忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/08/05(水)

ジェミニ!ふたつの顔をもつ男

さて最後は教皇の間。



ここでは道中継続ダメージを受けます。ついでに飛んでくるバラ。
急いで行っても半分近くダメージを受けました。
どこまで行けたかにもよりますが、落ちて失敗できるのはせいぜい1度までですね。



ここへは星矢で来た時のみ魔鈴さんと会えるんですが。
流星拳でバラを吹き飛ばせるなら最初からそうしなさいとか。
魔鈴さんも使えるんだから星矢待たずに使いなさいよとか。
まあその辺りは忠告受けるまで気付かなかったとか、魔鈴のじゃ弱くてダメとかあるんでしょう。きっと。



さて教皇こと双子座のサガ戦。
これは強制敗亡イベントなんですが、それにしても強すぎる!
たった2発で残り小宇宙は1。以前とはまるで別人です。



その後一輝登場。
まずは話しかけることで無敵を解除します。
その後は普通に戦うんですが、初撃は回避。いい感じです。



その後も調子良く無事サガを撃破。……って。
戦闘終わらないんですけどーーー!?

そうでした、そういえばそんなバグ?仕様?がありました。
このままでも1ターンにつき2ダメージは受けるのでいつかは倒されるんですが。
100ターンとかやってられないのでリセットしてやり直し。



今回もまた接戦しますが無事敗北。
星矢にバトンタッチして、あとは普通に倒します。
なんですがその前に。



一応イベント消化。サガと話した後に「なかまをよぶ」でセブンセンシズ+4000。
そしてこれ以降、毎ターン回復が可能となります。
なるんですが。



そんな必要もなくワンパンKO。
でも話をしないとまた無敵になるらしいので必須の作業でした。
しかも今回は先に攻撃してしまうとずっと無敵という鬼畜な罠。

そんな面倒でしたっけ?でもそう書いてありますし……。
一輝であんなことしなきゃちょっと試してみたんですが。



ともあれアテナの盾を回収してアテナ保護。
なんで星矢が下に戻るまで倒れたままなのかは知りませんが。
あと、サガ二重人格者でいいじゃない。なんで普段いい人がただキレただけみたいになってるのさ。

といったところで聖闘士星矢黄金伝説完結編はこれにて終了。
おつかれさまでした。


2015/08/05(水)

聖闘士星矢完結編縛りなしプレイを終えて

無印と比べれば色々ずっと良くなってましたね。
難を言うなら、もうちょっと原作無視したIf展開も許容して欲しかったなぁと。
ゲームシステムは完全にパターン化されてますし、容量的には何も問題なかったでしょうし。

さてそれで次は何をやっていきましょうか。
続編とかあるのに手をつけてない作品とかちらほらあるので、それを埋めていくのもいいかも。
絶対にやりたくない続編とかもありますが。とりあえずそれ以外で。
以前に『スーパースターフォース』とも書いてますがそれはまあ…また後で。

ついでにカテゴリの並べ替えもやりましょうか。
今現在はプレイ順に並んでますが、これを同じ作品ごとにまとめて。できたよね?
見る側としてはその方がいいと思いますし。



2015/08/06(木)

しんでしまうとは なんといなかものじゃ!

つまみ食いしてるゲームを埋めてきましょーということで。
まずはDB。現在プレイ済みなのは無印3とZ1&2。
私の知る限りではFC・SFCで他に無印1&2とZ3&外伝の4つがあったはず。

1はただのアクションですしそもそもHP固定しないとクリアできないシロモノですし。
それらを古い方から順番に、まずは無印2の『大魔王復活』からやってきたいと思います。



このゲーム、かなり…すんごく面倒でして。
何が面倒かって、移動は常に「きた」「ひがし」とかのコマンド選択式の3D迷路で。
アイテムもまず「しらべる」で発見して「とる」をしないと取れないという。
無印3でも多少はそんな要素ありますが、それがデフォなので面倒臭い。



留守番してたクリリンくんが殺されてるのを発見して、タンバリンに返り討ち。
たったこれだけの工数にすんごい手間がかかってます。
迷路のようなカメハウスの中を移動しながら「クリリン」「ウミガメ」「ドラゴンレーダー」「如意棒」「魔の紙」の5つをコマンドで探し出さないと外へは出られませんからね。



さて一命を取り留めると黒幕判明。
武道家が狙われてるということで仲間を保護するわけですが。
それも含め何よりドラゴンボールが必要ということで西の都へレーダーをもらいに行きます。
さっき手に入れたやつは壊されてしまったので。



さて飛行機での移動ということですが、実際はなんか徒歩っぽい。
星の大きなカードがあんまり出ないっぽい上に。
2ターンに1度くらい全カード交換させられるので進めない進めない。



なんとか都に着きましたが、なぜだかブルマさんが誘拐されてました。
なんででしょうね。ピラフ一味から何らかの情報が提供されてたんでしょうか。



その後は何もない壁の前でランチさんに4回話しかけると張り紙発見。
その壁を2回叩いてみるとマンホール出現。
どうやらこの壁は大魔王一味がマンホールの上に出現させたもののようですね。

ってなにこの脱出ゲーム……。



マンホールを降りると、その先は行き止まり。
なんかコマンドに「かめはめは」が現れたので使ってみましたところ──



ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!


…………。

きっついなぁ……。
ゲーム自体もそうですけど、大して進めてないのにキャプがすごい。
日記書く時間も考えるとあんまりペース上げれないかも。


2015/08/07(金)

迷子の幼稚園児

本日は下水道の続きから。



管理局の人を探して通路を開けてもらうんですが。
街の中歩くだけでもしんどい。
方角じゃなくて行き先選択させてよ……。



進んだ先でブルマさん救出。
ってなんで生かしてあるんでしょうか。
そういえば壁に(魔)の紙残してましたがあれも謎。



ともあれドラゴンレーダーを手に入れて。
ここから先はブルマさんと一緒に南部変身幼稚園へ。
しかしその前にあの世行き。



改めてやり直し。
道中ヤムチャを手に入れて次の目的地…じゃねぇ!
間違えてカメハウスへ戻ってしまいました。

試しに入ってみましたが何もなし。
回復くらいは期待してたんですが。
大分HP減りましたし。



その後引き返して今度こそ南部変身幼稚園へ。
途中ごちそうも手に入れてHP回復。

これもうちょっと強くならないと命の危険が大変ですね。
道間違えたおかげで今日だけで3上がってたりしますが。
というわけで本日はここまで。


2015/08/08(土)

トモダチの塔

本日は南部変身幼稚園から。



あのウーロンが?
とてもいい成績
で?
なんと胡乱な!



突然何の脈絡もなくりんごを勧めてくるあたりとっても怪しい。
さすがにそんな罠に引っかかるほどバカではありませんが。
かといってここ「ブルマに3回話しかける」なんてそうそう分からないと思うの。
なにせ1回目の会話が「……………」ですしね。会話データが何もないって思うもの。



ともあれそんな感じでニセモノを暴きホンモノのウー&プーを救出。
ってかなんでわざわざニセモノ用意してたんでしょうね。
ブルマさん誘拐の時といい、明らかにこっち意識してますよね。
数ある武道家の中の1人ではなく、明確な倒すべき障害として。



その後はヤムチャ様を求めてジングル村へ。
途中で仙豆を手に入れて完全復活。これで一安心。



でもなかった!
村内を移動してると寒さでガンガンHPが減ってきます。
全回復してたから良かったものの、下手したらこれ死んでました。

てか前にも来た場所なんだから防寒具ぐらい用意してこようよ……。



その防寒具を村人から手に入れるわけですが。
「ぼうかんぐをかしてやろう。」の流れでそのまま入手でいいじゃない!
なんでわざわざ隣の部屋に移動して棚を調べてコート見つけてそれを「とる」とかしないといけないの!

面倒なのはさておいても、うっかりそのまま外に出たらハテナ顔になること請け合い。



・・・わたしは いま むらの はずれにある
マッスルタワーとよばれる おおきな とうの
まえに いる。

・・・いかなる しょうがいも のりこえ
まおうピッコロを たおすこと・・・。
それがわたしの はたすべき しめい なのだ!!




小ネタはさておき塔の中ではハッちゃんから攻撃を受けます。
いやいや話しかけるよねぇここ普通。
ガンガン体力削りにきてます。



その後下の階に下り、洗脳の原因と思しきコンピュータを破壊。
無事洗脳が解けたハッちゃんはヤムチャ様の情報を教えてくれます。
すぐさまその犯人であるピラフ一味と戦うわけですが。



これ以上体力を削られるのも嫌なので本気でいきます。
ってよく見たら気の数字がないですがもしかしてこれ必殺技撃ち放題?
だとしたらこれまで温存してきたのがバカみたい。



そんなわけで無事ヤムチャ様とついでにドラゴンボールを手に入れて本日の作業は終了。
ピラフ一味はもう1つドラゴンボールを持ってたそうですが、そんなのレーダーあれば分かるよね。何を自慢げに。
ところでここ薄着で外歩いてるとガンガンHP減ってくのは先に書いた通りですが。
そんなとこにタンクトップで足の治療てどういうことなの。


 164   165   166   167   168   169   170   171   172   173   174 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]