回は魔石禁止縛りですが、普通の魔法の方が便利で威力も高いという。
まあせっかくなので覚えられるだけ覚えてみますけど。




その後はモグを仲間にして本日の作業は終了。
流れから行くとこの後雪男ですが、そちらは面倒そうなのでまた後日。
ちなみに省きましたがここまで「ドラゴンクロー」「リボン」「モルルのおまもり」ゲット。


 146   147   148   149   150   151   152   153   154   155   156 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]