忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/06/23(火)

スーパーピットフォール

アイコンもようやく本決まり?ということで本日は氷のピラミッドの続きから。



昨日勇者の剣を取った部屋になんとボスが。
これならさっさと倒して終わらせればとか思っていたら。
なんか逃げてきました。追っかけます。



そして追っかけた先で全滅。
うーん…昨日の雑魚は石化や混乱が全滅の原因でしたが。
こっちは堅実に強いですね。ヤバいかも。



調べたら…というか調べなくても察しがつきますが。
爆弾やファイアに弱いということでそれで攻撃してなんとか撃破。それでも苦戦。
なんかフェイが1人でさっさと戻っていきます。
一緒に帰ればいいじゃない。おじいちゃんのこと忘れるなっていうならなおのこと。



りゅうじんのつえ」を手に入れて街へ戻ると、すっかり氷が溶けてました。
ってこの杖何に使うの?氷溶かすためにクリスタルの輝き戻しに来ただけだよねここ?



さて、というわけで氷が溶けて入れるようになった地下への入口からおじいちゃんのとこへ。
先に戻った孫はというと、家でくつろいでました。行けよ。
もしかすると中は危険なのかと思ったらそんなことは一切なく。敵は1体もおりません。

なんですが…ここめっちゃ広い!!
FF4のラスボス直前のクリスタルエリアぐらいの広さでしょうか。なぜ家の地下にそんな空洞が。
しかも用意されてる通路は帰還用?もしかして滝を落ちた方が早い?と思って途中で引き返して…滝からは落ちれず。



結局徒歩で一番奥まで進んで、フォーカスタワーの次のカギ?となる「ヴィーナスのかぎ」を入手。盾があるそうです。
あとジイさんここを掘るとか言ってたのでしばらく待ってみましたが何も変化なし。
何か先に別のイベントこなさないといけないようです。またここに来ないといけないのね……。



というわけでフォーカスタワーへ。
ヴィーナスのたて」と「ブリザト」ゲット。……ブリザ

消化できるバトルポイントが増えましたが後回しにします。
1人で挑むより次の仲間入れてからの方が楽なので。
といったところで本日はここまで。


2015/06/24(水)

扉を開けて

さて昨日もらったカギで、フォーカスタワーのその先へ。



この足場は事前に動かしておく必要があり、しかも別の入口から入らないといけないという。
黄青紫の扉と凹の足場があるのが土クリ地方からの入口で。
動かせる飛び石があるのが氷のピラミッドクリア後に入れる入口。
無駄にややこしい。ちょっと迷いました。



前者が1階の普通の入口。後者が洞窟のある方から来れる塔の中腹ですね。
で、塔を抜けてその先のフェイリアへ。
途中バトルポイントがたくさんありましたが、もちろんここもまずはスルー。



そのフェイリアで待望の仲間、レッドくんをお迎え。吉田くんと呼びましょう。
まずは「てなげばくだん」の使い方を学ばないといけないんですが、それを知る人物は引き篭もり。
しかし上手い具合にフェイリアに来てた盗賊ロックにカギをもらって無事解決。
しかしカギ開けてくれるだけでいいのにわざわざくれるなんて、太っ腹だね!



しかし手投げ爆弾て…爆弾そのまま投げるだけじゃダメなのん?
あとこんな普通の対応できるならノックだけでカギ開けてよ!
あとついでに別所で「バトルアクス」購入。これで準備は整いました。



というわけでまずは保留してたバトルポイントを消化。Lv+2。
でもまだ足りませんね。これまでの経験上。
というわけで。

普通に戦って経験値稼ぎ。
序盤の化石の迷宮が回復いらずで、敵も入口付近にたくさんいるのでいい感じですね。
もし疲弊したとしてもタダの宿まですぐ戻れますし。

ちなみに1回の戦闘あたりで獲得経験値は約200。
氷の洞窟、凍った滝壷で約400なのでそんなに変わりません。
ちなみに氷のピラミッドになると連戦はムリ。つまり現状のレベルはそういうこと。

某バトルポイントの残り回数を255回にする裏技やれば良かったですね。
なんか読んでもあまり理解できない&できたとしても難しそうだったのでスルーしたんですが。
それやってれば押しっぱで楽々強化できたんですが。

といったところで本日はここまで。


2015/06/25(木)

薬の量は増える一方

本日は廃坑の攻略。
あの引き篭もりが見捨ててきた、吉田くんのお父さんの救出です。
だからそれとっくに死んでるよね……。



ここは一方通行のギミックで各ブロックを行き来します。面倒です。
まあ敵を殲滅した後にじっくり探索してみればいいんでしょうけど。
ようせいのつめ」をゲットしましたが、相変わらず壊せる壁が分かりづらい。



行ったり来たりを繰り返してボス撃破。
抜けた先には宝箱がいっぱい…ってどうせいらないものばかりなんですが。
行き止まりかと思いきや、どうやらここが吉田くんのお父さんが取り残された場所のよう。



なんですが……なにこの…なに?
別段大岩がお父さんの行動や進路を阻害してるわけでもなく。
爆弾投げる際に「とうさん さがって!」って言ってるのでそれは間違いなく。
うーん……。



さてこれで火山に行けるようになったわけですが。
その前に宝箱が4つある祠に寄ってポーションの補充。
ポーションとヒールポーションを99個にして本日の作業は終了。

ポーションをフルにできたのは有難い限りですが。
こういう救済があるってことはつまり、これから先もっとキツいということですよね。
このゲーム、ヌルいと思ってたらマップの構造とか敵の強さとかでバランスが取られてる感じです。

地図はベタとはいえ一応攻略情報にあるのでそれでなんとかなりますが。
敵が強いのはちょっと厄介ですね…結構Lv上がりにくいですし。少なくとも今は。


2015/06/26(金)

煙が目にしみる

さて本日は火山。
って、なんでここ来ないといけないんでしたっけ。
多分火のクリスタルをうんぬんするため。うんきっとそう。



まずは「ホーリー」を回収。
普通のFFだと最強格の魔法の1つですけどもう終盤なんでしょうか?
つい先日「ブリザト」手に入れたばかりなのに。普通なら弱魔法の。



それはそれとしてここも氷のピラミッドと同じで敵が見えない仕様。
といっても途中からなんですが、それを見えるようにする「マスク」を回収。
でもあんまりいらなかったかも。割と短いですしここ。



敵が強いので爆弾を惜しみなく消費しつつボスへ。
しかしそのボスであえなく轟沈。
1戦目は石化で負けましたが、その後も普通に敗北。



これは勝てないかもとかなり焦りましたが、そういえばさっき「ホーリー」を取ったのを思い出し。
期待通り…かどうかは分かりませんがこの時点では大ダメージ。
回数制なので強魔法にも関わらず連発もできますし、おかげさまでボスを撃破。



さてそのままボスのとこにあった階段を下って奥へ進むのかと思ったら。
一旦外に戻されてその先の溶岩ドームへ行けるように。
と、その前に消費したポーション類を例の場所で補充して…その後は溶岩ドームを見学しつつちょっと鍛錬。

……しっかしあれだけ鍛えてもまだまだ苦戦しますね。
爆弾使わないとまるで歯が立ちませんし、ポーションもガンガン減ってきます。
その爆弾使ってもボス相手にはKONOZAMAですしね。うーん……。


2015/06/27(土)

攻めろ、強くなれ!



さて本日は溶岩ドーム…に行きたかったんですが。
入口付近でちょっと戦っただけで全滅の嵐。
作りもやたら複雑ですし…ということで鍛えます。



場所は以前の化石の迷宮──ではなく、ここ氷の洞窟。
この時点だと爆弾使えばノーダメージで倒せるようで。
その爆弾も補充できるのでとても都合の良い場所です。



目一杯頑張ってそれでもやっと+2。フレームスキップしてるので単純作業はかなり高速なんですが…それでも+2。
とはいえこれ以上粘れないので溶岩ドームへ…の前に火山の火口へ。
というのもここのハシゴを降りたらどこ行くのかなと思ったからなんですが。



外に戻されました。(´・ω・`)
えっと…以前もこうでしたっけ??
ボス倒したら自動で戻されたと勘違いしてました。とんだ無駄足を……。

というわけで例によってポーションを補充して本日の作業は終了。
一応火山をクリアした時点からは+4してるんですが果たして通用するでしょうか。
+2で通用してなかったのでちょっと怪しいですが…とはいえ行くしかないでしょう。


 155   156   157   158   159   160   161   162   163   164   165 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]