忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/11/02(土)

寄り道で経験値稼ぎ

今日はイリューションの城に行く予定だったのですが。
間違って逆方向に行ってしまって辿り着いたのはダリオスの城。
事前にもっと良く確認しておくべきでしたね。失敗失敗。



ここで入手できるのはウルトラザウルスの胴体。
正直言うとウルトラザウルスは完成させるつもりないのでぶっちゃけいらないです。
まあ経験値稼ぎになったと思えば。

このダリオスの城からはぐんぐん北上していくのが正しいルートなのですが。
強化アイテムであるブースターを取り逃してきているので一旦引き返します。
先に冷却機を取ってからでもいいんですけど、戻る道のりが更に長くなってしまいますしね。

というわけでイリューションの城目指して進んでいたわけですが。
なんか気がついたらガニメデの城に来ちゃってました。
ああなんかもう手順めちゃくちゃだーあーはははー。



せっかくなので攻略しておいたんですが。
ここで入手できるのはPCカード。
これは敵を殲滅しなくてもその都市のエネルギー供給を受けられるというものなのですが。
はい、エネルギータンク持ってるのでこれまたいらないんですね。
まあ経験値稼ぎになったと(ry


2013/11/03(日)

スネーク、それは罠だ

丸1日回り道をしてようやっと当初の攻略ルートであるイリューションの城に辿りつきました。
ここでやることは…まあいつも通りマップを占拠する敵ゾイドの殲滅です。
あんまりにもマンネリすぎてそろそろこの作業にも飽きてきました。



えっと、ここで手に入るのは戦闘中の移動速度をアップさせるブースターなのですが。
いざ取ってみてもぶっちゃけ違いが分かりません
そもそもゴジュラスとシールドライガーで倍以上スピードが違うわけですが。
それでさえ体感で違いが分からないんですよね正直なところ。

敵ゾイドに関してもスピードの違いが分からないんですよね。
重なって移動されても全く分からないぐらいには。

その後は南にあるイリューションの街を攻略。
ここでやることは特にないのですが、とりあえず手近なので経験値稼ぎでやっておきました。
厳密には仲間ゾイドのスネークスを加入させられるのですが。
一番最後に仲間になるくせに仲間ゾイドの中では最弱という。

まあ平たく言うと罠ですコイツ。


2013/11/04(月)

KOOLになれ

今日は本来のルートを北上してバレシアの城…へ行くつもりが何故か辿り着いたのはクック砦。
はい、せっかく帝国領へ入ったというのに共和国領へ逆戻りです。

というかですね、マップが分かりにくいんですよこのゲーム。
微妙にスケールが大きい上にマップパーツの種類も少なく土地の特徴もない。
この辺りDQとかだと主要なルートであればパッと出されても大体どことか分かるんですが。
これは街の周辺であってもあんまりそれが分からないんですね。
なので簡単に迷子になってしまう。

しかし陸路はまだ良い方で、問題は海に出てから。
DQも海に出て以降は目標を見失いがちにはなりますが。
しかしそれはどこへ行って良いのか分からないのであって、今大体どこにいるのかはなんとなく分かります。
ですがこっちは目印が何もない大海原を延々暗中模索しなくてはいけません。
まあそのために偵察ゾイドなんてのもいるのかもしれませんが。

昔やった時に投げたのも、海に出て以降なんですよね。
まあ別にウルトラザウルスを造らなくてもクリアできるということなので、今回はその辺り回避していくつもりですが。



というわけでなんとかルートを修正してバレシアの城を攻略。
ここで手に入るのは先日のブースターと同じでゾイドのスピードをアップさせるアイテム冷却機です。
なのですがやっぱりスピードに違いは感じられません。
本当に効き目あるんでしょうねコレ。


2013/11/05(火)

例えるならバラモス城

本日は帝国の要塞を攻略。
ここは岩山に囲まれた場所で、先日のバレシアの城から侵入する以外ありません。
立地的にも名前的にもラスダンぽい雰囲気ですが、全然そんなことはなかったりします。

ここらで終わってくれるぐらいが精神的にはちょうど良かったりするんですけどね。



ここでの目的はフロートの入手。
迷路ってほどではないとはいえちょっとルートが複雑…らしかったのですが。
なんか適当に進んだら一発で目的のブツを入手することに成功しました。

このフロートを手に入れたことでいよいよ海に繰り出すことになるわけですが。
昨日ちらっと書きましたように海へは出ずこのままラスダンに直行します。
それでも中央大陸の反対側に渡るのに一度海に出る必要があるので、どのみちフロートは必要でしたというわけで。

なのですがその前に攻略し忘れてきたガニメデの街に寄っていきます。
秘密の通路から要塞を抜けたらみずうみ砦まで戻ったのでそのついでで。



ウルトラザウルスを造らないということでここには特に用事はなかったのですが。
まあそこは経験値稼ぎということで。
海にある3ダンジョンを攻略しない分、獲得経験値が少なくなっちゃいますからね。


2013/11/06(水)

お前は皇帝を倒すのにウルトラザウルスが必要だと思っているようだが…別になくても倒せる!

本日は中央大陸の反対側へ渡り、いよいよ敵の本拠地へ。

なんか妙に敵が強くなってきてるなー、と思ったらなんか本当に攻撃力とかの数値高くなってるっぽい?
いちいち敵のパラメータなんて確認してなかったので実際のところは分かりませんが。
なんかこっちのゾイドと比べたらバカみたいに数字が高くなってますので。
まあ、一度の戦闘で全滅さえしなければ問題ないので多分大丈夫だとは思いますが。

というわけでまずは帝国の工場を攻略。
ここではウルトラザウルスの最後のパーツが手に入るわけですが。
海に出てないので別に最後でも何でもありません。
当然、完成なんてしやしません。



お次は帝国の工場の南、帝国首都の傍にある街を攻略。
ここには一見本当に何もないのですが。
その帝国首都へ侵入するための隠し通路がここにはあります。

以前プレイした時は一応ここまでは来たんでしょうか?
海には間違いなく出た記憶がありますし、川の中の隠し階段というのがやけに印象に残ってるんですが。
だとしたらここから先、更に敵が強くなって私の技術じゃ手に負えなくなるはずなんですが。

今のところ全然そんな気がしないんですよね。

別段腕が上がってるとは思えませんし。
だとすると当時はエネルギータンク無限バグを知らずに進んでいたか。
もしかするとそんな感じかもしれませんね。


 31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]