忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2018/09/11(火)

三面六臂

顔アニメーション3連。



ちょっと不安になったので他所で確認したら、やっぱり抜けてた真ん中のやつ。
口ぐらいしか違わないっぽいから補間すればと思ったら微妙に違った。撮り直して良かった。

残る顔アニはあと4種。半分ですね。
あと1日あればできそうですが、最後らへん死なないように気をつけないとなのでそこだけちょっと苦戦するかも。


2018/09/12(水)

テクニカル過ぎて きもい

今日はこの1つだけ。



ちょっと手の動きがテクニカルすぎまして…ええ。
多分この5コマで全部だと思うんですが何しろ目視なので。
もし全画像3コマで済むなら合体させた1枚絵でもと思ってましたがダメですね。

瀕死の顔も目がすごいアニメーションしてたような気がしますが…単に激しいだけでコマ数は少ないといいなぁ。

あとついでに戦闘中の全身画の方もgif化しようと思ったんですが。
こっちもコマ数多いのと、境界どこで区切ったものかで面倒だったので結局やめに。


2018/09/13(木)

アルルの残りHPと表情の変化一覧

HP残量と表情の関係、これで合ってるかわかりませんが。
アルルの体力と表情の一覧。一応ですが動くやつ。

表情残りHP台詞
~16/16元気いっぱい ぜっこうちょう!
~15/16ばっちり イイかんじ
~10/16まだまだ だいじょうぶ!
~6/16なんだか 体がおもい…
~4/16はぁ はぁ… ちょっと苦しい
~3/16いてててっ! あちこちが いたい
~2/16もうたってられないぃ!
~1/16もうすぐばたんきゅー…

MP残量も同様にメッセージが変化しますが、とりあえず顔アニメーションが主体なのでそっちはパス。
他所に攻略情報がないなら載せますけど、調べればそこそこ出てきますしね。

さて、それじゃあこれから何日かLv上げ作業に入ります。
このゲーム、適正な相手と戦わないとちゃんと経験値が入らないという英雄伝説2タイプでして。
でも弱い敵からでも一応1ポイントは必ず入るという特殊ルール。

要は下手クソがプレイした場合、強い敵と戦っても弱い敵と戦っても一律1経験値というわけで。
だったら最初にLv上げしてから進んだ方がいいというわけです。


2018/09/21(金)

とべ!最強の幼稚園児

パラメータMAX。
最強ということでこれでカンストかと思ったんですが。



「幼稚園で最強」となるのはLv31以上のようですね。
ちなみに上限は99で、ここに達して初めて「むてきの園児」。
なにそれ見たことない。


まあさすがにそこまで目指すつもりもないのでこれで先進みますが。
こんな時間かかったかな…昔は丸1日もあればこの状態まで持ってこれたような覚えが……。
単純に1日に使えた時間の違いでしょうかそれか記憶違い。


2018/09/22(土)

とりあえず、殴ろ

とりあえず現在が何Lvなのか調べてみようかとニューゲーム→Lv2までやり直して試しましたが。
Lv1のデータで01、Lv2のデータで02になるアドレスは2ヶ所該当しますが。
最強データでそこ見ると01になってますね…しかも書き換えても特に変化なし。

0基底かと思い改めて確認しても×。
いいですけど別に。それじゃあ先に進みます。
てかLv31でやっと幼稚園で最強て。じゃあ他にもLv30の子はいるってことなのね。

ああちなみに。

最初に閉じ込められる図書館ですが、どうも先生の質問に「知らない」で返すと出してもらえないみたいですね。
多分初日、私そこで詰まってた。



さてそれじゃあ光の森の攻略を。
右手の法則でまずはスキヤポデスの家に行きましたが今は入れず。
引き返して今度はカエルの池、って今更ですがエンカめんどくさいねこれ。
エンカ率はまあ普通なんでしょうけど、いちいち会話入るのが。



それはそれとして第1のドラゴンボール。もとい秘石。
ご乱心した殿をなんとかすれば手に入るとのことですが。



説得とか工作とかそんなことは何もなく。
力でねじ伏せてあっさりゲット。
いえまあ、辿り着くまでに結構ぴょんぴょんしたんですが。

今回は原則として攻略とかは見ないので。というか必要ない難易度なので。
こういうとこでちょっと時間かかったりしますです。

といったところで本日は〆。
さて次はどこ行くんでしたっけ……。


 386   387   388   389   390   391   392   393   394   395   396 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]