忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2017/01/31(火)

お婆さんの家に泊まりました

本日は電池切れ相手にレベリングする予定でしたが。
1画面戻ったとこの雑魚と戦った方が効率良さげですね多分。



あちらのが上位といっても1体あたりの経験値にそこまで違いはないでしょうし。
こちら3体で出てくるので確実に経験値は上でしょうし。
何より回復に戻るのが楽。



とりあえずLvを3つ。
初戦でいきなり1つ上がってるので実質2つ上げたところで。
婆バラ邸前で戦ってみましたがやっぱりこっちは厳しいです。


2017/02/01(水)

鏡見れなくなったじゃないですか!!

本日もレベリングを引き続き。



ハイパー660」手に入れてました。
これは最大HPを660にするというものですが。
後に手に入る2000といい、その時点でそれ以下ってまずないというね。
ちなみにそれ以上で使用すると…やっぱり660になります。

その直後「こううんのタロット」もゲット。
使用してみましたが何も起きず。
戦闘中に使うアイテムでしたっけこれ?
確かそこまでレアなものでもなかったはず。



その後洞窟の敵に再チャレンジ。
かなり長く厳しいですが、戦えないことはありません。
そして「ぎんのヨロイ」ゲット。これは嬉しい。



ソニアに装備させて防御20アップ。
外した「はがねのヨロイ」をゲイルに回してこちらも20アップ。
もしも全員分揃うなら、これだけでそれなりの強化が見込めます。



とりあえず宝箱も欲しいので連戦用に「ビスのみ」をいくらか調達してきて──
とか思ってたらあることが発覚。
「ヨシュアのかがみ」がないよ!?

どうやら死亡チェック以外画面をよく確認せずにLv上げをしてたせいでドロップアイテムと引き換えに捨ててたみたいです。
まあ、前にも書きましたが「ヨシュアのめ」を1つ用意してセーブ→使う→ロードで同じことはできますが……。
とりあえず「ヨシュアのめ」は海賊のアジトで調達可能ですね。
ないと先へ進めませんし、「ビスのみ」も欲しいので一旦帰るとしましょうか。


2017/02/02(木)

立ちはだかる扉の先には

さて本日はあの洞窟を攻略すべく。



まずは海賊のアジトで「たいまつ」と「ヨシュアのめ」をゲット。
特にインチキなくストレートに入手できたので良かったです。まあ確率1/4と1/8なので。
「どくけしそう」入手時をスタートと見なせば1/2と1/4ですか。



「ビスのみ」は2つもあれば多分足りると思いますが。
一応5個購入していざ洞窟へ。
思ってたよりたくさん敵いましたが、強い武器の1つも手に入ればこんな連中。



なん……だと……?

そんな…「ヨシュアのめ」で確認した時は扉なんてなかったのに。
前に来た時にせめてここまで辿り着けてれば…着けてれば……。orz



仕方ないのでLv上げして本日の作業は〆。
本来ならもうこの章クリアできてるんだろうなぁ…・・。


2017/02/03(金)

銀の剣と水晶の剣

やることないなら話先に進めればいいんだということで。



リストン伯爵を訪ねるんですが、以前訪れた時は今留守だからと門前払い。確認したら接客中でした。
その上で婆バラにどこにいるのかと聞いてたのでてっきり他所にいるとばかり。
散々他の場所を探した挙句、どこにもいないのでここ訪れてみたらあっさりですよ。



そしたらあっさり武器防具屋復活ですよ。
早速全部新調ですよ。
ソニアも即死杖を卒業。こっちのが強かったので。



戦える!戦えますよ我が軍は!
こんなことならとっとと話進めれば良かったです。
同じ敵で稼ぐにしても、武器強い方が効率いいですし。



さてそれじゃあ更に話進めますよ。
税金のカタとして取られてたアイテムで竜の卵にエントリー。
デュートリオンビームを停止して、聖域に群がる電池さんらをシャットアウト。



これにより聖域のある街の機能が復活。
前章の大陸にも戻れるようになりましたが、今更戻れてもね。
でも「たからくじ」ゲット。さて何に化けるんでしたっけか。



他にもやっとまともな回復魔法を揃えられたり。
好きな時に好きな街に移動できる魔法を手に入れたり。
さっき買った武器防具よりもっと強い武器防具が売られてたり。

売られてたりェ……。orz

うんちょっと待って。さすがに精神ダメージ大きい。
さっき買ったばかりだよ?
試し斬りはしたけどそれだけだよ?
まさかこんなすぐに次の装備が手に入るなんて!

……うん、とりあえずこの章は銀武器でがんばゆ。
とりあえずLvの力もあって登場した雑魚全てに対し今のとこ互角以上に戦えてますし。
魔法も強化したので多分このままクリアまで行けるでしょう。
ダメそうなら武器を1本まで買い足しということで。


2017/02/04(土)

ひとつください きんのほし



さて本日は新展開。
あの国境付近の田舎に逃げ隠れてた王様がモンスターに誘拐されたと。



人質を返して欲しくば王家の墓にある「ギルモアのほし」を持ってこいと。
先日、準備万端で挑んだら扉があったあそこですね。
その扉のカギの行方を追って、盗んだと思しき海賊に聞き込み。



なんかそれっぽいものはあったそうですが、しかし興味ないので捨てられる。
この辺の魚は金ピカを飲み込む性質があるのでそれで回収できそうですが。
とにかくヨルドの港に行ってみましょう。



漁師らしき家は多分ここだけ。
一晩寝て戻ってきたら漁師がいなくなってました。
どうやら同行させてもらうわけではなさそうです。



その後色々試してみましたが漁師戻らず。
セリスの街入った時はイベント進んだかと思いましたがどうやら違うっぽいですね。
闇商人も逮捕されたそうでここは関係ないっぽい。
海賊の人たちに聞いてもカギが揚がったという情報はありませんでした。

……さて、どうしましょうね。
カンニングは極力しない予定でしたが、まさか本当に詰まるとは。
そういうのはないゲームだと思ってたんですが…うーむ。

とりあえず明日もうちょっと頑張ってみて、ダメならカンニングで進めます。


 274   275   276   277   278   279   280   281   282   283   284 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/30(水)
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
広告
PR
忍者ブログ [PR]