忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2016/09/29(木)

操られた女神

さて本日は氷の城のその先へ。
というか前に装備買いに訪れたギルツなんですが。
場所覚えたくて歩いてみましたがかなり遠くにあるのねココ。



宿にはセリュー氏がいて、村人が喋らない理由を教えてくれます。
次はこれを解決することになるようですね。
というわけで湖へ。



道間違えて延々彷徨いましたがなんとかリカバー。
村人を人間不信にさせたのは双子の女神の姉とのこと。
洗脳された女神ですか…………ほほう……。



そしてまた無意味なお使い。んもー!
ちなみにこの湖は以後回復所になるようでして。
雪のよりこっちのが便利ですね。いずれここを拠点にしましょう。



月のしずくを取りに行くとお姫ちんがさらわれて兄くん登場。
お姫さまがドラゴンにされわれるとか王道の展開ですね!あれ?何か忘れてるような……。

というわけでここからは兄くんが必須メンバーとして加わります。
これを鍛えるべきなのか、お姫ちんが戻ってからにするべきか。



とりあえず能力はこんな感じですね。
ちなみにこの時点でセリュー氏も仲間にできるので一応誘ってみました。
すんごく強く見えますけど、そもそもLvが25っていう。
本来ならこの時点でこっちもこれくらい鍛えてないといけないんでしょうけども。



兄くんのLvが9なのはお姫ちんのを引き継いでるってことでしょうかね。
だとすると今Lv上げしても後で戻ってきた時ちゃんと上がってるのかも?
それはそうとまだ大地の剣より店売り武器のが強いんですよね。
あともうちょっとではあるんですが。



ちなみにLv4になったのはこのタイミング。
最終的にはLv8まで行くみたいですが、これからDQで言うところのロンダルキアに行くらしいんですよねもう。
本当にあと4つもイベントあるんでしょうか。
というか一度クリアしてるだろ私。


2016/09/30(金)

ベッドの中の武器庫

さて本日はロンダルキアの洞窟的なとこに潜るその前に。
ギルツの村でお買い物ができるようになってるので装備調整。
普通の民家の寝室で販売してます。なにそれ怖い。



「めがみのけん」は大地の剣を除くと最強武器。店売りの中ではとかでなく本当に。
「とうせきき」はそれより落ちますが、ラスボスにはこっちしか通りません。近接できないので。
ちなみにどっちも動物装備可能。人間いらないこ。



しかし買った装備がすぐ取れるinロンダル洞窟。もといもぐら道。
そんなもぐら道は似たような構造の階層が延々続くのでちゃんと進めてるのかどうなのか。
なんかループする場所あるらしいですし。まさにロンダルキア。



そして苦労して抜けた先で即死亡。
いや事前警告ありましたし分かってましたけどね。
でも必須アイテム取り逃してきたのはわざとではなく素。

途中別の入口があったような気がしましたがあそこでしょうか。
戻るのめんどいなぁ…宝箱の目印なくなったから戻ってるかも分かりづらいし。
これ敵出現ONにしてたら抜けるまで一体何日かかるんだ……。

といったところで本日はここまで。
いくら無際限にお金稼げるとはいえ、ケタが違ってきてるのでさすがにつらい。


2016/10/01(土)

全世界で一番強いんだぞーっ!!

さて本日は竜のウロコ探し。
ウ○コじゃないですウロコです。



2階層戻って、思い当たってた入口に入ったらビンゴ。剣の力もアップ。
これで一応投石器の攻撃力は超えましたが、まだ遠隔攻撃もできませんし女神の剣より完全に下。
ちなみにここでも回復してもらえるようなので、Lvアップ拠点として使えそうです…が、村にすぐ戻れないのはちょっとつらい。
「よびぶえ」使えば回復アイテムいくらでも調達できると分かったので戻る必要ないかもですが。



そして竜のウロコを回収してまた戻ると、今度は最強の鎧の存在を教えてもらえます。
なんか第二部、こういう行って戻ってのお使いほんと多いね!
ちなみにこれは言葉通り「この世で最強」。これより上はありません。それが店売り。
そして多分誰でも装備できるという壊れ性能。



れとろ君が間違って大地の剣装備したままですが気にしないで。
兄くんの防御が極端に低いのはミイラの包帯じゃなく金のバンダナ装備してるせいでしょうか。
えーともしミイラの包帯だったら…攻撃353防御455?だとするとこっちも装備間違ってますね。

とりあえず本日はこんなところで〆なんですが。
どうしましょうね今後の方針。
兄くんお姫ちんのLv引き継いでるのかと思ったらどうやらそうではないらしいですし。
でもどうせお姫ちん鍛えても最後はこの兄妹じゃなく別の人がラスボス戦でINするんですよね。

これからの流れを分かる範囲で簡単に説明しますとこんな感じ。らしいです。

 1.中ボス1と戦闘→兄くんOUTお姫ちんIN。大地の剣LOST。
 2.中ボス2と戦闘。その少し後で大地の剣BACK。
 3.中ボス3と戦闘→お姫ちんOUT最終メンバーIN。
 4.ラスボスと戦闘。


んー……。

とりあえず今鍛えないと中ボス1に勝てないと思うのでそれはそれでいいとして。
ねこまんまの使いどころはお姫ちんが戻ってきた後か最終メンバーになった後か。
というかラスボス戦で加入するのか一旦引き返せるのかコレガワカラナイ。
愛着的にはお姫ちんなのでできればそっちにつぎ込みたいとこですが。

じゃあまあ…とりあえず明日は最低Lv20ぐらいまで一気に鍛えましょうということで。


2016/10/02(日)

穴の中の侮れない奴ら

本日は実に久しぶりのLv上げ。というか雑魚戦自体久しぶり。
パーピー探すのに一時的に解除した以外は第二部入る前からずっとオフでしたしね。



ここまで出てきた回復ポイントで一番楽な双子女神のとこでやってみましたが。
ダメですね。出てくる敵が雑魚すぎる。
というか一部地域除いてなんか敵ってこっちの強さに合わせてるっぽい?



改めましてロンダル洞窟こともぐら道。
こっちはちゃんと強い敵が出てくれましたが。
一撃で殺されました。守備力600あるのに、そんなひどい。



じゃあ魔法で倒すしかと思ったらそうでした魔法買うの忘れてました。
既にセーブした後だったのでまた延々もぐら道戻って調達調達。
なんかここに限らず無駄なプレイ多いですね特に今作……。



再び潜って今度こそ狩り開始。
Gモール×6が180Exp、さっきの青ドラゴンが1体で60。
他のゲームの感覚だと一見少なく見えますが、さっきの青ドラゴンJr.が6なので破格の経験値。
実際ガンガン上がってってますが、ちょっと事前準備に時間かけすぎました。

できれば明日には一度ボスと戦ってみたいですが、ダメならもう1日鍛えます。
そこまでやれば、ラスボス以外は多分なんとかなるでしょう。


2016/10/03(月)

失われたドラゴンの剣

しばらくセーブしてなかった頃に危うく全滅させられかけましたが。
どっこいなんとか生きてます。



というわけで本日はもぐら穴でLv上げ。思った以上に順調です。
現在Lvが低すぎるというのはありますが。
1戦するとほぼ必ず誰かが上がります。
モール1匹だけ出現というパターンでさえなければ。
というかそれが多い上に、地味に時間がかかるんですが。



さてれとろ君がLv20に達したので中ボス1と遊んでみます。
守備が100以上増えてますね。これでどれだけ行けるのか。



割と余裕でした。
すんごく遠くに配置されてるおかげで、近づいた頃にはもう瀕死。
こっちのMPも尽きましたけど、あとはタコ殴りでイナフ。



恐らくこれで女神の剣の力を超えたであろう大地の剣を奪われて。
兄くんOUTのお姫ちんIN。

これによって戦力が落ちたわけですが。
どのみちもうマンモスゲーになってるので割とどうでも良かったり。

それ考えると最終メンバーは水晶使いとかの高MPキャラに変えた方がいいかもですが。
せっかくなので今回はこのまま進みます。



さてそれじゃあ無意味ですがお姫ちんの装備を整えに一旦戻って……女神のお守りが効かない!?
洞窟の中に戻ってもダメでした。
幸いワープ女神がご登場したので事なきを得たわけですが。



村に戻る過程で気付きました。
そうでしたLv上げ終えた時点で敵消ししてたんでした。
何ボケてるの一体私。



その後は今回炎化されたことを踏まえて裏技使って「おしながき」量産。
これは1つも持ってない状態でギルツの村の宿の飯所で話しかけると何度でももらえるというもので。
「よびぶえ」使って預けることでいくつでももらえるというもの。
ちなみに売っても8リルなのでお金稼ぎには使えません。買えば高いのに。



あとは当初の予定通り装備を整えて本日は〆。
Lv差開いたこともありますけどやっぱり弱いですねお姫ちん。
まあ元々戦力としては考えてないのでいいですが。
せめてMP欲しいよぅ。

それはそうと「ねこまんま」どうしましょうね。
もしワープ女神が行きにも使えるなら、真の最終メンバー入ってから戻って使うでもいいんですが。


 249   250   251   252   253   254   255   256   257   258   259 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]