忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2019/05/31(金)

〝盗賊王〟に!!! おれはなるっ!!!

敵が強い。
ので先に次の街行って装備を整えようとしたんですが。
行かせてくれない。てか鉱山行くのね。一応森へも行けるぽいけど。



鉱山は適当に進んでも行ける感じ。
お城の地下宝物庫もこんな感じでしたね。
奥にいたドラゴンは極大魔法でワンパン撃破。
したせいか鉱山が崩れ始め、次は森へ行くよう指示されます。

ちなみに操られてた模様。
あの名前のよく分からないトルネコと一緒ですね。



その帰り道で盗賊に襲われる。
よく見たらこの2組別の奴らですね。キャプ見て気付いた。
しかし盗賊多いね。温泉村の騒ぎも放置だったし一体何やってるの王様。



かなり苦戦してるのに鉱山の敵が自動殲滅になった時は流石に不安になりましたが。
騎士隊長と盗賊の装備はまるでノータッチだったのできっとそのせいだったと思いたい。
さてその後は森へ向かうはずなんですが。
なぜか南の方へも抜けることができて、試しに行ってみるべきなのかどうなのか。

といったところで本日はここまで。


2019/06/02(日)

へやキャン△

街の南の道はすぐ行き止まりでした。
でも経験値稼ぎに良さそうなのでしばらくここで。
やっててロリババア再加入時に差がついてないかなと心配になったりしましたが。



その夜。
宿の中で見張りという時点で「?」になってたんですが。
うん、これキャンプ用のメッセージだね。
ベッドがあるのにテントを張るとかなんてシュールな……。

というかキャンプしたらどうなるんだろ。
タダで寝泊りできるならその方がお得なんですが。
あと今回宿屋探すのに結構手間取りまして。
もう場所は分かりましたが、これ南口から結構遠いなって。



その探す過程で見つけた塔のボスさん。
サービスされてる…のかな?分かりませんが。
そろそろこっちも買っといた方がいいのかしら。
戦術設定しとけば勝手に使われることないですし。

といったところで本日はここまで。
とりあえず南の敵が自動殲滅になるまではここで粘りたいと思います。


2019/06/05(水)

泣いた赤鬼

Lv18 17 17 17でサイクロプスが自動殲滅に。
キャプは…まあいいか。とりあえず報告のみで。
てか赤スライムよりこっちのが雑魚だったんですね。ちょっと意外。


2019/06/06(木)

じどうてあて

「HPが半分以下で各自回復」という設定でやってるんですが。
小ヒール(現状全体の1/4)しか使ってくれないので宿に泊まった直後以外はヒールの嵐。
そしてそのクソ長い魔法エフェクトを短縮する方法が多分ですが存在しない。

といった関係でえらい時間のかかってた戦闘ですが。
「手動で中ヒール」すればこれを大幅に短縮できることに気付きまして。
しかも他人を回復できるのでMPをまんべんなく消費できると。

ちなみに大ヒールだと、主人公の場合MPがフル→空っぽになります。
一方小ヒールだと見た目にはちょっと分からないくらいしかゲージ減らないんですけどね。
なんだこのバランス。

というわけでLvを19 19 19 18まで上げたんですが。
赤スライムが自動殲滅になる気配がありませぬ。
まあ。
通常ならまだ戦えない、「森の右上の敵」とやり合えるようになってればそれで構わないんですが。
次はそれでLv上げをする予定でここで頑張って上げてたので。

以前でも勝てましたけど、自動回復AIのおかげで死ななかったってだけで連戦は無理でしたからね。



おまけ。
宿に泊まるのもいいものでしょという会話ですが。
これもキャンプすると野宿でこれ喋ってたんでしょうか。
事前にセーブしてたら試してみたのに。

宿泊回数の値いじれば見れそうではありますが。


2019/06/08(土)

おかしな森の赤ずきん

本日は森の方へ。



前にかなーりボコられた敵。
初戦はあっさり撃破でしたが、敵の攻撃がハマるとやっぱり痛い。
てかなにこのダメージ値。HPいくつあるの。

とりあえず森の敵殲滅したらここクリアしようと思っていたら、なんか妙な敵発見。
普通はパーティーメンバーの位置そのままで敵が展開されるんですが。
これだけパーティーの位置変化。



しかも弱くて何度でも戦えるっぽいので経験値稼ごうかと思ってましたら。
なんか赤ずきんちゃん登場。念願の「モーンテブリル」ゲット!
これこんな入手の仕方でしたっけか。これっぽっちも覚えてないや。

あと確認したらこの敵、経験値0でした。そこは残念。



というわけで残すボス。
雑魚の1/100しかダメージ食いませんが、こっちの攻撃も通じない。
ので、ここで使うよう言われてたアイテム使うと洗脳解除。

今思いましたがここステインメルツで殴ってたらどうなってたんでしょうね?
まあ単に無敵設定なだけでしょうけど一応。



さてそれじゃあ早速モーンテブリルを……うん報告ね、やっぱりね。
必要かなとは思ってましたけどわざわざストップかかるのね。
そこから強制イベント始まったりしないでしょうね……嫌な予感。


 428   429   430   431   432   433   434   435   436   437   438 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]