忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/07/08(水)

まじかよ タルるート

本日はマックの船の攻略を。



ここの正解ルートはタルを押して動かして、マストを登っていくわけですが。
中に宝箱あるのに気付けないとそれってなかなか分からない。
タルって普通動かせないですからね。



その先で「ガイアのよろい」を回収してさあ残るはマックなわけですが。
なんか同じ部屋にいました。つまりマスト以外のルートは全部ダミー。
ここ階層こそ少ないですがかなり複雑な構造してるみたいなので。
本当タルに気付けないとかなり延々迷うことになるかと。



そしてマックに話しかけるとそこへ颯爽とカレンが。
シンボルエンカウントなので道中安全…ではあるんですが。
それは道に迷わず来れた場合の話であって。
後尾けてたのか、それとも単に強いだけか。



一方でケガしてる吉田くん。
本人は落ちた時のケガだと言い張ってますが。ちゃんと宿泊まったでしょ。
その後船着場でジャック&ロックと再会。ついでにフェイの情報を得ます。誰だっけ。



レッドが おかしい」って…もうちょっとこう…言い回しというか……。
そんなわけでケガした吉田くんと別れて代わりにフェイが。
ああ、もしかしてアクエリアで仲間になってた子?地下ジイさんもといジャックの孫娘。



さて後は船でラスダンに乗り込むだけですが…ってフォーカスタワーの最上階じゃなかったの?
それはそれとしてフェイの能力。ケアルレイズが使えるので吉田くんなんかとは比べものにならないくらい頼もしいですが。
攻撃、防御、素早さはカレンの約半分。命中率はほぼ同じで魔力は約2倍。
ケアルレイズの回復量は多分固定なので魔力関係なし。多分尽きる心配はないでしょうが矢が消耗品なのが少し気になる。

うーん微妙……。



その後早速船で乗り込んでみたわけですが。
なんかその前にまだ行ってない場所があったようで。
一旦引き返してその光の祠へ。樹海の祠から紋章で行ける場所です。

って船での移動いちいち長いね!



それでわざわざ行ってみて得られたのは何の意味もないお説教。
そしてなぜかやたら分かり辛い場所に隠されてるポーションの宝箱。ポーションて……。
あと船の中にお店が開店してますね。なぜ。



さて改めてラスダン…に繋がる?洞窟へ。
イージスのたて」を見つけ、フロアボスをレイズで撃破。
これで装備品は全部揃ったはず。あとはカレンがいればなぁ……。

といったところで本日はここまで。


2015/07/09(木)

辿り着けばそこはすでに終わりの始まり

さて本日はいよいよラスダン。



昨日のあの砂漠エリアを抜けたところが最後の扉。
しかし最後の城って…もうちょっとこう……ねぇ?



上へ行く階段が塞がってたので目の前の入口へ。
なんかどこかで見かけたようなエリアです。
交差こそしてますがほとんど一本道で特に迷うこともなく。



あっさりフロアボスを倒してそのまま先へ……先へ?
何も起こらないんですが一体これは。
ちょっと悩みましたが、どうやらさっきの場所まで戻らないといけないようです。



お次は溶岩エリア。
トラウマ発動。しましたがここもそんなに難しいことはなく。
のはずだったんですがなんかボスのとこに辿りつけず。



その後ルート修正しボスを撃破。
といったところで本日はここまで。


2015/07/10(金)

ホップ!スキップ!ジャンプ!

本日はちょっと見覚えのないエリア。



から足を踏み外すと昨日の溶岩エリアへ落下。
3度ほど落ちました。フレームスキップは鬼門です。



ここからジャンプすればボスのとこへ行けると踏んでたんですが残念ながら。
となると一体どこから行ったものやら。
ここはちょっとマップ見ながらでもよく分かりません。溶岩ドーム以来です。



その後やっとの思いで辿り着くも全滅。
あの散々苦戦させられたパズズと色違いのボスですが。
こちらもあちらと同様、魔法を跳ね返すようですね。でなくても強いとこまで一緒。
パートナーがカレンじゃないのもネックかも。



その後落ちて一気に戻ろうとするも×。
どうやら場所によって落ちれる場所と落ちれない場所があるようで。
これならフレームスキップ切る必要なかったかも。



そしてようやく落ちれたと思ったら敵が残ってた場所で余計手間。
というかそこからなら普通に入口戻った方が早かった。
というわけで本日はここまで。


2015/07/11(土)

魔王城にある勇者像


本日は──どうやらここが最後のフロアのようです。



勇者の像がありました。あのパッケージのに似たポーズをしてます。
試しにアイコンサイズにトリミングしてみましたが…今のままでいいですね。
こんな最後にちょこっとだけ出てくる石像を見て、このゲーム連想するのは難しいですし。



それはそうと「クリスタルの力を与えられた」はずなんですが何も起きず。
特に強くなった感じもありませんし、一体どういうことなのかしらと。
調べたらどうやら「周囲の宝箱が取れるようになる」だそうで。
ポーションや矢が入った消耗品の宝箱が。消耗品だけの宝箱が。



その勇者の像のすぐ奥でラスボスとご対面。
ってなんで勇者の像なんて飾ってるのラスボスさん。
しかしてっきりあのくもじいが黒幕なんだと思ってましたが。
どうやら違ったようですね。



そのダークキングはケアルで簡単に倒せるそうで。
まずは12736ダメージ。第一形態撃破。
なんか強がってますけど12736ダメージ。



同じく12736ダメージ。
多分一撃で倒せてるんでしょうけど、イベントの発動がターン終了時なのか。
フェイも行動してから次の形態へシフトします。
矢が減ってるのでそれがお分かりいただけるかと。



最後は12736+26248ダメージ。2ターンです。
調べたらこいつHP40000あるらしいんですが。
となると第1、第2形態がそれぞれ10000ずつ、最終が20000ということでしょうか。

しかし他は知りませんが最終形態はなかなか強かったですね。
蘇生入れて3ターンですが、その間だけでかなりボコボコにされてます。
普通に戦ったらこれ正直勝てる気がしません。
カレンと一緒でギリギリ行けるか…でしょうね多分。



倒すとくもじいが現れてなぜか敬語に。
勇者の像といいフェイをセットで勇者扱いしてますが。
フェイが一緒に来たのってたまたまのように思うんですが。

というか入れ替えできても良かったよねこれ。



そしてれとろ君は冒険の旅に出てフィナーレ。
一人旅のつもりでしたが、ロックが密航してました。
だからカレン連れてこうよカレン!

といったところで『Final Fantasy USA ミスティッククエスト』はこれにておしまい。
おつかれさまでした。


2015/07/11(土)

FFUSA縛りなしプレイを終えて

以前も書きましたが、ダンジョンの迷路っぷりに力が入ってたゲームでしたね。
無双できるほど強くできれば良かったんですが、主人公しか成長しないというのがどうも。
装備が固定というのも開発的にはバランス取りやすいんでしょうが、プレイヤースキルが低いとどうにも。
あと台詞周りが特殊だったせいなのか、なぜだか話が全然頭に入ってこない。

でもまあ悪くはなかったです。FCで出てたら名作だと思います。
というかコレ色数と音質落とせばFCでも全く同じの出せるような。

さてそれで次の予定ですが、星矢を2本続けて消化してみましょうか。
無印の方はあの裏技なしでクリアできたことないんですが。
攻略見ながらなら多分なんとかなるでしょう。
要はどれだけ効率良く稼げるかですから。


 158   159   160   161   162   163   164   165   166   167   168 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]