忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/08/26(月)

不幸だぁぁぁぁぁ!!

今日は13面です。
全25面なので、半分は過ぎたということですね。
そろそろ敵も強くなってきた…とかはあんまり感じなかったり。



そんな13面はシューターだらけ。
アーマーナイトの間接攻撃版ということだそうなのですが、防御力は別段そんなでもなく。
前のマップで強力な武器を揃えてきたということもあり、概ね1撃でそれぞれ撃破。

ちなみにその前マップでパラディンを生かしておくとこの勇者さんが仲間になるはずだったわけですが。



クラスチェンジ後ということを考えるとやっぱり微妙ですね。てか運0て。
ここからじゃナバールさんのように全能力カンストは不可能ですし(アイテム使えば別ですが)。
Lv12傭兵オグマさんにも劣るようじゃ使い物にはなりませんね。
顔と名前はいいんですけど。

ここではあと1人、ベックというシューターも仲間にできるわけですが。
シューターはいらないですし、このマップでは移動すらできない(謀殺が難しい)ので最初から無視。
というか間接攻撃版アーマーナイトとか言う割に守備力上昇率0%てどうなの。

とりあえずクリア自体は別段難しいこともなく。
狭い上に直線ですし、3本の通路に敵がバラけてるのでぶっちゃけ楽勝でした。
ボスもシューターなので、密接しながら叩けばノーダメージで倒せますし。

なんかこのゲーム、難しいマップが来たり簡単なマップが来たり、その辺りのバランス取りが適当な気がします。
敵のLvが7だったかと思えば次のマップじゃ1~3になったりしますし。


2013/08/27(火)

スタッフが美味しくいただきました

簡単な面の次は難しい面が来るの法則発動!

今回のマップは一言で言うと攻城戦なのですが。
正門へ至る橋が落とされていて、狭い道を迂回しなければいけません。
樹が茂っていてなかなか進めない中、隣接する塔からは矢がバシバシ放たれる。

なんとか迂回しきって中庭に出ると、そのゴール地点に大量のペガサスナイトが出現。
最速のソシアルナイトでやっとゴールというところなので戦線も伸びきっており。
きちんと育ててないパーティーだとガリガリ削られていくというそんな面構成。

すごく…いやらしいです……。

メッセージ入りで申し訳ありませんが、具体的にはこんな感じ。


後進の育成のためペガサスナイトのシーダさんは置いてきたということで。
橋の落ちた川を越えられるユニットは主人公、ドラゴンナイト、スナイパー、盗賊の4名。
主人公と盗賊は右下にある宝物庫へ。
残るドラゴンナイトとスナイパーは↑の塔の弓兵らの殲滅に向かわせましたが、スナイパーが到着する前に片付きました。
まあ、迂回組も間接攻撃してましたしね。

その後は先述の通りペガサスナイトの群れと対峙。
なんとか戦線も立て直してこれでやっと

って仲間になるペガサスナイト殺してたぁぁぁぁ!!

しかも間違いなく作中最強クラスに育つという鬼成長の!
というわけで最初からやり直し。


一応同じやり方でも問題なく行けるわけですが。
後進の育成とか考えてるとかなり厳しいのでLv20コンビをカレーに豆乳します。
って、傭兵だと川越えられないのに勇者だと大丈夫なんですね。
Lv20勇者ナバールさんを迂回させるつもりでしたけど、ペガサスナイト、ドラゴンナイトと共に川を越えさせることにしました。

その後はまー面白いくらいにサックサク。
ナバールさんはともかくシーダさんはダメージ食らうと思ってたんですけど、全くの無傷。
結局2人だけでペガサスナイト涌きをペロッと片付けてしまいました。



ボスもこれまでにないくらい柔らかくて、ドラゴンナイトと主人公との計2発で撃沈。
これまで1人あたり2ずつくらいしか削れなかったのでかなり意外でした。
多分面構成を難しくした分、ボスを弱くしたんでしょう。
それか単純に武器のおかげか。


2013/08/28(水)

沙漠の魔王



15面、リンダさんの宿敵である魔王ガーネフが治める砂漠です。
その魔王ガーネフとは一応戦うことができるのですが。
不死身の魔法を装備しているので絶対に倒せない。絶対にだ。



チートして倒したらどうなるんでしょうね。
まあ別にどうもならないとは思いますが。
きっと1人分の経験値が増えるだけ。


そんな砂漠の面は敵の数自体は少ないのですが。
砂漠はほとんど移動できない上に敵の攻撃が結構痛い。
あっちは平気で移動してくる上に防御無視&直接も間接もOKとなると低Lvじゃキツいです。

とりあえずガーネフのとこから涌いて出てくる雑魚はソシアルナイト部隊で対処して。
一方砂漠に点在する敵はドラゴンナイト1人で撃破。
約1名敵の司祭がなかなか厄介でしたけど、砦に篭もって戦えたのでなんとかなりました。

……でなきゃ確実にやられてましたね(汗)。
まあLv20コンビも出撃させてたので絶対倒せないということはありませんけど。

あとはその間にちまちま移動させてた主人公で城を制圧してマップクリア。
すると大賢者ガトーという方がテレパシーで話しかけてきます。
彼は↑の不死身の魔法の本来の所有者で、当時善良だった弟子のガーネフを怒らせた結果それを盗み出された挙句、暗黒竜メディウスの復活まで許したというある意味元凶なわけですが。



なんかすごい他人事です!?
なんかすごい偉そうです!!
同情するなら戦えよ!!!

この人は後にガーネフに攻撃が通る唯一の魔法を授けてくれるそうですが。
自分に使えない武器ならともかく魔道士用の装備なんですから、冗談抜きでアナタが戦ってくださいよと。
まあ一応仲間にはなるみたいですけど。ガーネフ倒した後で


2013/08/29(木)

祖国は危機にあり

16面、主人公の祖国奪還作戦です。
なんでも2年前の敵襲時、お姉さんのおかげで主人公1人だけ逃れることができたのだとか。
そんな主人公クンはお姉さんを取り戻すんだと意気込んでいるわけですが。

まあ普通ならそんな利用価値ないの生かしとく理由ないですよね。
よっぽどカリスマあるなら傀儡として利用する手もありますが。
その後の消息が全く不明という時点でとっくに殺されたと考えるのが普通でしょう。
現実的には。



この面は城周辺(↑の左下)にほとんど全ての敵が固まっていまして。
例外は村の近くにいる盗賊と、離れの牢獄にいる勇者2名。
あとしばらくするとマップの左上から敵の大群が出現するんですが。

その牢獄に主人公と盗賊の2名だけで行ったらあっさりジ・エンドさせられました(_ _;)

敗因はサンダーソード装備してるの気づかず扉越しにダメージ受けてしまったこと。
それでもきちんと回復してから扉を開ければ充分対処可能だったんですが。
敵の力を甘く見ていたのでそのまま行ったらサクッと殺されてしまいました。

というわけでやり直し。

再開後の作戦は基本一緒。
今度は牢獄の制圧も上手く行き、敵の本隊と援軍も他のメンバーで攻略完了。
その後は闘技場で少し稼いでマップクリア。
リンダさんがLv20組の仲間入りを果たしました。



使うユニットも制限していますし割といいペースで育ってきてると思ってたんですが。
偶然見かけた他所のプレイ日記だとこの時点でLv20がずらずらすら。
このマップで加入するチェイニーさんですらLv20て一体どうなの。
# 事前に「てつのつるぎ」を何本も買い込んできてないと不可能です。
# 彼が持ってる1本が壊れたら代わりの武器が入手できないので。

それはそうとクリア時に主人公がこんなことを言うんですが。



外の敵だけ片付けてさあこれから攻城戦という段階で「取り戻した」はないでしょう。。。
むしろこれからが本番だと思うんですが。
現実的には。


2013/08/30(金)

色々と稼がせていただきました

今日は17面、占領された祖国の奪還・完結編です。
ここでの肝はまず宝物庫の宝を敵に取られないように死守するのと。
その後玉座の間の奥から湧き出てくる敵を抑え込むこと。

宝に関しては特に問題なく。
宝物庫の前にはそれなりに敵がたむろしていますが、盗賊さえ片付けてしまえば後は楽なものです。
ただ、城内マップは砦が使えないのでできるだけいのちだいじにしていく必要があります。

その後は助さん格さんことアベルカインコンビをメインに敵涌きの対処。
2人ともLv15くらいだったのが一気に20まで上がりました。



あとはドラゴンナイトLv18→Lv20とか。
盗賊Lv15→Lv18とか。傭兵Lv15→Lv19とか。etcetc...
結構稼がせていただきました。

そんな中転職アイテムもちらほら溜まってきているわけですが。
さて一体誰を転職させていきましょうか。


 16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
広告
PR
忍者ブログ [PR]