忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2016/09/09(金)

井戸~始まりの森~

本日は魔物が住み着いて水が出なくなった井戸の底。



になぜか大森林。そして喋る。
ここに来るまでかなりの距離ありましたが一本道。
一本道…だったんですが……。



ここ、炎化だけだと思ってたんですが他の状態異常も食らう食らう。
岩化とか食物化とか。もちろん全然対策してない。
仕方ないのでセーブ&ロードで切り抜け。経験値ェ……。

なんかエンカウント率を0にする裏技あるみたいなのでそれ使えばいいのかもですが。



そんなこんなで奥へ進むと発明家のワグナーさんが。
奥の魔物が星の水筒とやらを使ってるとのことですが。
はて、その名前どこかで聞いたような……?



ともあれその魔物と戦ってみるもあっさり敗北。
デビルなら以前にも戦ってるのでオートで行けるかなーと思ったんですが。
やっぱりこの数はダメでしたね。真面目にマニュアルで行ってみます。



しかしれとろ君死にかける。

一発で瀕死にされました。まさか裸なのかと確認するも問題なし。
他は燃えてたのをしばらく放置してた犬がちょっと減ってるくらい。
つまり他のみんなは攻撃食らってもほとんどノーダメージというこの中で。ナゼ。



と一時どうなることかとおもいましたがその後は特に危なげなく。
おおう、星の水筒ってそうでしたそれで名前聞いてたんでした。
ここへは別件で来たはずなのに、なんと奇遇な!



帰りは鉄砲水のおかげで楽々帰還。
現地婿に後ろ髪を引かれつつも村を後にしていざ先生の新居へ。
しかしトルイ君ずいぶん仕切るなぁ。


2016/09/10(土)

そういうことは先に言え

さて本日は水筒を手に入れいざ先生の新居へ…って。



おじいさん人魚と話せるの!?



そしてうちらも話せるの!?
あ、ああ…でも人魚は闇の人で光の人間には敵対心を持ってるから……。



え、ちょっとまってほんとなにこれ。
最初からこの人魚に向こうまで連れてってもらえば良かったじゃないですか、ヤダー!
一応使うみたいですが…星の水筒の意義って一体……。



さて家に入る前に横にいたスフィンクス?に話しかけてみましたところ。
実は火の鳥で人魚に命の実を分けてもらいに来てたとのこと。
うん、なんで今まで誰も気付かず放置されてた。
君、この前ここに来た時もいたよね?人魚も水面に出てきてたよね?



これもしスルーして家の中入ってたらどうなってたんでしょうね。
事前にセーブしとけば良かったです。
その家の中から人魚の里に行けるみたいなんですが。

その前に装備をと思ったのに水が戻って帰れない。
そして人魚の里までの間に敵に襲われる襲われる。
裸のメーア大丈夫かいなと思ってましたら。



むしろ他が不甲斐ない。

どうも彼女魔法耐性を持つようで。
魔法連発されても一切効かない通じない(最大HPのまま)。
一方で他はガンガン削られてご覧の通り。
もちろんリセットしましたが。



途中「ボディコンふく」を手に入れたので早速装備させてみましたが。
井戸の森で取ってきた「とうめいカプセル」の方が強かったのでそっちで。
いずれにせよ彼女は終始ノーダメだったんですが。

そんなこんなで人魚の里へご到着。
ここ出たら一旦Lv上げ要りそうですね……。


2016/09/11(日)

むしゃくしゃするぞーこの世の全てが憎いー!

さて本日は人魚の里。



ここで一旦装備を整えようとしたんですがそういうのは売っておらず。
その代わり強力な魔法が揃ってるということで一通りの回復魔法をゲット。
れとろ君だけに与えたのですぐ息切れしそうですが、誰がどこで抜けるか覚えてないので。



あとは長のパパンがあの人魚と話せる爺さんだったことを聞いたり。
ねこまんま」がありますがお金がなくて買えなかったり。
とはいえどのみち今の段階で買うつもりはないんですが。



その後長と面会。
命の実が欲しかったら病気の者を治してみせよと。
実はここ地味に詰まりやすいポイントなんですが。



その理由はこの「人魚の薬」の在り処。
単純に分かりづらくてノーヒント?というのもありますが。
これとは別に開かない宝箱もあるのでそっちにアタリをつけてしまうとか。



それで結局コレどうやって開けるんでしょ。
ここクリアした後でキャプ眺めてて存在思い出したんですが。
また後で訪れる機会あるってことでしょうか。覚えてないや。



条件を全てクリアすると今度は魔物を退治するようにと。
しかしここで面倒になってきたトルイ君とれとろ君。

命の木復活させないと火の鳥死んじゃうってのに。
命の木復活させないとこれしか食べれない人魚族飢え死ぬっていうのに。
なんかここヒーローぽくないセリフだなぁ。



そしてここでメーアが抜けるので、一旦抜けてたチャイル君復活。
この村来た時点で彼の装備メーアに回そうかとも考えてたんですが。
やらなくて良かった。下手したら永久消失&裸のままボス戦でした。



裸じゃなくても危なかったんですけどね!

やー…こっちの攻撃当たらないのの、向こうの攻撃2発で沈む。
最初は復活させてたんですけどそれも尽きて大変なことに。
れとろ君逃げながら足の遅いトルイ君とチャイル君の到着を待ってなんとか撃破。
そのいずれもがあと一撃で死ぬ状況下。あとはほんと運でした。



そんな半死半生の状態で長が襲いかかってきた時は一瞬ヒヤリとしましたが。
そこへメーアが現れて長を説得。無事「命の実」ゲット。
その後は一旦宿で休んで、回復したMPで仲間復活。
ってなぜ死んでる人間まで宿代取る?

そんなこんなでこれから地上へ戻るわけですが。
魔法耐性を持つメーアなしで果たして無事に帰れるでしょうか。


2016/09/12(月)

火の鳥 復活編

本日はまずセブリセを繰り返してなんとか無事に外に出て。



なんか置き手紙発見。
だから仕切るなトルイ君。
そしてさも当然のように付き合わせるなトルイ君。

そりゃ闇の王に光の鏡渡すって仕事ありますけど?
でも敵さん光の城に入れないってだけだから引渡し場所どこでもいいよね?
向こうから姫さん持ってきてよ取引してよ!

砂漠襲うよ宣言した人も鏡取ってこうとはしなかったし。
なんか姫さん完全に忘れられてるなぁ……。



そして火の鳥加入する。
さも当然のように付き合ってくれるな火の鳥くん。
まあこの方はチャイル君より強いようではあるんですが……。

こうも固定メンバーで埋められると村人やモンスターを自由に勧誘できるシステムの旨みがね?



とりあえず村々戻って装備を整え。
多分このメンバーで闇の城攻略することになると思うのでちょっと鍛えて。



火の鳥は足が速い上に強力な範囲魔法使えるので雑魚掃討がめっちゃ楽。
まあオートバトルだと息切れ著しいので宿と往復なんですが。
そんなこんなでそこそこ鍛えたのでそろそろ先へ進んでみますよ。



ああ、なるほど。そもそも火の鳥いないと先へ進めなかったのね。
なぜかれとろ君だけが感謝されてるのはまあいいとして。
お礼の「レッドリング」手に入れて……ちょっとまって、火の鳥抜けてない!?

うーん…どうやらただの溶岩通行券だったようですね彼。
わざわざ戻って装備買う必要とかなかったと。
もし苦戦しそうなら人魚の里まで戻って魔法も買い与えようかと思ってましたが。
そうなる前にいなくなってくれたのは不幸中の幸い。

さてそれじゃどうしましょうね。
チャイル君out火の鳥inのパーティーならこのまま行けるかとも思いましたが。
でないとやはり人魚の里戻って魔法フル装備になるでしょうか。


2016/09/13(火)

ヒトカゲ、君に決めた!



昨日若返った火の鳥を家まで届けたわけですが。
来る途中に倒れてる人影が見えてたのでちょっと話しかけてみました。
要約すると、「ここに隠し通路があるよ!」。



そんなわけでちょっと進んでみましたら。
洞窟の中で前々から恋焦がれてた狩人発見!
チャイル君の抜けた穴は君に決めた!



しかし中々単体で出てこない。このドンキィはよく出てくるんですが。
単体で出てこないと仲間に勧誘できませんからね。
ちなみに出口まで運んでくれるというワープ女神も出てきません。
1回自力でゴールまで行かないとだめなのかな?



もしかしてこの場所は単体で出るパターンが用意されてないのかなと。
諦めてチャイル君を迎えに外に出たらそこでも出ました狩人くん。
再び粘ると、ややあって単体で出現!早速勧誘。無事ゲット!



種族は「どうぶつ」ということであんまり大したものは装備できませんが。
運で劣る以外は流石に犬の完全上位。
HPもLv3ぐらいの時はこんなものでしたし犬。きっとこれから伸びるでしょう。

同じ装備パターンでもドラゴンの方が強いのかな?と思いましたら。
子ドラゴンよりこっちのが断然強いみたいですね。移動範囲を除いても。
なんなら今後火竜くんとでも呼びましょうか。分かりづらい?


 245   246   247   248   249   250   251   252   253   254   255 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]