忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2014/03/16(日)

安定の土エレ狩り



昨日訪れたヴァンパイアの洞窟ですが。
入口入ってすぐのところに土エレ涌きがあるんですよ。
このゲーム、重要な宝箱の隣に固定敵涌きスポットがあるんですが。
ここのそれは土エレが1体で出てくるという美味しい仕様。



何がどう美味しいかといいますと。
・倒しても倒しても何度でも湧く(何度でも待ちなしで同じ敵と戦える)。
・1体しかいない(連射だけでOK)。
・特殊能力を使わない(状態異常を食らわない)。

今だけかどうか分かりませんけど、やたら毒撃ってくる敵が多いんですよね。
しかも状態異常を食らうと戦闘終了後に隊列が変わってしまうという謎の嫌がらせ。
それを直すのが地味に手間かかります。

そしてターゲットにしてた敵が死んでいると自動で他の敵を攻撃しない。
このせいで大量の敵に囲まれた時にかなり面倒なんですよね。
魔法で蹴散らせばいいんでしょうけど、以前書きましたように使用回数がかなり厳しい。

土エレは攻撃力こそ高いですけど、1回の戦闘で一気に持ってかれることはありません。
必要に応じて回復さえしておけば、画面なんて一切見なくても勝手に倒してくれます。
そしてこの時点ではかなり美味しい経験値とお金。
この辺りの普通の雑魚2回分くらいの稼ぎです。それが簡単安全高速に稼げるというわけです。



とりあえずこれを買うのを目標にまずは頑張ってみましょうか。あと「テレポ」。
しかしこれまでも結構稼ぎを入れてきていたつもりだったんですけど、案外そうでもなかったようです。
というのも昨日買った「ケアルダ」、購入時点でそのLvの魔法使用回数がまだ0だったんですよね。
ということは別に鍛えすぎということはなくて、割と想定通りの進捗なのかしらと。


2014/03/17(月)

おっかねー

ぎゃー!?



あれから宣言通り土エレ狩りをしてまして。
とりあえず赤魔のMP(じゃないけど)は温存しつつ、白魔のが尽きたら帰るという寸法で。
その帰り道での出来事。

全員マヒ食らって延々タコ殴りにされましたよ……。
あまりに終わらないんでついキャプ撮ってしまいましたけど、この後も結構続きました。
このまま殺されるのかと。

攻撃力が極めて弱かったのが不幸中の幸いですね。
何とか逃げることができたので命からがら街へ帰還。
お金も貯まったので早速「テレポ」を──



テレポは買えなかったよ……。
んー…白魔法もかなり低いレベルのものまでしか買えなかったですし、結構制限キツいですね赤魔って。
同じレベルの魔法でも買えたり買えなかったりとよく分かりませんが、正直あんまり役に立ちません。魔法は。



まあ買えないものは仕方がありません。
一方もう1つのの目標である「ナイトのよろい」まではあと1日といったところですね。
稼ぎ自体は良いんですけど何のせ…高い!

他の最高額装備が5000、魔法も8000でなぜ45000。
買わせる気ないの?それとも一品物なの?


2014/03/18(火)

卑怯なコウモリ



お金も貯まり、なんとか「ナイトのよろい」ゲットです。
あとついでにその下の「ぎんのうでわ」も。
これで現時点でできるフル装備になったようですね。



例の土エレのダンジョンを進んだ先。
なにやらフタで隠された階段があるのが見えますね。戦闘時にフタが消えます。
どうやらあそこに行くのが目的のようです。



って、どけよ!!

このゲーム、どこのダンジョンにもこういうコウモリがいるんですが。
別に話しかけたら戦闘になるとかはなくて、ただのNPC扱いです。
そのおかげでね、あの扉に入れないんですよ。

このゲームですね、どうも普通のランダム使ってないみたいなんですよね。
例えばエンカウントは歩くたびに判定ではなく、あと○歩歩いたらといった感じ。
その戦闘の内容も、同じコマンドなら同じ結果になるっぽいですね。
同様にコウモリの移動もステートセーブで操作できるものではなく、左端に来てくれるのをじっと待つしかないという。



で、それに結構時間を取られつつもなんとかボス部屋へ。……あれ?階段は??
ちなみにこのボスなんですが、何と2発で倒してしまいました。
2ターンではありませんよ、2発です。
2発ともクリティカルだったとはいえ、さすがに弱すぎ。



その後は「スタールビー」を回収。例の階段は下りることができず。
どのみちもう先に進むだけの体力も残ってませんし、ここで一旦退却です。


2014/03/19(水)

凍土の王



んー…案の定といいますかやっぱり解決してませんね。
ヴァンパイア弱すぎましたし、まだ通路残ってますしね。
しかしあの洞窟はもう探索し尽くしましたし、果てさて一体どうしたものか。



そういうわけだったのね!
しかし硬度9のルビーを噛み砕けるって一体何なんでしょうねこの人。
もしかして何かしらの消化液でも出してるんでしょうか。



あっちが結構面倒な洞窟だったので警戒してたんですが、幸いこっちはただの通路といった感じ。
すぐに地上に出て、その先にあるもう1つの洞窟もただの住居でした。
そしてまたなぜか上手い具合にヴァンパイアの部屋の奥の通路を開く杖をゲット。

別に持ってるのはいいんですけど、なんでこっちの事情知ってるんでしょうねこのじいさん。
こっちからの説明とかなしにいきなりこれですからね。本当こういうところが毎度カットされてて不自然です。
ともあれ言われた通りに杖を使って、ヴァンパイアの洞窟のその先へ。



……なんて簡単に書いてますけどね、この時点でもうボロボロ。
白魔のケアル系の使用回数全部使い切っちゃってるんですよね、このボス部屋の時点で。
赤魔はフルで残ってますけど、帰りを考えると少しも無駄にできない。
ポーションはいくらか持ってますけど、これはあくまで保険ですし。



結果は…実は一度負けました。その後再戦してなんとか撃破。
ブリザドだかブリザラだか使ってくるんですけど、まさにそれ次第といったところです。
全体攻撃な上に、1人あたりのダメージ量が通常攻撃よりずっと多いですからね。



ともあれこれで4つのクリスタルの内1つが復活。
物語の進捗的にも大体1/4…なんでしょうか。
本当、何も覚えてないのよねぇ……。


2014/03/20(木)

ふたりぼっち

ヤバい…ヤバいヤバいヤバいよ。
次どこ行っていいかさっぱり分からないよ!



なんかどこへ行っても港が見えず。
大陸の南側にしか港はないって…もしかしてそういうこと!?
南半球の大陸にしかないってこと!?



そんなわけで引き返した先でなんとか上陸したものの、その先には何もなく引き返し。
更に行った先のもう1つの港では途端に強い敵が出てきたので、どうやらここが正解のようですね。
って本当に強いし! 1匹逃げてかなかったら下手したら死人出てたし!?



幸い戦闘はその1回だけで、やっと見つけた街…村?に到着。
でもお店を除けば住人はこの2人だけ。それもダンナはほとんど旅に出てるという。
これまでいた死人の街がやたら人だらけだったということもあり、このギャップにちょっとびっくり。



ファッ!?

えっと…もしかしてここ次の目的地じゃなくて、なんかずっと先のところへ来てしまった?
でなかったらなんちゅうインフレですかコレ……。

幸い武器屋防具屋は現在の装備+αといったところで、こっちはむしろ怖いくらいに適正ですね。。。
まあ少しでも強化できるに越したことはないので、ここで装備を整えて今日の作業は終了。


 59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
広告
PR
忍者ブログ [PR]