忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/08/12(月)

レッツろうそくプレイ

昨日回収した杖でバアル様の魔力を回復したレッドアリーマー。
次の目的地はキングパレスということなのでそちらへ向かいます。



キングパレスに着くと何やら人々がクッククック言ってます。魔界王様もそんな感じでした。
どうも操られているか摩り替わられているかのどちらかのようです。
そして魔界王様を下手に勘繰ると交戦になる模様なので一旦退いて他所も探索。



どうやらここからは一本道というわけでもないようで。
攻略できるダンジョンが複数あるようなのでそれらを攻略。
それぞれで「アケロンのみず」と「せんけつのローソク」を手に入れました。



「アケロンのみず」に関してはまだ使い途が分からないのですが。
「せんけつのローソク」はダンジョンを抜けた先の城にいる魔王さんにどうやら使えるみたいです。
ところで──

昨日の「くらやみのローソク」は「部屋の中央で」使ったわけですが。
今回の「せんけつのローソク」は「魔王さんに」使うみたいで。
一体どんな風に使うんでしょうねぇ。ちょっと興味があります。



というわけで本日の冒険はお終い。
次はトペテの村の北に住まう長老レーテ様とやらを訪ねろということです。
果たして物語りは今どのあたりまで進んでいるのでしょうか?
とりあえず「半人前」から「魔界を救えるであろう唯一の者」に格上がりはしたようですが。


2013/08/13(火)

強い中ボスと弱いラスボスと

今日の目的は長老レーテ様を訪ねるところから。
でもそこまでの道はとおせんぼされてて進めません。
仕方ないので偽の魔界王様倒したら行けるようになりました。

なんてあっさり書いてますけどそのとおせんぼさんが強い強い。
防御無視でこっちに近づいてくる感じの敵で、飛び越して向こう側に行こうとすると必ずダメージ食らいます。
それでいて向こうに行ったところで大した猶予は稼げませんし、結局近づかれる前に叩いてしまうのが一番という。



ポイントはできるだけ上下移動させて前進を食い止め、その間にどれだけ正確に弾を撃ち込めるか。
そして間近まできたら連射、とにかく連射です。
そんな戦法で、運が良ければ勝てるといったそんな感じ。

こんなに苦戦するものでしたっけ…うーん……。



で、その先のダンジョンのボス。これも負けず劣らず強い強い。
ものすごい高速移動で体当たり食らわせながら左右の端を行き来します。
動いてから反応してたのでは絶対に間に合いません。

なのですが予め空中に浮いておいて、移動のタイミングを見計らって落ちることで回避が可能。
あとはそれを繰り返しながら長期戦で弾を撃ち込んでなんとか勝利しました。



そんなこんなで長老レーテ様の許へ到着。
なんか知らない間に「選ばれし勇者」になっちゃってました。
長老が言うにはこの先にいる2人の魔王から力を授かってこいとのこと。
とりあえず面白いことは何もないのでそのあたりの過程はバッサリ省略。



力を授かったレッドアリーマーさんはラスボスであるゴーザと対峙。
ゴーザは画面の端に固定されてるタイプのボスで、ぶっちゃけて言いますと弱いです。
飛行時間の残量に気をつけながらゆるゆると弾をかわし、攻撃を入れていくだけで勝ててしまいます。
攻撃パターンさえ理解してしまえばただの雑魚です。

で。

このラスボスさんが「キング・ブレーガー」というのを召喚したのが今回の事件の発端ということで。
あとはそいつを倒せばお終いです。
DQ2のハーゴンとシドーみたいな関係ですね。



その真ボスさんはラスボスさんと同じ画面端固定タイプ。
しかも今回は「飛行時間無制限」&「敵の弾を打ち消せる弾」があるということでラスボスさんよりずっと楽。
ゆっくり飛んでくるレーザー(打ち消せない)が発射されたらちょっと後退して、やりすごしたら敵を画面に表示させて連射連射。
はい、攻撃パターンさえ理解してしまえばただの(ry



そんなわけで『レッドアリーマーII』サクッとクリアなわけですが。
結局真ボスさん、力奪ってきませんでしたね。事前に確認までしたのに。
ラストの展開(↑)は記憶通りなんですが、もしかしてGB版と両方やっててごっちゃになってるでしょうか。

あと日記じゃ書きませんでしたけど砂漠って何か意味あったんでしょうかね。
「のろいのつえ」取ったとこじゃなくて村の傍の小さいの。
何かイベントがあるものだとばかり思ってたんですが。
というかゲーム自体みじk(ry


2013/08/13(火)

レッドアリーマーII縛りなしプレイを終えて

全4日ですか。まあこんなものでしょう。
前にも書きましたけど、「極めれば2時間」といったようなゲームですからね。しかも私の腕で。
思いのほか中ボス戦で苦戦しましたけど、それ以外は特に問題もなく。

というかRPG要素がほとんどありませんでしたね。
どうぐを使うコマンドなんて2回くらいしか使わなかったような。
まあ、RPGだけやっていくブログってわけでもないので別にいいんですけど。

とはいえプレイ環境的にアクションはやっぱりつらいですね。できれば今後は控えたいです。
というわけで…次は何しましょう?
まさかもう終わりだとは思ってなかったので具体的に決めてませんでした。

候補としては大体
 ・ゲゲゲの鬼太郎2
 ・ほしをみるひと
 ・ファイアーエムブレムシリーズ@FC版
 ・ライトファンタジー1
 ・ウィザードリィシリーズ@FC版
 ・ウルティマシリーズ@FC版
 ・ハイドライドシリーズ@FC版
 ・DQ4~5
 ・FF4~6
といったところなんですが。

どうしましょうかね。
ちょっとリスト眺めながら考えてみます。


2013/08/14(水)

リフ…戦って……

鬼太郎とどっち先にやるかで最終的に悩んだのですが。
SRPGであるこっちを先にした方がバランス的に良いかなと。
……思ったのですが。

思った以上にキッツイですねコレ。
試しに事前情報なしでやってみたら、1面クリアまでの間にサクッと半壊させられました。
さすがオセロや将棋で冗談抜きで一度も勝てたことのない私。
果たしてこの先大丈夫でしょうか。


というわけで改めて攻略情報を読み込んでコツなどを勉強。
なんでもジェイガンさんは最初は強いけど全然成長しない経験値泥棒の罠キャラだそうなので。
まずは弱キャラのドーガさんとご一緒に退場していただきました。



2人から武器を回収し、武器屋でリーチのある武器を購入して戦力を確保。
武器は消耗品なので、どれだけ温存できるかが勝負になります。
あとは敵の方が勝手に近づいてくるので、集結されない内に手早く各個撃破。

なんて簡単に書いてますけどこれが結構つらいです。
死者は出ませんでしたけどなんだか結構ボロボロです。
そんな中やっとの思いでかの有名な薬僧さんを回収。



これでようやく一息つけるとボス戦前に回復させて回ったんですが。
砦で回復できると知ったのは1面クリアした後。しかも薬僧さんの回復って武器と同じで消耗品
もったいないことしましたね…まあ今更仕方ないですけど。


2013/08/15(木)

愛してるぜカシムゥ

というわけで今日は2面です。
スタート地点すぐ上に敵の群れ。左の方に敵の本拠地というマップ。
このゲームは遠方からでもガシガシ進んできますので、上の敵にモタモタしてたら総崩れです。

というわけで新しく加入した生贄のサジさんマジさんを盾に遠距離攻撃。
これが思いの他うまく行ってくれまして。
生き残った片割れを、今度は左の方からの敵の盾として使って各個撃破。

勧誘できるキャラはとりあえず2人とも押さえておきます。
海賊は唯一ここで手に入るということですし、海上から攻撃できる唯一のユニットということで超重宝します。
もう一方のうらぎりこぞうカシムさんも、貴重な弓キャラということで一応。



できればあんまりキャラ増えて欲しくはないんですけどね。
私が混乱しますし。経験値分散しますし。

というわけで敵を殲滅した後はゆっくり村めぐり武器屋めぐり。
砦で旅の疲れを癒したら、経験値の低いキャラで囲んでタコ殴り。
ボスキャラは動かないので、敵の動きを予測する必要がなくて楽です。
私SRPGで何がつらいってそれですからね。。。


 13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
広告
PR
忍者ブログ [PR]