忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2018/05/19(土)

暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

色調補正ツール作ってみました。



いくつかサンプル取って調べたところ。
各色およそ1/1.474になってるという単純なもののようだったので。
それだったら自作で行けそうだなと。



今度は白色が眩しいようにも感じますが。
パレット上ではFFFFFFなのでこれで合ってる。
単に暗い画面に目が慣れてしまっただけですね。


画像ファイル放り込んでチンではないのでちょっと使い勝手は悪いですが。
もしそれで二重に補正かけてしまったりでもしたら取り返しつかないのでこのままで。
というわけでこの補正の分、ちょっとプレイ時間削りますのでご了承を。


2018/05/20(日)

すべての男は消耗品である

さて1日開きましたが2ndステージ。



マグマの池の正体は魔物の巣でした。
どんどん湧いてきますが1stステージの池と違って進入できない。
幸いしばらくして枯渇しましたが、手近の1分隊を倒しただけでこの疲弊。



ここで初めて回復魔法使いましたが、まだ途中なのにMP切れる。
なにこれ前のバトルと全然難易度違うやん!
これは…1stステージでオートで勝てるまで鍛えた方がいいかもしれない。



そして衝撃の事実。
無限ルーラかと思ってたあの本、なんかどうも消耗品ぽい。
装備も整えたい今、このお値段はちょっと痛い。

さてそれで次は女好きのモンスターとやらを戦いに行くようですが。
前言通りアレなのでちょっと一旦鍛えてきます。
というか。



手下とはいえ踊り子たちに撃退されるモンスター。
うん、キミたちちょっと代わりに行ってきてくれないかなぁ。


2018/05/21(月)

あ、こいつ使えないな

さて本日は経験値稼ぎ。



初めてオートを使ってみましたが自動で動くのは1ターンのみ。
そして戦士の方々放置して特攻かけてタコ殴りに遭う魔法使い。
うん、これ使えないやつだ。

エニックス最後のファミコン作品とかいう割になんか色々…おかしいんですよねぇ。
そもそも無駄にだだっ広すぎる街の作りからしてコレジャナイ。



途中Lvが上がってこれで3。
故郷の街にもルーラ本が売られてて一安心。
さて、それじゃあもう1回行ってきましょうかと。



思ったら戦闘途中で間違えて本使って街へ帰還。
…………。
……うん、まあ気長にやっていきましょうか。


2018/05/22(火)

お色直しは何度でも

なんかおかしいなー、とは思ってましたが。
やっぱりおかしかったですね色。
原因は…なんだろ。緑色だけなら色の変化調べる時にいじったパレットを間違って保存したんだろうで済んでたんですが。

色々試しても原因分からず、諦めたとこでなんか勝手に治ってた。
結局何だったの。



一方で昨日間違って本を使ってしまった原因ですが。
ユニット移動後、攻撃できる場合は「攻撃」がデフォ。
できない場合は「持物」がデフォになるというこの仕様のせいで。
攻撃できると勘違いして連打してしまうと一番最初のアイテムを使ってしまうという。

『ブラッディウァリアーズ』やってた時、連打とかしてないのにアイテム使ってしまうことが多々ありましたが。
あの時は使用できないアイテムが一番上に来てたのでそれでも実害なかったんですよね。
ので、今回もそういうアイテムが手に入り次第そうしといた方が良さそうです。というか適当な装備品でいいのかしら?

この「仕様」、今後も度々やらかしそうですしね。それぐらいの自衛策は講じておかないと。


2018/05/23(水)

たった1つしか違わないのにね。

故郷~大魔法使いの家間でほとんどダメージ受けなくなったので。
本日は故郷~次の街で戦ってみます。
前回ボロボロにされたとこ。



結果は回復魔法を1度も使わずして勝利。
Lv1コしか違わないのにこれだけ違うって一体どういうバランスなの。
そうそうそのLvですが。



今回の戦闘中に1上昇。
魔法の効果はおいおい調べていきます。
というわけでもう1戦。



敵全滅させたと思った後に巣から敵が飛び出しました。
また1つ上がっただけでえらく強くなったなぁ…というのもありますが。
街をスルーできる&戦闘終了後は最後の隊長の位置ということで。
じゃあ街の向こうで戦闘終了させたらどうなるのかと。



まあ言うまでもなく大魔法使いの家まで歩いて行けるとかはなく。
画面外には行けましたが1マスだけですね。

と。

予定ではこの2戦目を終えて次の街で装備整えて先へと進むつもりでしたが。
ここからだと故郷にしか入れないので明日もう1戦やります。
本で移動してもいいですけどもったいないですし。


 365   366   367   368   369   370   371   372   373   374   375 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]