忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2016/06/05(日)

悪いけどハドラー親衛騎団はレベル外って事か…

昨日大幅に強化されたことで新たに増えた強物件も問題なく取れるように。



とりあえず相場10億以内で収支予想が極力大きいものから順に。
もしかすると織物から先に取ってった方が強くなれるのかもしれませんが。
グループ技はどれが強くなるのか予測が難しいのであまり決め打ちするのもね。

あれだけ入れ込んでたハドラー親衛騎団ですら今じゃ戦力外気味ですし。
しかも全部取ってしまってるのでもう強化は望めませんし。
そういうのがあるから怖い。



なんかもう消化作業感が半端なく延々取ってくだけになってますが。
リーグが始まって強物件がたくさん補充されたこととか。
規格外に強い物件があることで本家と違ってまだまだ先は長そうです。

それはそうといつの間にかポイントがえらい貯まってたので色々開発。



そろそろまた会社潰しできたらいいなと思うんですけど、残念ながら今は無理。
セフィロト商隊が一応会社潰しに該当しますが、物件2なので単体と変わりません。
とはいえ収支予想が桁違いなので他と比べればオイシイですね。
相場が低いのにやたら収支が高いデスポシロップのがオイシイですが。



さて、それじゃあそろそろ強いとこも崩しにかかってみましょうか。
単機で強いとこはまだ無理ですが、保有物件が多くて強いとこは充分なんとかなるはず。
まずはミロク商会ですね。コレとは因縁もありますし。


2016/06/06(月)

約40億円じゃ前菜にしかならない

さて本日はミロク商会潰しということで。



過程すっ飛ばしましたが最終的に相場9億に。
今の実力なら問題なく勝てる相場ですが──



まさかの40億バトル。

この資金の要求が厄介でしたね。3億弱が頻繁に来る。
それでもグループ技連発すれば問題なく上回れるわけですが。
ネマワシで回復してる間に追いつかれてしまうという。

最後3億も引き離してるのは、バグで同じグループ技が2連発したから。
それがなかったらもっと続いてたでしょうねこの戦い。



さて覚えた「黄金の絆」ですが、独立を一度だけ防げるようで。
早速試してみるも全然そんなことはなかったぜ!
思いっきり独立しまくりました。何なのこれ。



さてまたポイントが貯まったので開発を進めて。
早速次のアビスリーグ潰しにかかりたいと思います。
この中ではダレット社が以前からある会社で物件数も多くて良さげでしょうか。



というわけで無事ゲット。
保有物件は9個もありましたが2億の物件1つ奪っただけで総資産が9億まで減ったので一気に本社を。
なかなか美味しかったですね。というわけで本日はここまで。


2016/06/07(火)

資金力によって戦い方が変わる

さて本日もウロボロスリーグ潰し。



このシモン商会が物件1で総資産10億と簡単に取れそうだったので挑戦を。
したんですがジョジョの熱き血を連呼されて負けました。
強敵ですが、ジョジョ物件を持ってるというのはオイシイですね。取れば強化が見込めます。



とりあえず敵わないことが分かったのでちょっと強化に戻ります。
まずはマスターアジアにちょっかいかけてみたんですがまるで相手にならず敗北。
仕方ないのでシリウス海運を切り崩していくことにしました。



シリウス海運は以前からいる会社なので保有物件の質や総資産は少なめですが。
タロット使うので数字以上にとても厄介な相手です。
加えて途中からウロボロスリーグに参加しやがりましてさあ大変。
ミロク商会の時もそれで苦戦しましたが、ウロボロスリーグの資金力は厄介です。



それでも総資産が10億を下回ったのでここで一旦挑戦。
結果は敗北ですが、思ったより惜しかったのでもう1回挑戦します。



開幕早々かけひきが封じられてしまいこれはダメかと思いましたが。
一通りグループ技使った後は自社資金の連呼でなんとか勝利。
それで思ったんですが自社資金の金額が妙に綺麗になってるんですね。
何度出しても一向に減る気配もありませんしこれはもしかすると。



この限界突破の開発が今になって効いてきてる感じですかね。
具体的には総資産の9%が隠しで設定されてる上限額を超えてしまったためそこで丸められてる。
そしてこの開発はその上限額を上げることができるんですが。
これまでは上限を超えることがなかったために効果を実感できなかったと。



その後シモン商会にリベンジをするも敗北。6、7回は挑んだんですが。
しかしジョジョ以外にも色々使いますね。それもこっちが持ってる技ばっか。
取れればすごい強化が期待できますが…いかんせんまるで敵いません。


2016/06/08(水)

れんぞくま

そういうことかあああああああああああ!!



えっとですね、こっちが持ってるグループ技を連呼してくるシモン商会。
よく考えたら物権数1なのでグループ技使えるわけがないわけで。
そういえば途中でなんか仕掛けてきてたなと注意深く観察しましたら。
そうですこの「結束返し」でこっちが最後に使ったグループ技をそのまま真似っこしてるんですね。



OKタネは分かったそれじゃあ弱い技を真似させれば──ってなによそれ!
こっちが使った時より4、5倍も強いじゃあないですか!
結局どれ使っても同じってことですかコンチクショウ!

かといって自社資金だけじゃ最初の積立金を上回ることはできませんし。
せめて迫ることができれば最後にグループ技でひっくり返すんですが。
どうしましょうねこれ、全く勝てる気がしません。



仕方ないので諦めて他のウロボロスリーグを。
こっちは簡単に取れました。なんでこんな雑魚が。
それはそうと。



前に「バグで同じ技が2連発」と書きましたがあれ実は仕様だったようでして。
この「紅き魔術師たち」の「連続出資」というアビリティがそれのようです。

この紅きは1億5千万程度と主力陣が3~4億なので滅多に使わなかったんですが。
だからこそバグだと思い込んでたわけですが、2連発となればその主力陣の仲間入り。
更に言うなら2連発だからこそのメリットもあるわけでして、一気に一番便利な技に。

例えば防衛戦。
開幕紅きを使ってまずは1億5千万。
そこからゲージが動き出し、更に1億5千万積む間相手は一切動けない。
安い物件ならこれで決着。相手が3億以上積んできても競りが終わるまでに間に合わない。
時を止められれば一時的に巻き返される可能性はありますがその程度。

他にも「あと1億5千万積めば押し返せるけどそれだけじゃまた巻き返される/2億以上積んでたら負ける」といった状況とかで。
この2段積みなら勝てる可能性すら生まれてくるという寸法です。
そしてこういう状況は思った以上に結構ある。

それはそうとまたウロボロスリーグが増えました。
増えたのはえーと…バルスカンパニーですね。



さてお次はウロボロスではないですがマスターアジアを狙っていきます。
現状狙えそうな美味しそ物件がこれくらなので。
でもさすがにいきなり本社狙いは無理だったのでまずは外堀から。



多分シャッフル物件からこの「流派東方不敗」が取れるんでしょうけどいくらやっても閃かず。
そんな中マスターアジアがウロボロスリーグでもないのになぜかリーグに資金を要求。確認してもやっぱり非リーグ。
バグだとは思いたいですが紅きの例もあるので何か意味があるのかもしれません。



そしてまたウロボロスリーグが増えて──イスカリオバンクですね。
時を止める技を覚えて一瞬喜んだのも束の間。5秒じゃ何の役にも立たない。
実際使ってみた感想として、せめてあと4、5秒はないと何の意味もないですねこれ。
積んでる時間も考えると1ターン使って1ターンしか稼げないとかなにそれ。



その後2物件の時にマスターアジア本社に挑むも圧倒的敗北。
仕方ないので最後の1物件を探して潰して再挑戦するも敗北。何度やっても敗北。
残り1物件で総資産もそんな多くないのになんでこんな強いのこの人……。


2016/06/09(木)

光紡の輝姫アマテラス

本日もまずマスターアジアに挑むも敵わず。
仕方ないので自己出資引き上げてシモン商会にリベンジを。



果たそうとしたんですがやっぱこっちも何回やっても勝てませんね。
惜しい回もあるんですが、多分特別運が良くてその程度。
ほとんどグループ技使わずに他のことばっかしててやっと僅差。



仕方ないので残り少ない雑魚を狩ってましたところ。
こちらと同じ「アマテラス」を使う相手と遭遇。
もしやと思って確認すると、期待通り強化されてましたアマテラス!



しかしだからといってシモン商会やマスターアジアに勝てるわけでもなく。
本気で取れる物件もなくなってきたのでアクア商会を切り崩しに。
説明に「最果ての会社」とあったので保有物件を1つ潰した後で行ってみましたら。



OK出てましたアクア商会本社。
雑魚いのでこのまま行かせていただきました。
これでどれだけ強化されたかとほのかに期待してたんですが。



残念ながら特に強くなった感はなく。
シモン商会とマスターアジアは相変わらず。
どうしましょうね。本気のゴミがあといくつか残ってはいますけど。

……仕方ない、ゼロブライン商会切り崩しに行きますか。
アクア商会と違ってこっちならかなりの強化が見込めるでしょう。
本家と違ってそれでゲームオーバーなんてことにはなりませんよう。


 227   228   229   230   231   232   233   234   235   236   237 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]