忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2019/03/23(土)

近くて遠い君との距離

洞窟を抜けました。あとは最長老様に会うだけ。



なんですが次のLvまであと239ですか。
1、2回戦えば行けますね。
というわけでこれだけは上げておくことに。



してみたところ今度は悟飯ちゃんが2000を切る。
ちょっと微妙ですが…まだ無茶な数字でもないのでこれもやっておきましょう。
終わった時点でクリリンくんが次5000弱といったところですが。
さすがにそれはやめときましょう。

といったところで頑張って戦って本日の作業は〆。

って散々戦って今更ですが。
この洞窟抜けたとこ、敵が単機で出ること多いので上がり悪い。
洞窟戻った方が良かったかも。


2019/03/24(日)

超えてしまった……!!そんなこと父さんには……言えやしない…………

本日はいよいよ潜在能力アップ。



ひゃー!! スゲエぞ!!
パワーが ふきだしてきた!!すごい!


悟飯ちゃんが2倍強、クリリンくんが2倍弱と更に差が開いたのが気になりますが。
そうか、Lv1つ多い状態からやったからその分増分も多いんだ。
合わせるつもりなら悟飯ちゃん上げずに会った方が良かったのかも。

というかクリリンくんにすら抜かれてるネイルさん。



その後はあの長い洞窟を再び戻り。
ったところでなんか長くなりそうなので一旦切り。
本来はできないんですけどねそういうの。


2019/03/25(月)

腕力がアップ!

さて本日は洞窟抜けてベジータに見つかったとこから。
ついでにザーボンさんにも見つかりました。



パワーが上がったそうですよベジータさん?
まあ実際これだけあればザーボンさんには勝てそうですが……っていくつだっけ戦闘力。
えと…30000ですね。うん、何しにきたのキミって感じ。



あ、違った。まだ変身してなかったから23000だ。ここからが30000。
うーん…原作でも目潰ししてからの圧倒でしたし、ゲームバランス的にもベジータよりは強くしといてもいいような。
本作は必要最低限のキャラだけ戦闘に出せますから、鍛えてきてなくてもベジータ1人いれば実際何とかなりますし。



そのお役目がこの特戦隊先生なのかもしれませんが。
とりあえずこのパートは一旦ここで終わりのようです。



というわけで重力修行残り。
試しに100倍でやってみたら割とギリギリ行けそうだったので。
もう一度トライしてみたら無事成功。

なのでもちろんその後も100倍で挑みましたが。
バトルカードが弱体化してる分、むしろさっきより苦戦しますね。
それでも何度目かのトライで無事成功。

残り3回も楽にはなりませんでしたが、とりあえずヤマは越えたという感じで無事終了。
といったところで本日の作業は〆。


2019/03/26(火)

本当に少しずつ能力は上がっていった…だがそんなある日本物の才能を目にしてしまった



話はナメック星に戻ってギニュー特戦隊。



……って、あれ?
なんで登場前後でドラゴンボールのグラが違うんでしょうかね。
ファミコン時代ならまあ事情はお察しなんですが。



さてそれではギニュー特戦隊戦。
いきなり2人がかりのようですが、こちらも3人がかりなのでおあいこですね。
あっというまにおわっちまいそう…うん、そうだね。



というわけであっさり終わってベジータLv+1。
なんかもうクリリンくんに迫ってきた感じがありますが。
サイヤ人てズルい。



続くジースバータ戦では一転苦戦。
リクームとそう戦闘力変わらないはずなんですが。

確認したら戦闘力ではむしろ若干下ですがそれは誤差。
一方でリクームの行動回数が2なのに大志ジースバータは共に3。
グルドはもはや戦力になってないので無視するとして、なるほど苦戦するわけです。



ついうっかり原作とは違う方を逃がしてしまったのが気になりましたが。
こっちのが微妙に弱いようなのでむしろ後が楽ですね。
ってもうクリリンくん追い越してるし! 本当サイヤ人って……。


2019/03/27(水)

バターはどこへ消えた?

さて本日は逃げたバータを追って。
の前に悟飯ちゃんがあと少しで上がりそうなのでそれやってから。



カードが圧迫してるのとお金余ってるのでバトルカードを強制調整。
ここまで特に使うことのなかったカリン様(HPMP全快×1)を全処分。
てか回復カードなんてラディッツまで以降で使ったのって1回しかないような。



というわけで悟飯ちゃんと、そこから更にもうちょっとでベジータも上がりそうだったので延長して。
クリリンくんがもう完全に戦力外になってるのが非常に残念ですが、殺して調整できるゲームでもないので遣る方無い。
まあ実際はベジータ戦闘拒否することが多いのでまだクリリンくんのがマシなんですが。



さて鍛え上げも終わったのでいよいよ残る特戦隊と。
宇宙船を発見したところで本日の作業は〆。って

宇宙船周辺、なんか敵が強くなりました。
頑張ればもう1つくらいは上げれるのかな。
やりませんが、この後って特戦隊もどきが雑魚になるから、上げづらくなるはずなんですよねぇ……。


 418   419   420   421   422   423   424   425   426   427   428 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]