忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2018/06/19(火)

血は水よりも濃い

【悲報】1ターン目で1人死ぬ。



ガンガン敵減らせると思った矢先にこれですよ。
つまり結構敵減らしてなお落とされる紙装甲。
相変わらずバランス悪いですねこのゲーム。



カウントが終わる前に敵殲滅と、結果だけ見れば楽勝でしたが。
やはりこの防御の薄さはどうにかしないといけないですね。
どうにかといっても今以上の防具がない以上はどうしようもないですが。



さてそれでウインガの印ですが。
当然もらえないわけでもう一仕事。



街から出てすぐのこの砂利の部分。
多分もらった「ツルハシ」でここを攻撃すればいいんじゃないかと。
というかこんな近くに水源あるならなんでここまでスサンドル。

どうもこの砂利を攻撃するとマップが書き換わってしまうようなので。
今の内にできる範囲でここスサンドナ~?をマッピング着手して本日の作業は〆。


2018/06/20(水)

量産型ザク

アイザックがライザックを覚えた!



一方でザクザク掘り続けた結果水もザクザク。
一足先に敵を殲滅しそうになったので1ターン置いてから終わらせました。
それで万が一水を引く前に戦闘終了とかなってもイヤですし。



そんなこんなで手に入れたウインガの印を使うと砂漠の中からなんか出てきた。
どうも移動要塞のようで、砂をザクザクかきわけ長城の方へ向かってく。
もしかしてそのまま壁壊します?ならその前に途中になってるマッピング終わらせないとですね。

そうそう。

ライザック」は敵1体をランダムで攻撃。
うん、つかえない。


2018/06/21(木)

地上戦艦に潜入せよ!

とりあえずマップは完成させましたが。



敵殲滅させてかなり経った後で気付きましたが。
この移動要塞、長城向かってませんね。適当に動いてるだけです。



そして途中、ロラン隊で完全に乗っかってみてたせいで更に気付くの遅れましたが。
これれとろ君で乗り込むというのが今回のクリア条件だったみたいです。

そういえば少し前、島で鍛えてる時に偶然発見してたんですが。
戦闘中に街に入ると戦闘終了になるようです。
ということはわざわざ殲滅しなくても、ゴールに入ればクリアになる?



そこまでは確認取れてませんが。

どうやらここ移動要塞ウインガでは、新しい武器が売られてる様子。
なんですがブーメランでもあればまだしも。
他の武器はもう戦力外になってるので、今は必要ないでしょう。


2018/06/22(金)

砂漠の中の大都会

本日はウインガの探索。



なんか仲間になりそうな人いると思ったら。
やっぱり仲間になった女たらし。
ところで何がちょうど良くて何故お貸しするのかと言いますと。



長城内の扉は3部隊がそれぞれスイッチ押さないと開かない。
そして今れとろ君たちは3部隊しかいないので。
扉開けても攫われた子たちの救出ができないと。

うん、部隊を再編するなりスイッチは各々1人か2人で行かせればいいんじゃないかな……。
そうですね、足手まといのロラン隊を2人ずつに分けて扉開けさせに行かせればそれで無問題。
しかしそれができない大人の事情。



会議が終わると移動要塞を操縦できるように。
なったので色々走り回ってみたら、そういえば右上に街があったのを思い出し。
もしかして新しい防具があるかもと、一旦そちらに向かうことに。



その期待は見事に当たったわけですが。
近くに水源がない。街道もない。油のような資源もない。
それがなぜにこんな大都会?ホワイ。



それはそれとしてれとろ隊、ロラン隊、ハーレム隊の防具をフル新調。
新たに加入したたらし隊は、最強ではないですが今までのれとろ君たちよりはいい装備持ってたのでとりあえず保留で。
めっちゃお金かかるくせに、そこまで強化見込めないですしね。

ちなみにたらし隊の内訳は弓兵4、戦士1、魔法使い1の模様。
魔法もクルナス、マーロウ、グサーチと攻撃魔法を一通り。
なかなかに見所がありそうではありますが……って隊長宝石持ってないのに魔法使えるんだ?

といったところで本日はここまで。


2018/06/23(土)

壁に穴をあける必要なんてなかった

本日はなんか最後の決戦にも見える場所。
実際、メッサリア行ってなかったらちょっと本気でそう思ってたかも。
ルーラ欄ちょうどぎっしり埋まってたし。極大回復魔法覚えてるし。



長城の攻略方法は昨日書いた通り。
とりあえず装備新調してこなかったたらし隊を入口すぐ近くのスイッチで使い捨て。
次いで一番弱いロラン隊でまずは最初の扉を目指してる最中にMP尽きる。



というわけで最初からやり直し。

どうも扉を開けてしまうと向こうの敵までガンガン湧いてくるようなので。
他の隊が敵を殲滅し扉の前まで辿り着くまで踏ませないようにしたことと。
スイッチのとこで待ちぼうけさせるんじゃなく壁向こうから援護させて省エネに務めたのが改善点。



次のスイッチも同じ要領で行こうとしたんですが。
壁向こうからじゃ魔法が届かなかった&追っかけた時はもう行ける範囲に敵がいない。

ついでに扉のとこに味方残したままスイッチから足離したらどうなるか確認。
答えは、前後どちらにも進めるけど一度動いたら通れない。
といったところで本日はここまで。中途半端ですが。


 371   372   373   374   375   376   377   378   379   380   381 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/05/01(木)
2025/05/01(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
広告
PR
忍者ブログ [PR]