忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/12/13(日)

もう1人のプリンセス

さて本日も引き続きリムロスの塔。



デビルメール」「デビルシールド」を手に入れたところで一旦帰還。
これより先は装備も手に入りませんし、一旦戻って態勢の立て直しを。
ついでにお姫さま用の盾も買ってこれでこの章最強装備。



ところで「アンデッドキラー」とか「ドラゴンキラー」とか売られてるんですけどこれ特攻ってついてるんでしょうか。
前の章で買った「アイスブレード」は水属性の敵に妙に効きが悪かった覚えはありますが、地水火風以外でもそういうの。
あと「ウォーハンマー」は命中率悪かった気もしましたが、武器変えたこの章でも結構当たり悪いのでそこは敵の強さの関係かも。



仮にそれらが設定されていたとして。
果たして適宜持ち替えた方が効果があるのかどうなのか。
ってよく考えたら戦闘中に持ち替えできないから有効なのってボス戦くらいか。



さて先へ進んで仇と再会。
キーアイテムの「精霊の剣」は向こうが勝手に調達済みで。
ここへ来てあの部下さんがもう1人のお姫さまだったことが判明します。
その血を使ってあの扉を通ったというわけですね。



その後は仇さんと1対1で対決。精霊は使いますが。
そして仇さん、実は命令されてただけで本心では従ってなかったことが判明。
用済みになった仇さん改め親友さんは始末され、激昂したルークス君はガルネールを追って単身先へ。



しかし殺される。

敵の数も強さも変わらないのに1人で先へってそりゃあないよパトラッシュ。
一応戻ることもできますが、そうすると本来4人で来るはずの7Fまでをも1人で来る羽目になりますし。
これ以上の強化も見込めない以上、どうにかしてこのまま突き進むしかなさそうです。回復アイテムなしで。

といったところで本日は一旦ここまで。
なんとか対策考えて明日もう一度やり直してみます。


2015/12/14(月)

大魔王復活

さて本日は1人攻略のリベンジから。



まずは仇さん改め親友さんともう一度対決。
ここで2人が抜けることが分かったので予め装備を剥いどきます。
使う精霊の順番を最適化して、前回より少ない消耗で撃破。



その後はとにかく逃げの一手でなんとかイケメンさんと合流。どうやってここ入った。
土の精霊の時といい、なんか文章が手抜きっぽい。もうちょっとなんか喋れ。
開発途中で情熱が失われて飽きてきたとかまさかそんな?



先へ進んで「ゴールデンソード」と「ゴージャスメイル」を手に入れたので、素っ裸のイケメンさんに。
もしかすると装備剥がずに別れてたらその時の装備持ってたのかもしれませんが。
どの道あんな前の装備じゃあってもなくてもそんなに変わらない。



ってよっわいなぁ……。
まあ名前からして予想はついていましたが。
かといって一旦戻るのもそれはそれでキツいですし。



そんな中ゲームの花形ドラゴン登場。
どうせこのすぐ先でイケメンさん離脱するの分かってるのでここからは彼にも全力を出してもらいます。

ちなみに加入後は精霊をローテさせて最強魔法連発で進んできました。
再び回ってくる頃にはMP回復してるという算段。
ここまでは当たればほぼ一発で殲滅できてましたし、それでなんとかなってました。
初めから逃げずにそうしてた方が楽でしたね。失敗失敗。



さてそれでさっき書いた通りイケメンさんが離脱するわけですが。
ここからが地獄でした。精霊ローテだけじゃ追いつかない!
あともうちょっとでゴールなのに、そのあとちょっとが届かない。



やむなくステートセーブ取らせてもらいましたが、何度やってもこの後全滅。
精霊ローテすればドラゴン登場階までは多分1人でも来れますが。
結局その後こうなるんじゃどうしようもなさげです。……って。



そっか。帰還用の魔法使えるなら回復だってできるんだ。
その後精霊殺されてしまいましたがこれも魔法で復活。
しかし合わせて消費MP92。もう治癒はできません。
蘇生しなきゃ良かったか。



しかしなんとか無事ゴールに到着。
そしてお姫さまとアックスも到着しますってやっとかよ!
おかげでどれだけ苦労したと思ってるのさ!置いてきたのこっちだけど!



その後暴発?した塔から脱出。
魔帝は復活してしまったそうですが、今ならまだ間に合うとかなんとか。
そんなわけでここから先はイケメンさんと洗脳の解けた姉姫さまと行動を共にするわけですが。

一緒に脱出したはずの妹姫はどこいった。


2015/12/15(火)

やりすぎ都市伝説



というわけで本日は復活したばかりの魔帝リムサリアを倒しに。
しかしここまであんまり関わりのない2人が最終メンバーとは。
やはり顔か?顔なのか?



さてこの章はダンジョン入ってすぐのところに最強装備がポンポン落ちていますので。
素っ裸のまま突入、それらを回収して装備を充実させますです。
もちろん危険がないわけじゃありませんが、全力で行けばなんとかなります。



そんなに疲弊してないのでそのまま進んで中ボス撃破。
魔帝復活&封印に必要だというあの「水晶の剣」を取り返します。
いや隠しとこうよ。持たせて遠くに行かせるとかさ。



そしてこれまた大幅アップ。
ルークス君も装備整えてきてないので当然といえば当然ですが。
これだけでもこちらをずっと有利にしてしまうのに敵さんのばかぁ。



その後「アースプレート」「最強の盾」「精霊の腕輪」を手に入れて一旦帰還。
この先にまた中ボスがいるんですが、見ての通り大分疲弊してますし。
ところで普通のお店に伝説の武具が売られてるんですがいいのかそれ。



さて後はそのボスさんを倒して本日の作業は……っあああああああああああ!!!!
死んだ!セーブしてない!今日の作業が全部パー!!
…………。

というわけで本日はここまで。


2015/12/16(水)

リフレインが叫んでる

本日は5章の最初からやり直し。

手順は昨日と同じ。
中ボス倒して先へ進んで。
後衛2人が殺されるとこまで昨日と同じ。



またか!またなのか!!

Lv見ると分かりますが昨日より大分強行してきてます。
ので時間的にはまだ余裕がありますが。ありますが。
心折れるなぁ……。



三度目の正直。今度は事前に装備整えてから潜ります。
すぐ無駄になるのは分かってますが、少しでも時間とリスク減らしたい。
どの道お金カンストしちゃってますし。
ここまであんなに金欠だったのに。



この部下さんとも3戦目。
最初は補助魔法とか使ってましたがもう面倒なのでただのゴリ押し。
その後次の中ボスまでの装備を全部回収して一旦帰還。セーブします。
これでやっと昨日と同じ状況ですね。Lvは追いついてませんが。

といったところで本日はここまで。
できれば次の中ボスまでは倒したかったんですが。


2015/12/17(木)

二振りの癒しの剣

さて本日は満を持しての次の中ボス。
なんとあのガルネールさんです。



ずっと仇親友さんが前面に出てたのでいまいち影が薄い上。
なんとも中途半端なとこで対決してあっさり死んでく黒幕さん。しかも台詞が小物っぽい。
親の仇で親友の仇で魔帝を復活させた人だというのに。



一応第2形態がありますが。本当に一応。
ボスだけにタフではありますが、道中の雑魚のがよっぽど強いよ。いやほんと。



手に入れた「精霊の剣」は攻撃力+25。
結構増えてるんですが。なんでしょう、なぜか微増感。
これまで装備変更のたびに大幅アップしてるのでそのせいでしょうか。特にここ最近。



ってここへ来て大事なことに気づいてしまいました。
そうだよこの辺の特殊武器ってアイテムとして使えたんだ!
これに気づいてれば2回も全滅しなかったのに…くそぅ……。

 水晶の剣………味方1人を100~105回復(=火の精霊)。
 精霊の剣………味方全員を 80~ 85回復。
 (最強の剣)……味方全員を 60~ 65回復(=水の精霊)。
 ラグナロック…敵1人を混乱。
 精霊の杖………敵全員に風の中位魔法。
  →土属性相手なら全員に直接殴るのと同じくらい。


とりあえず精霊の剣振っとけば雑魚戦は問題なくなりました。
ええ、あんなに苦戦してたのが嘘のように。
回復量20しか違わないのに精霊の出番すらなくなるほどに。



というわけでサクサク進んで「精霊の腕輪」と「最強の鎧」を回収。
精霊の腕輪は後衛2人とも装備できるようですが。
イケメンさんは既に「黄昏の腕輪」があるので議論の余地なし。

……置くべき場所逆なんじゃ?



その後またアイテム欄がいっぱいになったので一旦帰還。
しなくてもこのまま行ってもいいんですが。
Lv33じゃラスボスに勝てる気がしないのでそれも踏まえて。
普通にやっても40くらいは欲しい相手ですからね。

というわけですので明日はラスボス一直線。
このまま勝てればいいんですが。


 191   192   193   194   195   196   197   198   199   200   201 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :144
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]