忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2018/11/27(火)

からくり屋敷の謎

昨日の行き止まり。



横にずれると勝手に移動する仕掛けと分かり先へ。
その後も行き止まってましたが一面壁なので抜け穴があるなというのはなんとなく察し。
あのめっちゃ高い武器を回収して更に先へ。



その後も色んな仕掛けが続き。
エリクサー手に入れたとこで本日は一旦切りましたが。
それよりも回復ポイントが欲しかったり。

これだけ長いならボス前とかにあるんでしょうが。
このままじゃ辿り着くことすらちょっと厳しいかもです。


2018/11/28(水)

サントリーボスvsキリンファイア

なんか階段の絵が描かれた床のあるとこを抜け。
何なのかよく分からない動く丸があるとこまで来て。
現れた雑魚に殺される。



ってなにこのミノタウロス!?
私の知ってるミノタウロスと随分違うんですけども!



セーブとロードを繰り返しながらなんとか命からがら先へ。
無限ループかと思うくらい長い列車を抜けた先にようやっとお目当ての朱雀が。
なんですが変身枠が物理攻撃使い果たしてファイアしか使えないとか正直勝ち目が。
朱雀っていったら火属性でしょうしね。



まあ時間も超過してますしここはサクッと殺されてテレポートで一旦帰還。
と思ってたらこれがなんとあっさり撃破。
変身枠は2人ともケアルで残り2人が殴ってあっさり。

正直ミノタウロス×3の方がよっぽど強いっていいますか。
通常エンカはそれ以上のものがほぼ毎回のように出てたわけで。
雑魚だけこっちの強さに合わせてくるロマサガ形式…ではないようですし。
絶対これ調整間違えてるでしょ…といった感じで本日の作業は〆。


2018/11/30(金)

核家族から家族法人へ

昨日は次の階へ行くための扉を探して。
見つからなかったのでカンニングして本日はそこから。
補給は済ませて扉の前にいる状態。



ドア」??なるアイテムゲット。効果は調べておくとして。
神様を封印してる阿修羅が暴れてるおかげで大儲けしてる会社を横目に。
44マグナム」とかいう多分武器をゲット。ここまでは順調。



シェルター内で無駄死にしてる親子4名を見届けて。
イージスのたて」を手に入れましたがこのゲーム別に防御が上がるわけでなく。
……なのかな?持ってるだけでも抵抗上がるとかそういうボーナスないのかな。……ないか。



その後もずんずん進んで死亡。回復アイテムは…ないか。
……ん?「かくばくだん」??? 一体いつ手に入れた。

テレポート…を使うと最初の世界まで戻されるか。
となると引き返す…のが良さそうですね。

ロードすれば入口まで戻れますが、そうするとまた回収もやらないとですし。
特に核爆弾をどこで手に入れたか分からないので、また同じルートトレースですし。
手に入れたお金とか上がった能力とかもも考えればそれがベターかもですね。


2018/12/03(月)

秘密の花園

一旦戻ってまた殺されてまた戻って出直して。



先人の到達記録?が保管された図書館で「フレア」ゲット。
横の数字は…日付?よく分かりませんが。
ちなみに最高記録は19階でここ20階。



更に進んだ花園世界で「エクスカリバー」ゲット。
神──阿修羅に封じられてる方から渡されたとのことですが。
ここまで辿り着けた勇者にこれを使って阿修羅を倒せというメッセージか。

威力的にはネコのツメより若干劣るようですが。
回数制限ないので今後はこれで固定かなと。



そのすぐ後で「ガラスのつるぎ」ゲット。
こちらはエクスカリバーとは対照的に1回しか使えない武器。強いのかな?
その後阿修羅の目の前までは行きましたが、落とし穴にヒューストン。

かなり疲弊してるので勝てるかどうか疑問ですが。
とりあえず明日はチャレンジしてみようということで本日の作業は〆。


2018/12/04(火)

みんなで最初から始めよう

本日は阿修羅戦。



攻撃手段がファイアしか残ってない変身枠らが役立たず。
というわけでもなくて、ケアルで必死に仲間をサポート。
というか回復し続けてないとすぐ死ぬ。マジで。



回復に戻らないと勝てる気しないし。
戻ったところでまた上る間にヘトヘトでしょうし。
1回しか使えないガラスの剣と核爆弾をここで投入。

神を封印するほどの奴ならこの後の敵はその神くらいのものでしょうし。
その神は例のアレでコロコロできるので強い武器なんて要りませんし。
それ以外だと再登場するらしい四天王ぐらいのものだと思うのでここは惜しみなく。



阿修羅を倒すと最初の街に。
なんか他の階層の方たちが集合してたりお店が豪華になってたりしますが。
ここ本当に最初の世界?外の様子は確かにそんな感じですが……。



とりあえず「パワードスーツ」を買ってみましたが誰も装備できず。
道具屋には、そういえば調べてなかった「ドア」があったので試しに使って。
みたらこれただのスキル「テレポート」だ!変身さんらが使えるやつ。


いい機会なので色々確認してみたところ。
パワードスーツは全身鎧のようですね。他外さないと装備できない。
確かに防御は高いんですが、耐性捨ててまで使うほどのものかというと。

ってエクスカリバー、グループ攻撃だったんだ?しらそん。
それよりも問題なのは割と初期の鎧をずっと着続けてたことの方。
パワードスーツで妥協はしたくないですし、かといって買いに行くのは何日かかるか。

……うん?

ドア(テレポート)、好きな階層に行けるとなってますね。あれ??
……あ、これ上下キーで階層選べるんだ!?しらそん。
というわけでちょっと買いに行ってきます。


 399   400   401   402   403   404   405   406   407   408   409 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]