忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/12/08(火)

剥ぐや姫

本日は昨日の森を更に越えた紅い谷。



なんていうんでしょうねここ。串型?
道が無数に分岐してて、正解ルート以外には宝箱があるんですが。
おかげさまで行ったり来たりで結構時間かかります。



ここまで来ると敵も結構強いですしね。
本当は一気に攻略してしまおうと思ってたんですが。
宝箱回収しながらだとムリです。



そんな折ルークス君が「時空門」を習得。
ルーラっぽい説明ですがどちらかというとリレミト。
というわけで一旦引かせてもらいます。



また延々と歩いてきて今度こそ中ボス戦。
ちなみにこの戦闘終わるとイケメンさんが抜けるので。
事前に装備剥いであります。というわけで魔法で攻撃するんですが。

氷斬の割にはあんまり当たらないようです。お姫さまの土竜水竜はよく通るのに。
って今思ったんですがもしかしてこれ風属性もあるせいで火属性に相殺されてる?
どうなんでしょうね。そうなると複合すればするほどダメージ通りにくくなるような。



ところで防具も剥いで大丈夫なの?って思うかもしれませんが。
エフリートさんの攻撃は火魔法がほとんどなので。
物理関係ないのでこの通りあんまり被害ありません。

誰か1人でも死亡でゲームオーバーでさえなければ。
一切装備買わずにここまで来るんですけどねぇ……。
できないこともないんでしょうが。
……やってみれば良かったかしら?



その後はイケメンさんが抜けて無事レイノールと接触。
魔帝の倒し方を教わってる最中に仇闖入、お姫さまが人質に。
逃げた仇を追おうとしますが、部下に足止めされてしまいます。
もちろん、お姫さまの装備は事前に剥いでありますよ。剥いでありますとも。



戦うのはルークス君1人だけ。賢者さんは助けてくれません。
もっとも、装備なしで参戦されても余計困るわけですが。
1人で戦う相手ということで実力もそれなり。問題なく撃破です。



その後村に戻って装備を変更。
ってなんで同じ村なのに売ってるもの変わるんですかね。

そんなわけで次の目的地は氷の鉱山なわけですが。
省きましたが魔帝を倒すためのアイテムを隠してある場所でして。
それを盗み聞きしてた仇さんもそこに向かってるという流れ。


2015/12/09(水)

忘れられた巨人

さて本日は氷の鉱山。
ここへはお姫さまをさらった仇と、ついでにアックスが向かってますです。



そしてそんな仇さんを偶然見つけたアックスは石にされておりまして。
偶然覚えてた石化解除の魔法でそれを助けるわけですが。
実はこの魔法、このイベントでしか使わないんですよね。石化ステータスありません。

そもそも1人でも死んだら終わりのゲームにおいて。
状態変化を直すアイテムや施設があるわけでもなく。
そんな中主人公1人だけが石化解除の魔法使えるわけですが。
じゃあもしその主人公が石化させられたらどうなるのって。

ところでもしこの魔法覚えずにここまで来たらどうなるんでしょうね?
フツーはムリ!でしょうけど、TASさんならばもしかしてきっと。



さて長くなりましたが村に戻って装備の調達。
だからなんでこの人ら素手で死地に赴いてますかね……。

ところで「ウォーハンマー」@1200GPと「バトルアックス」@1700GPがあるわけですが。
実はこれ前者の方が圧倒的に強いんですよね。
多分ですが1700じゃなくて700の間違いなんじゃないかっていう。実際そのくらいの攻撃力。
いずれにせよ完全な罠武器です。



さて後はこのまま一直線でボス!に向かってもいいんですが。
多分今の実力じゃ敵わないということで鍛えつつ。
そのついでで落ちてる全アイテム回収してきます。

なんですがここめっちゃ迷路な上に敵が強い!
なんでいきなりこんな強いの!ってくらい強い。
ただただ鍛えるだけでもちょっとした一苦労です。



そんな中エフリートが「命炎活」を修得…って、あああああああああ!!
そっか精霊1人増えたからその分難易度上がってるんだ!
存在すっかり忘れてましたよ……。

精霊は歩くとHPMPが回復するので、1人増えただけでかなり戦力上がりますからね。
危なくなったら他と交換して、その間に回復させて後でまた戦わせるといった感じ。
特に治癒魔法使える精霊はアイテム禁止縛りでは重宝します。
そして「命炎活」はその治癒魔法。


2015/12/10(木)

盾に全てをかける兵士

さて本日もアイテム回収なわけですが。
火の精霊の治癒魔法を活用してもやっぱりキツい!ということで。



盾を購入することにします。
以前「盾は高いくせに弱いから」と書きましたが。
この「シールド」以降はまともな防御力持ってるのでその心配はありません。
ちなみにちょっとだけ安い「バックラー」はゴミ。なんで。



しかし装備整えてもB2Fはなおキツい。
ちなみに1F、B1F、B2Fな構造なので下の下。かなり深部です。
なんとかアイテムはあらかた回収しましたが。
そのままボスに向かうのはムリということで一旦帰還しますです。



ってだからなんで自宅で休めないのさ!
しかも同じ宿なのに前より高くなってるし…くそう……。

といったところで本日はここまで。
あとはボス部屋付近のアイテムを残すのみなので、そのまま一気に行けるでしょう。


2015/12/11(金)

よこせ!!はやく

さて本日は氷の洞窟を攻略するぞということで。
それにさきがけてアックスが「治癒」を修得。



どうせ魔法なんて使わないほぼ純粋な戦士ですし。
それが治癒魔法覚えてくれるのはなかなか嬉しいですね。
回復アイテム使えないので節約しないとダメですし。



その後中ボスのヒドラと対決。
火属性なのでエフリートを前面に出して戦います。
撃破後アックスから水の精霊を渡されますが。

いやそれヒドラ戦前に渡してよ!最中でもいいから!火属性ボスだよ!?



さてそこからあと10歩ほども歩けばボスなんですが。
10歩ほど下がって1Fに戻り、一旦体力の回復を図ります。
エフリートだけだと1Fでもどっこいといった治癒ペースですが。
マリッドもいてくれれば交替しながら全快まで持っていけますです。

だからもっと早く寄越してよ……。



さて準備も万端ということでこの章のボス。
やー…1人で3人相手にするとかそれ無謀じゃないですかね。
せっかくお仲間いるんですからここで一気にやっちゃいなYO!



まあ時間稼ぎの捨て駒と考えれば作戦成功なわけですが。
そもそも急ぐ必要なんてなかったよね?って。
いずれにせよ生かしておいたことを後悔させてあげましょう。



というわけで装備を整えつつ本日はここまで。


2015/12/12(土)

私は精霊ではありませんよ

さて本日はリムロスの塔。

ここで各精霊が最高位魔法を修得。え、もう?
今いるの一応ラスダンではありますが。本当に一応。



そしてここへ来てアイテム欄がいっぱいいっぱい。
売りましょうか。売上として利用することになっちゃいますが。
というか同じアイテムはまとめるとかさ。
カード(消耗品の方)はそういうシステムなんだし。



そんなわけで一旦帰ってまた戻ってきて中ボスとご対面。
倒すと土の精霊が手に入るわけですが。
なんでこいつが持ってるんでしょうね。
こいつ水属性なので洗脳された土の精霊ってわけじゃなさそうですし。

あと土の精霊だけ妙にあっさりしすぎ。
親の形見の風の精霊。
世界の変化を受けて人を襲ってた火の精霊。
同じく親の形見にして成長の証として渡された水の精霊。
敵からドロップした土の精霊。そしてその後のコメントもなし。

うん…まあがんばれ。



その後開かない扉で再び村に引き返し。
その解決法を見つけないまま、再びお姫さまと一緒にその扉の前へ。



すると都合良く扉が開いてそのまま先へゴーアヘッド。
ちなみに「王家の者の血が必要」だったわけですが。
ネタばれすると仇さんもそれ知ってるんだからお姫さま始末しとけよと。

ちなみに敵さんがどうやってこの扉通ったかというと……。



それはさておき「神聖法衣」をゲット。
お金足りなくて武器だけ買ってきてたのでこれは…ありがたい。
ちなみに盾は二人のお下がり。売らずに取っておいてました。



そしてその後「デビルアックス」と「ロードオブワンド」をゲット。……え?
ちょっと待ってそれ村で買ってきた武器ぃ!
あちゃあしくじったぁ、ロードオブワンドまみれになってしまったぞ。



気を取り直して先へ進むと先ほどの中ボスさんがお友達を連れて。
火と水属性ですか。精霊はどれ出してもちょっと戦いづらい相手です。
となるとどちらか一方を速攻で潰せばいいわけですね。



というわけで危なげなく撃破。
さっきのは偽者の土の精霊だったそうですが。
倒すとまた土の精霊ゲット。どう見てもさっきと同じのです。
そして今回もまたコメントなし。不遇だなぁ……。


 190   191   192   193   194   195   196   197   198   199   200 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]