忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2019/06/25(火)

東奔西走

…………なるほど、わからん。

プレイ動画、途中途中場面が飛んでるんですよね。
なので一体どこから滝へ行けるのか、肝心な部分が綺麗さっぱり。
東と言ってたのに実際は西から」とのことなのでその辺りがヒントになりそうですが。

ってLv15ってマジですか。
Lv25でもキツいんですがマジですか。
マジですか。


2019/06/26(水)

見えない出口 ~妹皇女の悩み~

そういうことかぁ~~~~!!


えとですね、湖の街ですが出入り口が3つありました。
1つは来た道(城へ)、1つは火山へ、そしてもう1つが目的の滝へ。
いやこれ…城に帰る時に間違えでもしない限りそうそう気付かんやつやん?



というわけで無事目的の滝へ。
動画では途中の茶屋で情報拾ってましたが、なくても会えるでしょうか訪ね人。
あと秘密の水浴び場とやら。



なんか3つめの出口見つけてからはもうトントンと。
茶屋の情報は特になくても良かったようです。
手紙と遺言をもらって、あとはグスタフ君に報告するだけ。



の前にちょっと寄り道。滝へ向かう道の途中の分かれ道。
エルフ耳…お姫様なのに通せんぼされたということは亜人種の国なのか。

しかしまた敵がえらく強いねここ。
火山の敵も強いと思いましたけどそんな比じゃない。
その赤いの相手に行動ゲージハマって一方的にボコられるぐらいの戦いが通常営業。
結局街までMPもたずに久々に回復アイテム使いましたよ。



報告後、お礼をしてくれるというのでカラダを要求。
でも隊長の許可が出ないと同行できないと断られ。
その隊長は相も変わらず聞く耳持たず。

といったところで本日はここまで。


2019/06/27(木)

逆らうことなどできずに「さよなら」の時がきた

本日はグスタフ君に報告済ませたとこから。



どうも仲間にするまで諦めてくれないようですロリババア。
とはいえ隊長はあんなだし一体どうしたものかしらと。



答えは「宿に泊まってアイデアを出す」でした。
ってもしここ宿代が足りなかったらどうなるんだろうまさか救済策もないだろうしと思いましたが。
よく考えたら南の道には出れるでしょうし、そこでキャンプすればいいんですよね飲食なしで。



さてこれでようやく街を出られるわけですが。
Lv26ってめっちゃ高いね。まさかこれが適正だった?
と思ったらこっちのLvに合わせてるみたいね。動画確認したらLv低い。

となると今戦える分が全部自動殲滅になるまで粘ってからの方が効率良かったかもですね。
彼が入ると平均Lvが上がるのでそれだけで戦えない敵出てくるでしょうし。
まあ、街から出れなくなって以降にセーブしてたのでどのみち手遅れなんですが。


2019/06/29(土)

ねむの木


本日は…どこ行くんだろ。



知恵袋に質問グスタフ君と会話するんだろうなとはなんとなく分かってたので試しにキャンプ。
2回繰り返してようやっと「アーテムの実」inトローツェン果樹園へゴーと判明。
いや、1回で教えてよ。



その後果樹園に行くも2年に1度の実はあらず。
というわけでお次はナビエかラウシュリットに行くそうですが。

ああ…これですね。
どうやっても起きない管理人をグスタフ君の機転で起こすシーン。
これを例のグスタフ君加入シーンと勘違いしてたようです私。

というか。

アーテムの実が何に使えるのかとか。
デルプ爺さんて管理人の名前とその起こし方まで知ってるのになぜ。
アーテムの樹が今年は実をつけないことを事前に把握してなかったのか。



さて、というわけで隣国へ行ってみようとしたわけですが。
どちらも行けないというかこれラウシュリットじゃなくてメンシュリッヒだった。
まあそれで合ってるのかもですが。

今回はキャンプしても情報はなく。
王様に通行許可もらうのかとも思いましたが違うっぽい。
どうしよう、また詰みました。

いやもう本当何度目か分かりませんがこれ…こんな難しいゲームでしたっけ?
あの当時、攻略情報はあったかもですが今参考にしてる動画なんてなかったですし。というかアップされてるサイト自体が。
本当どうやってクリアした当時の私。


2019/06/30(日)

ザクとは違うのだよ、ザクとは

ありましたアーテムの実。



以前はこんなとこ歩いてなかったはずの行商人。
昨日これ、声かけてたんですが…見落としてました。
さてそれで次は湖ですが。



これに関しては間違えて落としてしまった未来の動画で見てたので。
ここでは長老と占い師?の家を行ったり来たりして。
水質汚染の原因である火山の岩を壊してこいという流れ。

あとはなんかめっちゃ強い盾をタダでくれたり。
いえまあ正しくはロリババアの現在MPの半分ですが。
別にロリババア専用というわけではないようですが、現状脆いの彼女なのでそれで。



あと海になんかめっちゃ強い敵が。強いというか、堅い。
最初無敵かハマりかでダメージ通ってないんじゃないかと思ったくらい。
これと戦った後火山の敵と戦ったら、かなり弱く感じました。



その火山の岩ですが。
実は岩じゃなくてボトムズ…いやもっと似たのあったような…まあいいや。
とにかくゴーレム通り越してロボットでした。いや遠目からでも分かるでしょ。

一応これ対策として「シュテル」の魔法を預かってきてたわけですが。
小中大、どれ使っても倒すどころかダメージ0。
MP尽きるまでやってみましたが、結局敗北。

まあこの辺りは落とした動画があるので最悪それ見れば答えは分かりますが。
もう何度目でしょうねこれ言うの。
うん、これどうやってクリアしたんだ当時の私。


 431   432   433   434   435   436   437   438   439   440   441 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]