忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2017/08/30(水)

今のはベホマではない……

さて本日はまず昨日のボス戦を振り返って。



悪霊の神々かな。
なんかそんな感じのを呼び出しましたこのハ○ゴン。



そして一撃死。
いえまあ開幕いきなりクリティカル出されただけなんですが。

前も書きましたがこのゲーム多分ダメージ=防御-攻撃±乱数だと思うので。
クリティカル=防御無視されるとかなり痛いんですよね。逆も然りですが。
例えば極端な話、防御が1000で攻撃が1010なら通常10しか出ませんが。
それがクリティカルになると1010も出るというそんなお話。



改めて2戦目。
消費激しいのでボス戦くらいしか使えませんが。
そういえば神化あったなぁと思い使ってみるも無効化。
もしかしてこの術、役に立たないんじゃ……。



なので素で改めて。
ダメージ量はれとろ君の近接が50くらい。
服部半蔵の近接が25くらいで、七支刀が全体30。

なので2人揃って七支刀で攻撃することにしたんですが。
なんとニコライ、全体大治療使いなさる。

それだけならこちらの与ダメージのがもちろん大きいでしょうけど。
悪いことに神護石の回復が追いつかない。
ので、防御交えて戦ってたら。
いつまで経っても終わらない。



というわけで作戦変更。
総ダメージ量減りますが単体相手なら素で殴った方がれとろ君強い。
というわけでまずは回復使うニコライ先に落として一気に畳む。
これクリティカル出てくれたから良かったですが、でないとまた回復されてたかも。



といったところで回想おしまい。
どうやら安土に最強最後の破壊神がいるそうですが。
素人の信長がこの人抜きで呼び出せるわけないので多分信長自身がデスピサ○ってる最中ということなんでしょう。



さてそれでは本日の作業国盗りですが。
なぜ必要かっていうと安土城に入るために関所を開放しないといけないから。
というわけで安土城に隣接する国をどこでもいいから盗るんですが。



一発で可能なのは紺色とオレンジ色で。
オレンジ色の徳川家康はたしか親信長派ということでなかなか攻め込んでくれなかったはず。
というわけで誰か知りませんが甲斐@多分長野にレッツゴー。



念のため確認しましたがこの美濃というのが唯一行けるやつですね。
あとはここに狙いを定めて弱体工作。
国力に致命的な差が生まれたら攻め込んでくれるようになるので、あとはこれを繰り返します。

といったところで本日はここまで。


2017/08/31(木)

「戦えない国」をどう守るのか

月末じゃ戦の準備が間に合わんということで。
月内いっぱいまで工作続けてみたんですが。



うん、全然足りてなかったね。
例え日数余裕あったとしても攻め込んでくれませんわこれは。



というわけで半月追加。
うん、これならなんとか攻め込んでくれそう。
それじゃあ進言行ってきます。



Ohなんてこったい。
この場合、この城に待機してたら防衛戦参加できるのかしら?
やったことないけどちょっと試してみましょうか。



No参戦できませんでした。
というか概ね予想してましたが、やっぱり美濃盗られること危惧した信長軍だったんですね。
というわけで巻き戻して残り半月は越中工作しましょうか。
戦争回避できれば武田軍を消耗させずに済みますし。


2017/09/01(金)

ぼくの一人戦争

さて本日も国盗りの続き。



越中に工作続けて戦争回避。よしよし。
では必要ないとは思いますが美濃にトドメ刺してそれから戦争と行きましょう。



兵士数10!これなら勝て──ってぇ!
16日じゃ間に合わないのね。

仕方ない、来月は万全を期して月頭からずっと待機してましょう。
さすがに10からそんなには回復できないはず。
他所から回すにしても越中も減ってるのでそんなに余力ないでしょうし。



とりあえず今月の残り半分は親信長派の家康に工作。
これだけ減らしとけば報復ということはないでしょう。
以北の他の大名については知りません。
美濃さえ盗り返されなければそれで良し。



弱体化させた越中が他の大名に盗られましたが、越後の兵が越中に回されるならむしろ好都合。
一緒に参戦できるのはあと1人だけとのことですが。
羅漢は戦争用の術なかったと思うのでハットリ君で。



そんなこんなでようやっと開戦。
信長の兵士数は15まで回復してるようですが。
ってこっちも37て。舐めプなのか信長から?工作受けたか。



どのみちこれだけの兵士数なら術使えば味方いらないんですが。
こうして無事美濃は陥落。
あとはラスダン攻略するだけとなりました。



とりあえず確認。
減ったのは兵士37人、武将2人…うん、舐めプでした。
しかし37人しか連れてってないとなると来月には盗り返されそう。
まあダンジョン内では時間かからないのでそれまでにはクリアできますが。


しかしこれ誰かが全国統一したらゲームどうなるんでしょうね。
どこが誰領とかのデータ管理の方法が分かればチートで試してみるんですが。
さしあたって調べてみても試した人いなさそうなのが残念。

単に兵士数を操作するだけだと多分…武将の数が足りなくなって戦争起こらなくなるんだろうなぁ……。


2017/09/02(土)

安土城1F

さていよいよラスダン安土城。
阿修羅との戦い考えるに攻略できる気しませんが。
とりあえず様子を見つつ、最強の剣がもう1本あるそうなのでLv上げはその後にでも。



とその前に。
比叡山戻って来い言われてたの思い出したので行ってみましたが。
何もありませんでした。
巻き戻してもちゃんと安土城入れたし。



というわけで潜入安土城。
知りませんが本物こんなにでかいの?
わざわざ専用グラとか超優遇。



そして中も無駄に広い。
うん、なんかもうマップ作るの面倒になってる感バリバリ。
今後はこんな感じのが延々続く予定です。


2017/09/03(日)

安土城2F

本日は安土城2F。
ボスがいました。
左から上ってきた方が近いみたいですね。



時間がなくて戦えませんでしたが、まあ中ボスくらいならまだ問題はないでしょう。
それでも苦戦するようなら…とも思いましたが剣回収しないまま戻るのは効率悪いですね。
もうちょっとがんばる。


 316   317   318   319   320   321   322   323   324   325   326 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]