忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2016/01/01(金)

オシャレな避難防護服の研究開発費用

本日も引き続き武具開発。



小手か剣かと聞かれたので剣を選択。
ハルモニアの剣」が完成。なかなかよいです。



お次は大剣ということで迷わずそれを。
ツヴァイハンダー」を手に入れました。
戦闘の方も大分安定してきました。



……んですが、戦士陣にも術法をと考えてたり。
技を覚えるには技を使わない方がいいのかなということで状況に応じ使い分けたり。
いちいちそんなことをしてたらコマンド選択が面倒で面倒で。

戦士は術捨てさせた方がいいのかなぁ……。



さてお次は後回しになってた小手。
ヴァンブレイス」を手に入れました。下手な鎧より強いです。
っていつ終わるんだこの作業。



白銀の具足」以下同文。
お次は槍と戦闘服ということで後者を選択。なんか初めて見る種類です。
服なのでなんか弱そうですけど、その服が頼みの方々もいるので。



うん微増。
これなら槍の方が良かったのかも。

しかし昨日今日と武具開発しかしてないってどうなの……。
下手すると明日もずっとそんな感じ?


2016/01/02(土)

宝石の洞窟

本日も武具開発。
いやほんといい加減終わって……。



まずは「金属盾」開発。まあまあ上がります。
ちょっと前まで10台だった彼女も大分堅くなってきました。
って今までの盾は金属じゃなかったんですかそうですか。



お次は弓かガーダーかということで後者を選んでみたんですが。
うん?なんで盾と別分類? しかもめっちゃ弱いし!
これなら弓の方が良かったかしら。



次は棍棒か兜かということで迷わず兜を選んだんですが。
これがまたしても弱い。いえまあ一応上がってますが。
かといって棍棒いらないし…どっちか選ばないと開発進まないし……。
それともいずれ別のに変わったのかな。



次は帽子しか選べなかったのでそれを。
これも初めて見るタイプですが…はいはい弱い弱い。
なんかハズレ武具ばっかりだ今日。



さてようやっと武具開発が詰まったので例の宝石採掘場へ。
ここ確か5日くらい前に攻略しようとしてたとこですよね。
どんだけ引継ぎと武具開発に時間かかってるのさ……。

その採掘場は1本道の2階層。
動かない敵がいたのでボスだと踏んで事前にセーブして挑みましたが。



その必要はなかったですね。道中の雑魚のが強いくらい。
やっぱ運河要塞より前に来るとこでしたかここ。
でもそんな雑魚でも技覚えたり能力上がったり結構美味しかったです。



あとはとりあえず孫に会えないとか言ってたバアさんを訪れて本日の作業は〆。
ルドン高原についての情報を聞くことができました。
多分私は利用しないとは思いますが。


2016/01/03(日)

超時空要塞ダグラス



本日はまずルドン高原とやらに行ってみようと思ったんですが発見できず。
代わりに見覚えのない地名があったのでそこへ行ってみます。
ところで運河要塞が見当たらないんですがどこ行ったんでしょう。



まさかと思って中へ入ってみましたがやっぱり運河要塞とは別のとこですね。構造が全然違います。
向こう岸へ渡るとモーベルムとやらの情報が聞けますが。



街を出てみてもミラマー以外はどこへも行けず。
仕方ないのでアバロンへ引き返します。



さてこれからどこへ行けばいいのかとしばらく悩んでいましたところ。
そういえばもう1つ港があったの思い出しまして。
以前は使えなかったんですが今回ちゃんと使えて無事新天地。

って前はどういう理由で使えなかったんでしたっけ。
どうもここ運河要塞とごっちゃになります。



行き先が2つあったのでまずは上のダグラスへ。
ああ、お家騒動の国ですねここ。
確か一気に攻略しないといけない場所なのでとりあえず後回しにしましょうか。
下手すると国が滅んで強い仲間も得られなくなりますし。
情報調べて慎重に。



国に戻ると「黒曜石の槍」が開発できたのでそれを。
今回はこれで打ち止めのようです。助かった……。
さてそれじゃあ次は下のマイルズに行ってみましょう。



どうやら騒動国家の南の街のようですね。「何もない」があるそうですが。
だったらキミが歌って踊れる可愛いアイドルになって外からファンを呼び込べばいいじゃない。
人が動けば金も動く、経済が回れば産業も発展って寸法よ!



そんな何もない街の近所には七英雄の1人が作った要塞があるそうですが。
騒動国家に行くにしろ徒歩で行かないとダメっぽいですね。
面倒なので後回し。騒動国家を先にしましょう。



というわけでダグラスへ戻り街を探索していると。
隠し通路を発見したんですが行った先には何もなく。
どうやらこの窓、中からは出れるっぽいですがこっちからはムリですね。
恐らくこの後のイベントでそこから脱出するんでしょう。



王に会うと長男と長女に会うよう言われるのでそのように。
2つのお城と長城の東西が地図に出てきましたがこれで全部でいいんでしょうか。



なんか本当にただ会っただけで本人らから受ける印象は0ですが。
にも関わらずいかがでしたかと聞かれてもその、うん。
そもそも何がいかがなの。分かるように話せ。

といったところで本日はここまで。
きっちり予習して明日に臨みたいと思います。


2016/01/04(月)

激動のマタドール

さて本日は騒動国家の攻略をば。
ここの王様は次の王を誰にすべきかなぜか他国の皇帝に尋ねてきたわけですが。
そんなわけでまずは四択。



実質二択らしいんですが。
いずれでも問題なく行けるそうなのでここは本心で。
選ぶと翌日王様が急死します。



ショックで末っ子が行方不明になったということで昨日の思い当たる場所へ。
そこへ使いの兵士が現れ、その末っ子が遺言で次の王になったと伝えてきますが。
話が違うと突っ込むと宰相の策略と分かり戦闘に。



その後末っ子を守りながらお兄さんのところに行くと。
その末っ子の名前でお兄さんを殺す命令が発せられたと伝令が。
せめてきちんと確保してからにしようよ宰相。



そこへお姉さんも合流して改めて目標を宰相に。
皇帝は宰相が引き入れたモンスターを抑えに回り、その間に三兄弟が宰相を。
なんか結局どっちもこっちで処理する予感がプンプンするんですが。



ともあれまずはモンスターを撃破。
皇帝が「マタドール」を閃きました。
せいぜい使わせてもらいます。



ボスの先にはまだ通路があったんですが。
結局穴が塞がって先は拝めず。残念。

その後は街へ戻って一旦休憩。
できて良かった。ここまでで術法使用回数が底尽きかけてましたので。
というわけでここで一旦〆。残りの作業はまた明日。


2016/01/05(火)

亡国の宰相



さて本日は謀反宰相を追って砦へ。
落ち着いたら進軍するとか言ってますが。
案の定こっちで処理するんですねそうなんですね。



まずは「ラバーソウル」を回収。
道中「フェイント」を見切りましたが。
フェイントを見切るってどういうことなの。



その後「スウェットスーツ」と「ワームスレイヤー」をゲット。
スウェットスーツは防御力ちょっと増。
ワームスレイヤーは…攻撃力弱いですが名前からして特攻武器?一応キープ。



そんなこんなで逃げようとしてる宰相を確保。
装備させたワームスレイヤーを見ると、閃いた覚えのない技が。
使うと全体に大ダメージ!そして消滅。



勝つには勝ちましたがワームスレイヤーもったいないのと。
LP削られすぎたのでもう一度挑戦してみます。
かなり強かったですが、全力で当たれば行けるでしょう。



ダメでしたー。
ワームスレイヤーなしだと全滅したのでその後もっかいやり直し。
結局ワームスレイヤーは失い、LPも初回より消費し…たかどうかは分かりませんが。
術師が集中して削られてたのが全体ちょっとずつ削られたそんな3戦目。

休んできたにも関わらず、宰相戦の時点で皇帝の術使用回数尽きてたのが痛かったですね。
そんなに長いダンジョンでもなかったはずなんですが。
うーん……。



ともあれそんなこんなで末っ子が王様となり。
兄姉はホーリーオーダーとして無事帝国に迎え入れられましたとさ。
しかしそんな軽軽しく国を譲っていいんでしょうか。



さてそれじゃあ次の武具の発注だけして本日の作業は…って何もないんだ?
この年代では打ち止めということでしょうか。
それならその方がこっちとしては楽なんですが。

それじゃあ次はどこ行きましょうか。


 195   196   197   198   199   200   201   202   203   204   205 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :144
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]