忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/12/18(金)

ゾンビなのに精霊ってどうよ?

さて本日はラスボスを目指して。



各人最強魔法を覚え始めます。
例えるならドラゴラムやイオナズンを覚えたくらいでしょうか。
普通プレイでやっとラスボスと戦う権利を得たくらい。



その後仲間が敵を食い止めルークス君が1人で先に。
いやみんなで戦おうよ!ここまでだってそうしてたじゃない。
まあ姉姫さまの貴重な後ろ姿が見られたことは貴重ですが。

というわけですのでセーブするならイケメンさんたちが抜ける前までで。
もしここで戻ってしまうとほぼ詰みです。
1人でここまで上ってこないといけなくなりますからね。



さてそんな最悪な状況の中でラスボス戦。
第1形態は難なく撃破。
一旦イベントを挟んで本番が始まります。
ちなみに昨日書いた「最強の剣」ていうのがこれ。



そしてあっさり敗北。
うん…これね。はっきり言うけど勝てる気がしない。
まあでも一応再戦いっときますよ。



実は上ってくる途中、精霊の剣より水晶の剣のが実効ダメージ多いのに気づきまして。
試しに持ち替えてみましたがリムサリアには精霊の剣のが通るみたいです。なんでだろ。いやこっちが正しいんですが。
人間属性相手でも同じだったので、以前仮説した「弱点も含めて合算」というわけではなさそうだったのに。

それはそうと今回、精霊を下げて単身で戦ってみたんですが。



ハアァァァァァァァァ!!?!!?

なんと全精霊のHPMPが0の状態で本番開始。
なにこれこんなバグ初めて知った!
当然こんな状態じゃまともに戦えるわけもなく。



嬲り殺されて状況終了…って、なんで殺されたシルフ生きてるのさ!
これの前に出してたダオはちゃんと殺されてましたが。
違いは事前に回復させてた点ですね。0のままだとどうやら殺されない模様。

これすごいバグですね。
MP回復アイテム禁止してなければ無敵精霊の完成です。
全体回復魔法使えないので回復役としてはエフリートしか使えませんが。
精霊のカバーをしなくてもいいというだけですごいメリットです。

といった感じで本日はここまで。
明日は限界まで鍛えてみてもう一度挑戦。
それでも多分ダメでしょうね。おそらくクリアは明後日くらい。


2015/12/19(土)

凍りついた時間

たっぷりLvも上げてさあラスボスへ!



とか思ってたら画面フリーズ。
いや、敵はアニメーションしてるので厳密にはフリーズじゃないんですが。
なんかこの画面のまま動きません。

最後のセーブは…入口からですね。準備整えに戻った直後。
Lvに関しては1つ戻るだけ。そんなにダメージはないですか。
でもさすがに今からもう一度上るのはムリですすみません。

なんか画面バグるとかしてくれればもうちょっと伝わりやすいんですが。
なんでしょうね、このゲーム日記的に最悪なバグ。


2015/12/20(日)

精霊はもう此処、この世にはいない

本日は気を取り直して再びラスボスへ。



ってまたかクソァ!
また似たような場所でフリーズです。
なんか呪われてるんでしょうかこの辺。



幸い今回は数階層下でセーブしてきたのでダメージは…ってまたかYO!
これはもう1戦闘ごとにセーブしてかないとダメかもですね。
ラスボスで止まるのだけは勘弁して欲しいとこですが。



そんなこんなでもなんとかラスボスさんに到達。
仲間と別れて以降、やたらと敵さんに絡まれたので大分疲弊しましたが。
第1形態はそれでも問題なく撃破。
精霊はどうか分かりませんが回復するので問題ナッシング。



ああ、ちゃんと回復してますね。でも敗北。
このバトル、ルークス君のベホマをいかに温存するかがカギなんですが。
ギリギリまで粘ってたらそれで落とされてしまいました。

このゲーム単純なターン制とか、素早いキャラが絶対的に何度も攻撃するとかじゃなくて。
もちろん素早ければ素早いほど回ってくるターンは多くなるわけですが。
ランダム要素もあるのか同じキャラが2度も3度も攻撃したり。
かと思えば他のキャラがそうなってしばらく沈黙したりするので回復タイミングが難しい。
だからこそ面白いんですけどね。このシステム好きです。



というわけで再戦。
今度は上手い具合に行ってます。
精霊に関しては死ぬまで使い潰します。



そして瀕死のダオを残して全精霊が死んだ頃。
ルークス君のMPも使い果たしてもう回復もできなくなった頃。
ぶっちゃけあと2回も攻撃されれば終わりという中で。
倒しました!なんとかラスボス撃破です!



そんなこんなで無事エンディング。一時はどうなることかと。
顔カードは精霊もありましたけど移動中のやつにぼかしかかってる?程度なので割愛。
あと本当はスタッフロールかかってますけど除去して掲載してますです。



あとおまけでラスボス戦のBGM。spcファイルです。
SFCの名曲の1つとして定番のものですので、是非聞いてみてください。
といったところで『カードマスター リムサリアの封印』はおしまい。
おつかれさまでした。


2015/12/20(日)

カードマスター消耗品禁止縛りを終えて

うむ、なかなか楽しかったですね。
やはり息抜きとしてはちょうどいいゲームです。
ヌルいという意見も多いゲームですが、息抜きにはそれくらいがいいですね。
今回縛りを入れましたが、実際これくらいでちょうどな感じ。

欲を言えばもう少しボリュームが欲しかったのと。
今回使いませんでしたが、消耗カードの種類をもう少し増やしたり。
クリアしたダンジョンに再び潜れたり、本筋と関係ない遊びダンジョンやクリア後の裏ダンジョンなんかあると嬉しかったかなと。

あ、あと最後の章くらいは好きに編成できたりも。
その場合選択肢次第では仇親友さんが生き残るというのもアリかなと。
一本道すぎるのも何ですし、編成できる場合人数少ないですし。

有志でいいからそんなリメイクしてくれないかなぁ……。
できれば移動速度も速くしつつ。アニメーションはそのままで。


あ、それで次の予定ですが前の宣言通りロマサガ2と3を続けて。
またDQ6みたいなことになったら間何か挟むかもしれませんが、多分大丈夫でしょう。
クリアできないということはあっても、気分転換が必要なゲームではないはず。


2015/12/21(月)

信じるものは救われる、信じられないこの値段

さて本日からはロマサガ2をということで。



主人公の名前はもちろん「れとろ」。
性別はとりあえず女。
たしか男だとすごい危険な敵が登場したはずなので。



しかしゲームが始まってみると主人公はなぜか男。
ピンクのおっさんで同じことが起きた件に関しては散々言われてるのを目にしますが。
こちらの方が大分後の作品だからでしょうか。こっちではそういうの聞いたことありません。



とりあえず封印とやらを終えて帰還。
なんかお金がすごいことになってますがきっとそれだけ使うんでしょう。
って文字見づらいなぁ……。



自由に動けるようになった後は城内と街とで一通り会話。
DQ6の時のクセでつい全員と話をしてしまいましたが、多分その必要なかったっぽい。
なんか同じ台詞使いまわされてるの多いですし、そもそもロマサガってそういうゲームじゃない。

でも武器工房の場所とか確認できたので無駄ではなかったですね。
前回プレイ時はその辺一切開発しなかったので今回はちゃんとやっていきたい。
やるのとやらないのとじゃ大違いだそうですし。



その後一晩寝て王様の下へ。
昨日謁見しに来たはずの女を「先ほどの」ってどういうことなの。
まあこの先こういったことが嫌というほど起こるんですが。
ロマサガ2ってそういうゲーム。



さてそれで次のミッションはウオッチマンだそうですが。
とりあえず初日ということでまずはここまで。
って何だそのふざけた名前。


 192   193   194   195   196   197   198   199   200   201   202 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]