忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2019/02/10(日)

突然のディスククラッシュ

本日は突撃未来のサランスレス城。



どうやらこの3人を倒さないといけないようです。
3人とも倒されること恐れてるようなので多分バラバラに散ってるんでしょう。
となると行ってそうなのは2つの塔と玉座ですか。



とここで初めての全滅。
勝負は一瞬でした。
1人目がやられたと思ったら同じターンで全員死亡。

ってゲームオーバー画面が「例のシーン」なんですね。
まあ、終盤まで行かないとこれ見たところで何も思わないでしょうけども。
それはそれとして…このシーンキャプりたくて今回これ始めたのでちょっとやる気が。



城内に残った人と話したり。
隠し魔法がありそうな怪しい場所をチェックしつつ。
右の塔を上ったところでその隠し魔法発見。
 DELETE…………………敵を即死させます。
 ディスククラッシュ…敵を破壊します。
とありますが一体何が違うのか。

って説明書にありました。
 ディスククラッシュ…毒、眠り、魔法封印、HP半減を一度に敵にかけます。

なるほどなるほど。
ってどうせ使わないでしょうけどね。
彼女、今でRECOVERしか使いませんし。



あと今更ですが折角なので。

テリーザ:
 CHKDSK…………………意味なし。
 DELETE…………………即死。
 RECOVER ………………HP回復。
 ディスククラッシュ…毒、眠り、魔法封印、HP半減。

りり:
 魔竜……………………全体ダメージ(HPを消費)。

ファル:
 爆弾……………………全体ダメージ(一定確率で失敗)。

アルテア:
 魔竜……………………全体ダメージ(ホワイトフレア128)


変身と爆弾の正体が何魔法かまでは分かりませんが。
いずれもMP消費なし、魔法封じ無視で発動できます。
テリーザのRECOVERとかも以下同文。

RECOVERは回復量もいいので、もはやサーシャちゃん用無し。
この階層は魔法封じされることも多いのでそっち方面でも。
これまでは主力でしたが、ここへ来て一気に足手まとい感が半端ないです。
通じる魔法もMP消費大きすぎてすぐ息切れしますしね。
アルテアは無制限に撃てるホワイトフレア128がサーシャちゃんは6発ですし。


2019/02/11(月)

かつて女神だった私へ

テリーザさん女神でした。



以前見逃してくれた消防隊員さんは女神の忠臣。
自らの意思で結界解いたところでドラゴンに始末。
その後追いかけてきた2人によって2人目が始末されるイベント挿入。



もう1つの塔にはサーシャちゃんの隠し魔法が。
となると残る1人の消防隊は玉座でしょうか。
とりあえず一旦戻って本日の作業は〆。

なんでこっちのがずっと長いのにこっちはセーブポイントないんだろ。
逆でしょ……。


2019/02/12(火)

クリアに必要な数値

セーブポイントまで戻ったので改めてニュークリア256を練習。



さすが強いです。
この階層では唯一、敵を一撃で全滅させられる攻撃手段です。
現時点では本日作業終了時点でやっと4回しか使えませんけど。

Lv53とか普通のRPGで考えれば上げすぎ感もありますが。
MP足りてないしHPガンガン削られるしで。
下手をするとクリア時=99到達で調整されてるのかもしれません。
まあ、ここ最近レベルアップが鈍化してきてるのでそれはないと思いますが。



とりあえず3人目の消防隊を倒したところで本日の作業は〆。
まだ玉座でないことを考えるとこの先に別のボスがいる可能性もあるのでまた明日。


2019/02/13(水)

地獄の底から戻ってきたぜ!

本日は玉座の間。
ラスボスによるお父様殺害シーンのようです。



そういえばまだ殺してないんでした。
今遺跡からエリシオンを発掘してる最中で。
連れ戻った、ちょっと先の未来がこれってわけですね。



その後現れたエリシオンをお師匠の剣で打ち消して。
現れた扉…には入らず別のゲートへ。

ってちょくちょく聞こえてた声、お師匠のだったんですね。
私てっきりこの超勇者ちゃんだとばかり。
ちなみにその超勇者ちゃんはこの階層に置いてけぼり。



とここで追いついてきたファルくんおよびプレイヤーにネタばらし。
ここにいる者全ては んでいる。
となるともちろん……なわけで。



……なわけで。



ちなみにですがお師匠のがLv上でした。
最近鈍化してたので上げすぎかなとも思いましたが。
って「魔力」なんてパラメータあるんですね。サーシャちゃんひっく!
というか逆にお師匠は攻撃防御ひっくいね?
敵に近づけちゃダメってわけですか。

というかキャプらなかったけど女神様のHPもめっちゃ伸びてる!
果たしてこの階層にいる間にこの数値を抜けるのか。
というかそのぐらいでないとMP全然足りないのでそうあることを願いますが。


2019/02/14(木)

自分の穴の中で

まずはメッセージの回収。



足が動かないペンダント騎士さんと。
目が見えない女騎士さんの死体を発見。
いずれもゲーム序盤、第4層で会った人たちですね。
あとは爆弾魔ファルくんがバキューム扉に入ったきり帰ってこなかったとか。

そして問題の「穴」を発見したところで全滅寸前。
特にここまでフラグとかはないでしょうが、戻ったついでに一応セーブ。
このゲーム、逃亡は多分ですが100%成功なので楽ですね。



さてさて戻って問題の「穴」。「例のシーン」ですね。
ここまでで既に察しはついてたことと思いますが、気合の入った一枚絵が拝めます。
まあ以前も書いたように、ゲームオーバーになれば見れるぽいですが。



その後こちらを観察してた敵さんのシーンが挿入されて。



エリシオンを作ったのはこの女神。
倒しきれずに封印に留めた無能もこの女神。
消防隊ごとたかが人間に奪われたのもこの女神。
サーシャを殺したのもこの女神
と分かったところで。
それでも一旦休戦して共闘を選ぶお師匠さま。



魂、分解されたくないぞ。
といったところでようやっとのセーブポイントで作業終了。


 411   412   413   414   415   416   417   418   419   420   421 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]