忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/06/18(木)

クリスタルガラス

本日は化石の迷宮の攻略を。
先の森はダンジョンと呼べるような規模ではありませんでしたが。
ここはかなりしっかり。いきなりしっかりダンジョンです。



ここで爆弾の使い方を習得。
普通こういうのってそれ以前でも開けれたはずの場所とかちらほらあるものですが。
多分ここまでそういったものってなかったように思います。



中層くらいで「ミスリルのたて」ゲット。
このゲームお店がない?のでこういうのは取り逃したらマズいですね。
それはそうとロックの武器って回数制だったんですね。
といっても、無制限に拾えるので不足する心配はないですが。



ボスは「レイズ」で一発撃破。
……ってこれどこで取ったんだろ。さっき取ったのは「クエイク」ですし。
なんか調べたらずっと先のダンジョンで手に入ることになってますし。あれぇ?



ボスを倒すとクリスタルが出現。
なんかグラフィックちゃっちいね!?
それはそうと取れないんですけどそれでいいの?かな?



その後約束の「エリクサー」を譲り受け、ロック離脱。
めいふのつるぎ」とかいうなんか一見強そうな剣も手に入れますが。
どうやらこれは武器じゃないようです。装備できません。



取れないといえばこの宝箱も。
飛び石があるのでそこから渡ってくのは間違いないんですが。
その宝箱の対岸に出る出口がマップ見ても見つからない。
いずれにせよ中身は必要ないので別にいいんですが。



こうして手に入れた「エリクサー」をカレンに飲ませて本日の作業は終了。
お次はフォーカスタワー。昨日のあのグレー表示されてた矢印の先ですね。

ところでクリスタルが出てきたらアイコンそれに差し替えようと思ってたんですが。
どうしましょうね。さすがにこれは……。
いっそあの光の玉にでもしましょうか。いずれにせよちょっと保留。


2015/06/19(金)

凍った街

本日はアクエリアに向けてフォーカスタワーへ。
どうやらここの塔からは色んな方面へと行けるようで。
ただしそのためには昨日拾った「めいふのつるぎ」などカギとなるアイテムが必要のよう。



カレンがここ通ってアクエリアに行こうとしてましたが、一体どうやって通るつもりだったのか。
あんなダンジョンの最奥に保管されてた剣とかじゃなくて、普通にカレンからカギを受け取るので良かったんじゃ。
こういうところは安定のスクウェアですね。



フォーカスタワーを抜けると絶望してる少女?発見。
どうからカレンが会おうとしてたジャックというのはこの人のおじいちゃんのよう。
てか何しに会いに行くつもりだったんでしょうね。



そんなシドは家の地下に閉じ込められており。
その原因である永久氷壁を溶かすには命の祠の祝福の水が必要で。
そこへワープするにはモンスターに取られたライブラの紋章を取り返す必要があり。

なんかややこしいですねぇ……。
というかその間におじいちゃん死んじゃうんじゃ。
あと氷溶かせないなら破壊するとか、それも無理なら床に穴でも。



さて例によってこの街には武器防具屋の類はありませんが。
なぜか個人宅でミスリルヘルム」を売ってたのでお買い上げ。……ブルセラ?
あとここから宿が登場するようで。でもRPGにあるまじき95ゴールド!高い!



結局回復は最初の村まで戻ることに。
ノーエンカなのでその点楽ですが、やっぱりちょっと時間かかりますね。
あとここバトルポイントがやたらたくさんありまして。それらを消化して経験値稼ぎ。

しかし仲間が軒並み強いですね。
そこまで戦闘避けてるつもりはないんですが。
といったところで本日はここまで。


2015/06/20(土)

焼け石に水

本日は命の祠に入るのに必要となるライブラの紋章をぶん盗るべく氷の洞窟へ…ってやっぱややこしいね!



行き止まりから飛び降りると、フェイが「つめ」を気前良く寄越してくれます。
斧を寄越さず無理して一緒についてきたカレンとは大違い。
これはハシゴのようなグラをしてる壁を登れるというものです。もちろん武器としても。



その後矢が拾えるように。
弓なんて持ってないのにナゼ?と思ったらフェイが装備してますね。
爪をくれた代わりに弓に持ち替えたようです。

それはそうとちょうどその宝箱の向こうに中ボスがいるわけですが。その奥にボスっぽいのがいるんですが。
さてどうやって入ったものやら。延々このフロアと前のフロアを行ったり来たり。
マップ載ってる攻略サイトでも画像がポンとあるだけなので見てもさっぱり分かりません。



その後しばらくして右から回り込むことに気付いてなんとかボスへ。
ってキャプを拡大してよく見てみたら一応通路見えるんですねこれ……。
ゲーム画面じゃ分からんて……。



どうなることかと思いましたが無事「ライブラのもんしょう」ゲット。
帰りは楽ですね。道分かってますし倒した敵はいませんし。
というわけで即行命の祠へ。



目的の泉は枯れてましたが、変なジイさんが1杯分だけ確保済み。
これれとろ君を勇者と炊きつけて旅に行かせたジイさんですね。
省きましたがフォーカスタワー内でも今後の指針らしきものを教えてくれました。

ってここ来れるなら確保するだけじゃなく氷融かしといてくださいよ……。



そしていざその水を使うも街の氷は影響なし。
これから氷のピラミッドへ向かうそうですが、だったら最初からそっちにですね。
といったところで本日はお終い。


ううむ…あのジイさんなんかこのゲームの重要人物ぽいですし。
なんならアイコンそれにしましょうか。でもサイズ大きそう…雲乗ってますしね。
調べたら縦24px…拡大するとはみ出しますし、しないと小さくなりすぎますし。微妙。



試しに作ってみましたが…………うん。
まあ…試しにアップして、画面上でどうなるか確認してからどうするか決めましょう。


2015/06/21(日)

燃える氷

さあ本日は氷のピラミッドへ!



……の前に氷の滝壷とかいうとこを攻略しないといけないみたいです。
なんかこの期に及んでまだまだややこしい。



規模はそんなにないんですが、どうやら足場を移動させて進まなければならない様子。
これがちょっと…なんといいますかいやらしい感じで設置されてまして。
一度行き止まりまで行って、戻って動かしてを繰り返しました。



下でブロックを見た時に「ああここに動かすんだな」って場所が都合よくあるんですが。
実はそこじゃなくて別の場所に動かして、その場所にはまた別のブロックを持ってきてとそんな感じ。
あと一度動かしたブロックを別の場所に再利用とか。



そんな行ったり来たりを繰り返しながら「エスナ」ゲット。そして最奥へ。
行き止まりだったので道間違えたかと思いましたが。
よくよく見たら若干色の違う場所があったので触ったらイベント発動。
かえんばくだん」を使えるようになり壁を破壊。

ってこれ今までの爆弾とどう違うんでしょうね。
氷の壁も破壊できるように…だとするとこれまでにも壊して入れる場所があった?
戻って確認しないといけない?



ブロックの移動手順もそうですが、ほんと攻略サイトに情報がない。
普通ならそれくらいの方が楽しみを残してもらえた…ということになるんでしょうけど。
なんとかキリのいいとこまで進めないと、ゲーム日記的にはちょっと焦りが。


というわけで氷の滝壷を抜けた先のバトルポイントをクリアして本日の作業は終了。
明日こそ本当に氷のピラミッドです。
それはそうと本当にアイコンどうしましょうね。


2015/06/22(月)

ここが貴様の墓場となるのだ

氷のピラミッドの中は古代文明の遺産でした。



スイッチを押して扉を開くわけですが。
穴の奥に剣を挿して開くというちょっとしたセキュリティ。
あれですね、設定初期化とかする際に針を入れて押すあのボタン。あれと同じ。



ちょっと上手くキャプが撮れませんでしたが。
シンボルのいないとこでいきなりエンカウントしてちょっとびっくり。
なのですが「まほうのかがみ」を手に入れることでそれが解消。

そういえば街でそんな情報くれた人がいたような気がします。
そして攻略サイトには相変わらずそんな記述は。



そして見えたところで大苦戦。
この辺りから敵が一筋縄ではいかなくなる感じでしょうか。
何度やっても勝てないのでちょっと焦りましたが。
同じ行動選択だと同じ結果になるパターンが多いというだけと分かってなんとか撃破。



しかしここ無駄に複雑ですね。
シンボルエンカウントなので根気良くやればいつかはクリアできるでしょうけど。
それでも攻略サイトなしだと軽く3~5日は費やしそうなレベルです。
4つあるクリスタルのうちの2つめを取りにくる段階でこれってどうなんでしょ。

それはそうと「パラディンメイル」ゲット。



穴にわざと落ちて最下層へ。
これまで中央に不自然なスペースがあったのでこれはまだ気付ける方。……なのか?
なんか敵に囲まれてちょっとびっくりしますが、実は1体倒せばあとはスルー可。
宝箱をジャンプで越えればいいだけですからね。

その宝箱から「ゆうしゃのつるぎ」ゲット。
といったところで一旦切ります。中途半端ですが。
ちょっと長すぎますここ……。



そうそうアイコンですが。
パッケージ絵を参考に起こしてみたんですけどどうでしょうね。
色調整すれば行けそうな感じですが。試しに貼り。


 154   155   156   157   158   159   160   161   162   163   164 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]