忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/05/21(木)

ミラクル交換

経験値稼ぎついでに「血ぬらてたたて」の呪いを解くとか昨日書いたわけですが。
その「血ぬられたたて」をいつ入手したかって書きましたっけ私。
えっと、ロック回収直後のナルシェです。カギをこじあけた民家の中で。
そこで「ラグナロク」も一緒に。



カッパ装備が得られるからという理由でガウ家の森で戦ってたわけですが。
その森のすぐ外の敵からも取れるんですよねカッパ装備。
盗むオンリーとはいえ確率高いし数がいるしでペースはそんなに変わらないっぽい。
そしてそのカッパ装備落とす敵はティラノよりも経験値まで多かったり。



そして呪い解けました「血ぬられたたて」改め「えいゆうのたて」。
なんですが混乱したまま「ヒールロッド」装備というのもそれはそれで便利だったんですよね。
とはいえアルテマと天秤にかけたらやっぱりそっちですけどね。

ついでにセリスが「バニシュ」修得。
これだけじゃあんまり役には立ちませんが。



というわけで集めたカッパ装備を、1人分残して全て「ミラクルシューズ」に変換。
本来コロシアムはもっと苦戦するはずなんですが。
魔法覚えさせないでカッパ装備させると余計な行動してくれないので安定しますね。
カッパは魔法も封じられますが、にも関わらず覚えてると使おうとしてダメでした。

この「ミラクルシューズ」は今装備してる「エルメスのくつ」の完全上位互換。
その「エルメスのくつ」も人数分揃えてなかったのでこれまではパーティー変えるたびにひっぺがして使ってましたが。
それ+11個もあればもう装備を剥がす必要はなくなりそうです。
というわけで本日はこんなところで。


2015/05/22(金)

激闘のコロシアム

ゲーム日記的には面白くない内容になりますが。
もうしばらくコロシアムで装備品の調整やっときます。
その都度いちいちカッパにしたり戻したりとか面倒なので。



まず手持ちの「らいじんのたて」を全て「げんじのたて」に変換。
雷神も本来なら役に立つので1つは残しておきたいものですが。
魔法覚えてしまうのでセリティナ以外には装備させたくないですし。
そのセリティナには「えいゆうのたて」と「フォースシールド」があればじゅうぶん。



お次は「ゴロネコスーツ」→「チョコボスーツ」→「モーグリスーツ」→「ナッツンスーツ」→「げんじのよろい」。
といった感じで手持ちのスーツを全て「げんじのよろい」に。
どうせスーツは祖父孫しか装備できませんし。
その祖父孫は「ベヒーモスーツ」と「プリンセスドレス」があるので他はいらないこ。



同様に「さすけのかたな」→「むらさめ」→「まさむね」→「あめのむらくも」。
ただ普通は1本、多くても2本しかいらないものなので。
「あめのむらくも」→「ホーリーランス」と余った分を更に変換。



その後店売りの「スナイパー」を「ボーンクラブ」→「レッドジャケット」に変換。
これはフィガロ兄弟のみが装備でき、マッシュについては最強の鎧。
「ミラージュベスト」という選択もアリらしいですが、今からだと入手が非常に困難なのでそれはパスで。

エドガーは他にも候補がありますが、それらは数が少なかったり防御力しかなかったりでというわけで。
既に1着はありましたが、そのエドガー用にもう1着。



同じく兄弟専用装備の「ロイヤルクラウン」を「げんじのかぶと」に変換。
後者もそのまま兄弟装備できますし、どう考えてもそっちの方が強いので。



そして本日のラスト。
店売りの「ふうましゅりけん」×99を「かざぐるま」×99に変換。
過去作だと「ふうましゅりけん」はかなり貴重だったりしますが、本作では格安で投売りされてます。

そのままでもそれなりには強いですが、これを「かざぐるま」(同じく投擲武器)にすると大幅な戦力アップが望めるという。
「いちげきのやいば」じゃアンデッドの復活もウザそうですし、シャドウの攻撃はこれでファイナルアンサーかも。
「かげぬい」を手に入れたらどうなるか分かりませんが。

ちなみに「いちげきのやいば」と「かざぐるま」は攻撃力がともに190。ただし「かざぐるま」は必中&防御無視。
「かげぬい」は攻撃力220で、たまに「ストップ」の効果つき。



おまけ。
カッパロックに装備させてるの忘れてまして。
ティナセリ用に2つあったはずの「ブレイブリング」(魔法&攻撃力アップ)が見当たらず。
パーティーにいないメンバーの装備をひっぺがしても見当たらず。
もしかして間違えて賭けたかなと思いまして、オークションで高額落札。

いいんですけど、ティナセリ以外に魔法キャラがいないので、あってもあんまり意味ないんですよね。
もしかするとジイさんの青魔法を強化できるのかもしれませんが。
あっちはあっちで打撃がないのでやっぱりあんまり意味ないですし。


2015/05/23(土)

がれきは宝の山

本日はいよいよラスダン突入!
……アイテム回収しに行くだけですが。



突入時の会話。
『』じゃなくちゃんと名前入りでやってますけど。
これ回収した組み合わせによって多分色々パターンあるんでしょうね。
ジイさんがいるとセリスの台詞をそっちが喋る(上図)以外は全く同じだそうです。
よく見れば他に喋る2人は必ずいるはずのセッツァーとエドガー。ナルホド。

しかし三闘神倒す前提なんですね。
また石化封印しようとかいう発想はないんでしょうか。



さてアイテム回収ということですが、ここではモグが大活躍。
敵の出現率を0にできる上、その状態でほぼ全てのアイテムを回収できますので。
「レッドキャップ」「ナッツンスーツ」「ガントレット」「ブレイブリング」「イージスのたて」「ミネルバビスチェ」「フォースシールド」「フォースアーマー」「リボン」「ヒュプノクラウン」「イカサマのダイス」ゲット。



「ナッツンスーツ」は「げんじのよろい」。
「ガントレット」は「らいじんのたて」→「げんじのたて」。
「ヒュプノクラウン」は「ロイヤルクラウン」→「げんじのかぶと」にそれぞれ変換。



お次は雪男の回収…ではなく、こちらもアイテムの回収に。
まずは8竜倒して「フォースシールド」ゲット。



続いて氷漬けの幻獣ヴァリガルマンダ。
これは倒しても使わない魔石手に入るだけですが。
倒さないとこの先進めないのでお相手します。



最後にトンベリーズ。
こいつらからはティナセリ最強の鎧「ミネルバビスチェ」を頂きます。
さっきラスダンでも取ったのであと1着盗めば充分なんですが、せっかくなので3着分。

かいおんぱ」(Lv下げ)を使ってるのは盗みやすくするため。
奴ら物理しかしないので透明状態で延々粘ってみたんですが、どうやってもダメだったので。
ジイさん連れてきてて良かった。
というわけで本日はこんなところで。


2015/05/24(日)

イニシエダンジョン

本日は古代城。
フィガロ城を動かすと行けるようになる場所ですが。
前回動かして即飛空挺ゲットで普通こんなとこ気づかないと思うの。



その古代城への道中で「だいかいしょう」ラーニング。
見た目的にアクアブレスの強力版…なのかな?
調べたら水弱点の複数敵ならそれより強い、けど燃費悪い、って感じみたいですね。
うん使えない。



お次は宝箱のトンベリマスターから「グラディウス」ゲット。
これは祖父孫ゴゴの最強装備。次点で「ウィザードロッド」。
ついでに言うと、攻撃力だけなら店売りの「ソードブレイカー」がそのウィザードロッドとほぼ同じ。

グラディウスは短剣なので他にも装備できるのが多いですが。
それらは他に強い武器があるので、祖父孫ゴゴのいずれかが吉。



続いてサタンから「レベル5デス」をラーニング。
3人死んでるのは全員Lv50で横並びだったから。
一歩間違ってたら全滅でした。あぶないあぶない。



その先で「ウィングエッジ」と「しにがみのカード」を入手…しましたが。
どっちも復活する敵の多い即死系武器。じゃなくてもエッジにはバリアントナイフがあるのでウィングエッジは不要。
賭けると「スナイパー」→「レッドジャケット」ですか。うん不要。



そしてようやっと目的の古代城へ。まずは「パニッシャー」をゲット。
これは「ルーンブレイド」の杖版といいますか。
“理力の杖”というのがあるだろう…? 魔法力を打撃力に変えることができるという…基本的にはあれと同じだ……。

MP消費なのが難ですが、リルムならMP必要とすることないですし。
ウィザードロッドやソードブレイカーより強そうなら装備させときましょうか。



そして本命「かいでんのあかし」。これを手に入れるためにここに来ました。
これは4回攻撃ができるようになるアクセサリ。「げんじのこて」と合わせれば8回攻撃が可能になります。すごい。

──それはそうと「あめのむらくも」がまた手に入ったわけですが。
既に持て余してるんですよね。それでいいのかほぼ最強武器。



あとはいらない魔石を回収し。
残りの宝箱も回収し。



8竜を倒して「ざんてつけん」を回収してここでの作業はおしまい。
こちらもほぼ最強武器ですね。「あめのむらくも」よりも若干強くて、カイエン以外も装備できます。
ので、現状「ラグナロク」を装備してるセリスの代替武器になるでしょうか。

ラグナロクのが圧倒的に強いんですが、これもMP消費なのが難。
ラグナロクを装備できるのはセリス以外ではティナロックエドガー…ですか。
よし、それじゃあエドガーに持たせておくとしましょうか。ロックにはバリアントナイフがありますし。
どうせ「グローランス」も1本しか都合できませんし。そちらはモグにということで。


2015/05/25(月)

剣鬼は再び夢を見る

ううむ…MP消費武器はMPを使うコマンドを持ってないとクリティカル発動しないみたいですね。
なので「パニッシャー」は幼女とゴゴではただのゴミ。
ジイさんなら効果ありますが、そっちは青魔法使わせたいですし。

同様にラグナロクもロックでは無意味。
以前手違いでブリザラ覚えたエドガーは辛うじてOK。
ならいっそ幼女にも何か覚えさせるのでもいいんですが。
どうしましょうね。


さて、本日はドマ城にてカイエンの夢の攻略をば。
ここをクリアすることでカイエンは全ての必殺剣を修得できるわけですが。
ぶっちゃけ使わないのでそれはどうでもいいです。



夢の中に追いかけてくと、ジイさんが操作キャラになってました。
ロックが倒れてるのが見て取れますが。
それらバラけた仲間をこれから回収していきます。



ここへもジイさんを連れてきたのはこの「レベル?ホーリー」をラーニングするためですが。
まさか1人で戦う羽目になるとは。当然大苦戦。
危うく殺されかけましたが、無事戦闘を終えることができました。



ティナとロックを回収してようやっと人心地。
無事夢の三兄弟を倒しますが、これで最後じゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ。

というかカイエン絡みのイベントってつくづく長い気がします。
カイエンのイベント担当した人が無駄に頑張りすぎた感。




場面は移りまして魔列車エリア。
以前訪れた時とは明らかに構造が違うのはなぜなんだぜ。
盾は不要ですが、「げんじのこて」が取れたのは嬉しい。というかこのために来たというか。



そして今度こそ本当にラスト。
なぜか成仏したはずのカイエンファミリーがいて状況を説明。
どうやら夢の三兄弟は首謀者ではなかったようです。もうわけわからん。



アレクソウルはこっちの誰かに乗り移り、それが死ぬまで姿を消すという特殊な敵。
幸い一発で引き当ててあっさり撃破。「まもりのうでわ」ゲット。
そしてなぜか戦闘に参加しなかったカイエンが倒したことになって会話が進行。
何もしてない?うんそうだね。



こうして全ての必殺剣を極めめでたしめでたし。
なんですけど、先にも書きましたがどうせ使わない。
理由はまとめるとこんな感じ。

 1.リアルタイムでゲージ溜めるのでその間仲間が的になる。
 2.敵を自分でターゲットできない。
 3.ほとんどの必殺剣は魔法や装備品で代用できる。
 4.武器の攻撃力を見ないので終盤では効果薄。


1.はクイックがあれば解決できますが、魔石禁止縛りなので。
2.はボス戦なら問題なしですが、どのみち皆伝の証とか使った方が上。
4.は言葉の通り。力とかを攻撃力として見るので武器が弱い間は強力ですが、最強武器手に入れた後は別に。

そんな必殺剣の唯一の魅力は、技名をカスタマイズできる点。
それも欲しい漢字が足りなかったりで微妙に残念なんですが。
用意されてない漢字とかチートで使えるのかな?


そうそう、ここで夢世界の魔導アーマーを持ち出す裏技が使えたはずなんですが。
ちょっと上手くいきませんでした。なのでキャプはなし。


 148   149   150   151   152   153   154   155   156   157   158 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]