忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/12/15(日)

お金がない!

装備も整いましたし、交易路に登場する敵であればまずやられることはなくなりました。
気をつけるべきはお金を要求してくる敵に間違って渡してしまわないようにするくらい。
「はい」がデフォルトなのでここ結構注意が必要なんですね。

しかし…たった500と軽く考えていた経験値ですがこれがなかなか溜まらない!
そもそもあんまりエンカウントしない上に敵が結構逃げていく。
強くしすぎたせいでしょうか。もしかすると武器だけ揃えて裸の方が溜まりやすかったのかも。



そうこうしている間にお金の方がどんどん貯まっていくので、せっかくなのでラクダを購入。
見ての通りお金はギリギリなわけですが、そこはお城へ行ってお恵みをもらえば大丈夫



……じゃありませんでした。
えーと…商品持った状態だと0Goldでもお恵み貰えないのは経験済みだったんですが。
どうやら動物もその資産としてカウントされるみたいですね。
ちなみに装備とか普通のアイテム欄に表示されるものは大丈夫みたいです。

仕方ないので装備でも売るかと思ったのですが。
なんかいつの間にか手に入れていた使ってないナイフがあったのでそれを売却。
なんとか首の皮1枚で繋がりました。



それはそうと、その0Goldの状態で敵にお金を要求されたので、試しに脅しに屈してみました。
結果は予想通りといいますか、お金を渡してないのに見逃してもらえました。
実際、お金持ってたらどのくらい盗られるんでしょうね?


2013/12/16(月)

ラクダは楽だ

ラクダを手に入れたことで、お金の増え方がグンとアップ。
一度に持てる商品数がたった5では、手間の割には大した儲けにはならないのです。
経験値は相変わらずなかなか溜まりませんが、お金はいくらあっても良いものなのでそれまでガンガン稼いでおきます。
とか言ってる間に2頭目のラクダをゲット。これで運べる商品数は25。



資産の増加に伴い扱う商品も高額で利益率の良いものへとシフトしていったりしてるのですが。
実際これ何を売買したら一番効率が良いんでしょうね。
どうせ経験値を溜めないといけないのでその辺りは割と度外視して進めているのですが、一応気にはなります。
商品以外でも例えば首都バグダッドよりもすぐ近所の街(まだ行ってません)を往復して売買した方が移動距離短いから効率がいいんじゃないかしらとか。

しかしこれ…結構飽きてきますね。
DQ4みたいに敵が商品を落としてくれるですとか、三角貿易的なシステムでもあればまだ楽しいんですけど。
取引する商品が複数種類あるというだけで、やることはずっと同じですからね。



とまあそんな地味な作業を繰り返している間になんとか油の売買許可をゲット。
ダマスカス→バグダットではかなりの効率アップですね。
その逆はあんまり良い商品がないのが残念ですが。



さて、ひとまずは目的を果たしたので次はこれの消化でしょうか。
一応このゲーム、商売以外のこういうクエスト的要素もあったりしますです。


2013/12/17(火)

占い師にしか売らないよ

というわけで本日は占い師のペルマさんを迎えに行って参ります。



そのペルマさんに事情を話すと、今度はお使いをしてくるように言ってきます。
どうせ帰り道なんだから一緒に来ればええやんとか思ってしまいますが、ついてきてくれないものは仕方がありません。
きっとこちらを警戒してワンクッション挟んだんだと思いましょううんそうに違いありません。

というかペルマさんと「いのりのつゆくさ」の配置場所逆だと思うんですよねゲーム的には。
ちなみにそれぞれの街の位置は大体こんな感じ。

 ┏始┓
草┛ ┗━┓
┃    城











ともあれペルマさんをお城へ連れて行くと「みずいろのカギ」が貰えます。
きっとこれで色んなところが開けられるようになるんだろーなーとか思ってたんですが。
このお城の宝物庫を開けたらあっさり消滅してしまいました。
しかも宝物庫で得られるのは現在装備している「やり」とたったの1000Gold!



ゲーム開始直後にこのクエストをこなしていれば相応の報酬だとは思いますが。
ちょっとでもお金稼ぎをした後だとあんまり嬉しくないというか。
そもそもペルマさん迎えに行くのにある程度の装備必要ですし、お使い代だって稼がないといけませんし。
うん…まあこれはきっと鍵を使うことを覚えさせるためのチュートリアルなんでしょうきっと。。。



ちなみに「みずいろのカギ」と別に「あおのすいしょう」なんてものも貰えたりするのですが。
人を呼びに行っただけで王家の宝をポンと渡すのってどうなんでしょうね。

ところでこの水晶って何に使うんでしたっけね?
なんかれとろくんが集めたがってることになってるみたいですが、中の人は正直よく憶えてません。
でもまあこれで次の目的は決まりましたね。マスカットまでもう一つの水晶を回収しに行きます。


2013/12/18(水)

ご注文は妖精ですか?



マスカットの街にもう一つの水晶を取りに来たのですが。
その水晶には既に所有者がおり、その人は現在妖精を欲しがっている模様。
そしてその妖精は盗賊が持っているということで、つまりはそれを取ってくるというわけですね。
なんともわかりやすい。



盗賊はオアシスの南の洞窟にいるということで、洞窟の位置もなんなく特定。
入口に見張りがいますが、何ということはないいつも戦ってる一番の雑魚です。
ぶっちゃけ、この辺に登場する雑魚の方がずっと強いです。
おばけありくいが出るような場所でスライム1匹と戦うようなものです。

洞窟の中も大したことはありません。
上の例で例えるとスライムとおおがらすが出てくるといった感じ。
中には宝箱がいっぱいありますが、入ってるのはいずれも「げんきそう」か100Gold。
一体何集めてるんですか盗賊さん……。



そんな宝の山?の中に、妖精さんは無造作に置かれておりました。
なんか旅の手助けをするー、とか名前をつけてー、とか言ってやがりますが。
残念ですがアナタとの関係は水晶と交換するまでの短い間なんですよ。

ちなみにこの妖精さんの宝箱を守る盗賊とかは特にいなかったわけですが。
入口にボスを置いて中には置かないっていうのはゲーム的には珍しいですね。
現実的にはこっちの方が普通なんでしょうけど。



で、早速その妖精さんを引き取ってもらおうと思ったわけですが。
「いや、それは無理じゃろうな」ってナニ勝手に言っちゃってるんですかアナタ。
代わりにカレーポットどこにでもありそうなランプが欲しいとか、本当にそれでいいのかと。



ちなみに居残った妖精さんの存在意義はアイテムの鑑定のようです。
占い師ペルマさんの進言も併せて次の目的地はピラミッドと分かったところで。
明日はそこを攻略しに行ってみたいと思います。


2013/12/19(木)

ついに追っ手が

ピラミッドへ行くと、なぜか外ではなく中でスフィンクスさんが通せんぼしています。



クイズに答えたら通れるということなので正しく回答しましたら。
なぜか2つの水晶を差し出したら通って良いというわけの分からない展開に。
まあ、正直邪魔だったので回収してもらえるなら有難いんですが。



ピラミッドの奥には棺桶が並んでまして、その中の1つを開けるとツタンカーメンが。
途中拾ってきた「ナイルのつえ」を奥にある扉の前で使うと、扉を開錠することができるとのことです。
しかしこれ、ハズレの棺桶美味しいですね。何度でも無制限に敵が出てくるようです。
気軽に来られるなら経験値稼ぎに最適なんですが。



先へ進むとズルーの追っ手が現れます。
ズルーというのは王子(主人公)の一族を謀殺して国を乗っ取ったという元大臣です。
つまりこれは王子の行動と正体が既にバレているということです。
ここまでバレずに育ててもらえたのがウソのような探索力ですね。ズルーさんお見事です。



ピラミッドを抜けた後は一旦フィールドへ出て。
その先にある別の遺跡で「つきのかがみ」と「まきもの-2」をゲット。
一体何に使う鏡なんでしょうねってそうそうそうでした。



なんで鏡なんかで国を救えるのかと疑問に思うところですが。
とにかくこれを7つ集めるのが旅の目的のようです。



遺跡の探索を終えてあとは戻るだけなんですが、先に何かあるみたいなので行ってみました。
なんでも100Goldでご利益があるということなので一応払ってみたんですが。
別段何か起こった様子もなし。

騙されたかなと思い館を出ると、なんかすぐ傍に街道が走ってるのが見えるんですね。
まさかと思って行ってみると、ここ占い師ペルマさんがいた街のすぐ近くじゃないですか!
てことはアレですか。もしかしてピラミッドを抜けなくてもこっちからすぐに来られた?

と思ったんですが、↑で100Gol払うことで橋がかかって行き来可能になったらしいです。
建築家のドン・ガアデさんもビックリの建築スピードです。
しかもとってもロープライス。


 40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]