忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2018/07/21(土)

成れ果て語

ここめっちゃ稼ぎやすい!



スタート地点から半画面行ったところに敵の大群。
メス奴隷隊がクルレイン覚える前、まだまだ画面に敵が残ってる状態で脅威の738Exp!
覚えた今なら開幕1ターンで軽く1000超えできるでしょうし、何回か戦うだけでみんなに追いつくやつだこれ。



さて、それで敵無視してゴール目指す予定でしたが。
れとろ君が到着する前にマップ内にいる敵さん全滅。
その後巣から湧いてきて戦闘終了とはなりませんでしたが。
このマップ構成でも敵倒した方が早いですかそうですか。

とりあえず長年抱えてきた疑問の答えとしては「イエス」。
戦わなくてもゴールさえ踏めばこちらの勝ちです。
今後これが生かされることがあるかどうかは分かりませんが。


辿り着いた街はツンガル。訛りが酷くて何言ってるか分からないとかの。
とりあえず聞き込みはしてみましたが。
れとろ君たちの足止めをするためにバケモノ共が北のダムを決壊させた。
そのせいで街の半分が水に沈んでしまったとうことを老将軍の通訳で。

事情は分かりましたが、さてこれからどうしたものか。
壊れたダムに向かえばいいのかもですが、直す手立てがないとなんとも。
女としか話さないという男と伝言ゲームでやりとりした内容がどうも重要そうですが。



ごめんなさい、ちょっと意味が。

まあ、とりあえずはメス奴隷をこっちのレベルまで引き上げますか。
何か試すにしてもそれからです。


2018/07/22(日)

たかだか1時間余りで蚊トンボを獅子に変化る勝利

たった2回戦っただけでメス奴隷がロラン君に並びました。



一度で2~300程度でここすごい稼げる!とか喜んでたのは何だったのか。
今後のインフレにもよりますが、ここはまだまだ使えそう……って。

1ターンで2Lv上がったら能力1つ分しか上がらないバグがあった気がする。

ハーレムとかたらしとか。
再加入するのいつ頃かなと思って調べた時に得た情報。
下手したらそれに引っかかってる可能性がありそうな。

……うん、多分大丈夫そうですね。
加入時のLvや経験値は分かりませんが、昨日のキャプでクルレインを覚えてる。
この時は1000未満の経験値しか獲得してないから大丈夫として、クルレイン習得Lvから+2。OKOK。

というかクルレイン覚えてない頃にクルレインありきの経験値獲得するでもしないと条件満たせそうにないですね。
とんだ杞憂でした。



というわけで経験値稼ぎはあっさり切り上げ北を目指して…るように見えないですね。同じことやってるようにしか。

ライザザン」は画面内の3体をランダムで攻撃。
要はグサーチの強化版。
威力41:96に対し消費MP41:102.5なので燃費で考えるとちょっと悪い。
あともし1体に複数回入らないんだとしたらボス戦とかじゃ使えない。

「トルネーダス」はバーライザの強化版でしょうか。
範囲は目前も有効なバーライザで威力は41:102。
消費MPは41:90.2なのでちょっとお得…なんだけどバララザンがあるからなぁ……。
イオナズン覚えた後でベギラゴン覚えた感じ?


というわけでとりあえず敵を殲滅してみましたが。
特に何もなく普通に稼いだだけでした。

やはりあの伝言ゲームにあった「なおせる男」とかいうのを探す必要があるんでしょうね。
訛り村のどっちかに多分いると思うので明日はそこの聞き込みから。


2018/07/23(月)

みんな 丸太は持ったな!! 行くぞォ!!

いましたダム修理のお兄さん。



ケガさえしてなければと言うので薬草買ってみましたが。
どうやら違うみたいですね。
病院とかも行ってみましたが特に何もないようです。



お前かーい!

この流れで住民じゃなく仲間と話すというのは盲点でした。
というかダムは結局れとろ君たちで直すのね。
ケガとか割とどうでも良かった。

といったところで本日はここまで。
2回殲滅とか無駄足しましたが。
経験値がっぽり入るのでそこはまあヨシ。


2018/07/24(火)

元気なお年寄り向け用品

歩けるようになったので本日はまずマップを完成させて。



水没してた街の残り半分を歩きつつまた全員に聞き込みを。
例によって次の街の司祭が危険に晒されてるようです。

お店は銀シリーズが売られてますが。
とりあえず近接武器は旋風剣のままでいいとして。
飛び道具は次のマップの感触確かめてみてからということで。



うん、攻撃よりまず防御が問題でした。
鋼シリーズスルーしてきてますから妥当な結果かもしれません。
というわけで装備を整えましょう。
ここの仮マップもやったので残りそれやるくらいでちょうどいいですし。



うん……うn?
なんか元気なんですけど老将軍さん。
ちゃんと通訳も務めてますし…仮病?

それはそうと他無傷なのから分かるように。
1ターン目に集中砲火でやられました。
ほんとこのゲームバランスがちょっとね。



というわけで防具を新調。
あれだけあったお金がドーン。
なので銀ブーメランは無理ですね。買いたくても買えない。

みわくの鎧装備してるの忘れて鋼の鎧を1つ余分に買ってしまいましたが。
みわくの鎧は弓使いも装備できるのでそっちに回せばいいでしょう。
鋼の方が若干落ちますがトータルで見ればそれでOK。

あとは保留してた旋風剣も買い足して。
炎の剣は必要に応じて手動で付け替え運用ですね。
というか実質魔法の杖なんだから戦士以外も装備できたらいいのに。


2018/07/25(水)

秒速5センチメートル

装備を新調して本日はリベンジ。



あれこんなに機動力低かったっけと思ってしまうくらいになぜか動きづらいマップ。
しかも無駄にだだっ広い。
どうしても必要な時はスピードブーツ使いましたが、これいちいちやるの面倒臭い。

とりあずマッピングまで済ませて本日の作業は〆。


 377   378   379   380   381   382   383   384   385   386   387 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/05/01(木)
2025/05/01(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
広告
PR
忍者ブログ [PR]