忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/10/15(火)

最終面なのに獲得経験値低いって……

さて、いよいよサイヤ人襲来です。
なのですがこちらからケンカ吹っかけない限りは戦うことはありません。
好きなだけ安全に経験値稼ぎをすることができます。



ちなみにここまでで死んだメンバーがいると、悟空さと一緒に生き返ります。なぜか。
一種の救済措置でしょうね。でもぶっちゃけるとボス戦は悟空さ1人いれば充分だったりするのですが。
それはそうと餃子って以前1回死んでましたよね?あれぇ?
あとピッコロさん死んでるとどうなるんでしょう。多分ゲームオーバーだと思いますが。

というわけでまずは生き返ったこの3人を再び謀殺。
なのですが強くなった3人がいるので雑魚戦じゃ難しいかなと思い、ボスのサイバイマン×6に仕事をお願いしました。
ついでにここで悟空さも回収。



あとはカンストまでここで経験値稼ぎをするわけですが──ここ、ガーリック城に比べてえらく効率悪いですねー。
まず敵の人数が結構バラバラ。そして最弱のサイバイマンがやたら出てくる。
つまり戦闘に時間がかかる割には獲得経験値がかなり少ない。

そしてたまに出てくるサイバイマンはなぜかよく逃げる上に滅法強い。
カード運にもよりますが、必殺技なしだと3、4人で攻撃してやっと倒せるくらいです。
つまりこっちも時間がかかる。それでいて獲得経験値はガーリック城の雑魚とやっと同程度(出てくる人数が少ないので)。

これならガーリック城でもっと稼いでくるべきでした。失敗。

とりあえず目指すはクリリンくんのカンスト。
これがえーと…25000ですか。ガーリック城でなら簡単に稼げそうな数字ですが…どうなるでしょうね。
なんか効率半分くらいに落ちてますし。

せめてサイバイマンが効率良く狩れるようになれば多少は効率も良くなるのかもしれませんが。
まあちまちま稼いでいきますよ。


2013/10/16(水)

にげろナッパーーー!!

さて、経験値稼ぎばかりでは何なので今日はナッパさんと遊んできます。

「おいベジータ、こいつらの戦闘力はいくつだ?」
「8000以上だ…!」
「は…8000以上…!? そりゃあマチガイだぜ! 故障だ!!」



いや、ゲームではベジータさんはここにはいないんですけどね。

ナッパさんの戦闘力は4000ですがそれでも基礎能力が高いので、8000程度ならアタマをひやして冷静に判断すればとらえられんようなあいてではありません。
試しに計算してみましたけど、戦闘力8000のクリリンくんでちょうど与ダメージがほぼ互角になるっぽいですね。
それでHPはナッパさんの方がずっと高いので、この場合1対1で普通に殴り合えばこちらの方がやられます。
そのくらいには強いです。

ちなみにここで悟空さが駆けつけた場合、最低でも8000はギリギリ超えてるっぽいです。
そうなるように修行で獲得できる経験値が調整されてるみたいです。
細かいところで原作が忠実に再現されていますね。
ちなみに悟空さは必殺技が強いというだけなので、そのギリギリの場合普通に殴り合うとやっぱりやられてしまいます。

ただそれらはあくまで8000が1人の時のお話。
8000強が3人以上いれば、およそ普通に殴り合ってもそう負けるものではありません。



さて、これでできる時間稼ぎはもうなくなったわけですが。
記事をどうやって繋いでいきましょうね。別に間を空けてもいいんですけど。


2013/10/17(木)

全員に一万プレゼント

ふと思い出したんですが、ベジータさんって経験値1万も落としてくれるんですよね。
パスワードが通るかどうか確かめるために昔やった時のデータで確認したものですが。

となるとですよ。
クリリンくんのカンストが25000ですから、15000にまで上げておけばそれで追い込みカンスト行ける計算になるわけです。
これは嬉しい誤算です。
25000まで稼ぐとなると何日もかかりますけど、あと7000程度ならすぐに終わりますからね。

まずはクリリンくんをそこまで鍛えて。
あとは悟飯ちゃん1人を修行で一気に上げていく。
こっちは55500までですから修行で+30500というところですね。

……うん、試しにどれだけ修行が必要か計算してみましたけど見なかったことにしましょう。


ところで死んだメンバーのパスワードってちゃんと発行されるんでしょうか。
7人分全部入力しないと引継ぎできませんからそこが心配です。
まあダメなら適当に別途用意しますけど。


2013/10/18(金)

月が見えた!

クリリンくんを15000まで上げてからそこから延々悟飯ちゃんを修行するよりも。
先に悟飯ちゃんを強くしてから戦った方が戦闘が楽になって効率が良いかなと。
……思ったんですが。

やっぱり修行回数が天文学的ですね。。。

ところでふと思ったんですが。
何で私カンスト目指してるんでしょうね?
よく考えたらカンスト縛りしてるわけではないんですよね、ええ。

ざっと過去ログ読み返してみたら「Lvを引き継いでキュイたちをサクッと片付けていこう」ということは考えていたようですね。
はあ、それでできるだけ強く→カンスト目指そう というわけですか。
ということは…それさえ達成できるなら別にカンストなんて目指さなくても良い?

なんか逃げる口実を探しているような論法ですがそこはできればスルーしていただいて。
いずれにせよこのままだと記事的にも面白くないのでベジータさん殴りに行ってきますごめんなさい。



この結論に辿り着くまでに結構鍛えてしまいましたが。
それでも1人としてベジータさんの戦闘力を超えているものはおらず。
うん、案外いいバランスなのかもしれません。



途中ベジータさんから十八番のギャリック砲を食らった時はそのダメージ量に一瞬ヒヤッとしましたが。
ピンチどころかまだまだ余裕でした。
強くなったなぁ……。



更にベジータさんはその後大猿に変身。実を言うと大猿化を見たのは雑魚、ボス、悟飯ちゃん含めこれが初めてです。
まあでもちょびっとしか強くならないという情報を事前に見ていたのでそれほど懸念はしていなかったのですが。
残念ながらその強さを体感することなく戦闘は終了してしまいました。
ええ、大猿化した直後の一発で。
あまりのタイミングだったのでキャプを撮り損ねてしまいましたよ……。



しかし悟飯ちゃんを修行する前に↑のことに気づけば良かったですね。
そうすればもうちょっと楽しい戦いになったでしょうに。
そんな感じで特に面白くもなく無双とも言えない「Dragon Ball Z 強襲!サイヤ人 クリ悟飯縛り」は終了です。
なんか色々すみません。



パスワード、やっぱり生き残った子の分しか発行されませんでしたね。。。


2013/10/18(金)

DBZクリゴハン縛りを終えて

というわけで「Dragon Ball Z 強襲!サイヤ人」終了です。
中途半端ですがこのLvを引き継いで次は「Dragon Ball ZII 激神フリーザ」をリベンジしていきたいと思います。

前回は縛り以外のメンバーもちらほら強くなっていっていたり、弾避けに利用したりと全然縛りじゃなくなっていたわけですが。
今回はその部分を徹底して、強制以外は一切鍛えない、使わないようにしていきたいと思います。
さすがに戦闘中に復活されたら殺すために使わざるを得ませんが、その程度ということで。

引継ぎには全員分のパスワードが必要なんですが、その辺りは先日書きましたように別から補填します。
全員最低Lv、全員最高Lvのパスワードは一応持ってたりしますので、死んだ子たちはそこから。
しかしこれ、最低Lv11じゃなくてもっと低いLvから始められればもっと面白そうなんですが…そこが残念ですね。

それはそうと今の熟練具合で引継ぎを行ったら大体…4000前後といったところでしょうか。
一見あんまり大差ないようにも見えますが、開始Lvが4つも違うというのは結構大きな違いになってくるんですよね。
詳細は後日、実際のプレイ日記の中で。


 27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]