忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2014/08/27(水)

天龍ドラゴンロード

もはや難攻不落かと思われたボブルの塔ですが。
ようせいのけん」を使えばなんとか進めることが判明しました。
戦闘中に道具として使うとスカラの効果です。

効果は自身だけですが、これと「ちからのたて」でとりあえずれとろ君さえガードすれば。
時間はかかりますがほとんど消費なしで先へ進めるという具合です。



というわけでまずはゴンズ戦。
これは何と言いますかまあ…びっくりするほど楽勝でした。
道中の雑魚の方が強いです。連戦だからとかじゃなく、1回の戦いで。
炎とか魔法とかの特殊攻撃何も使わないので、スカラかけて殴れば簡単に落ちるんですよね。



お次はゲマ戦。親父さんを殺してれとろ君をさらった人ですね。
こっちは見ての通りの体たらく。全く勝てる気がしません。
マヒがなくてもそれなりにダメージを与えたつもりなんですが。



というわけで何はともあれマヒ対策。それでダメならレベリング。
どうやら「ストロスのつえ」がマヒ解除の効果を持つということで。
これを使ってゲマと再戦してみます。

ちなみにこれ、娘の初期装備ですね。れとろ君の石化を解除したやつ。



再戦。撃破。
というとなんかあっさりしてますけど、めっちゃ時間かかりました。
マヒなしでもすごく強いですこの人。勝てたのが不思議なくらいに。



ともあれ2つの目玉を回収したのでそれを使って目的のブツを回収。
ついでに「ドラゴンのつえ」ゲット。
カジノや裏ダンジョンは忘れましたが、それらを除けばれとろ君の最強装備ですねこれ。

れとろ君はこれまで全体攻撃できる弱い武器を使い続けてきましたが。
この「ドラゴンのつえ」は道具として使うと竜に変身できるので。
制御は効かなくなりますが、これまで以上の強力な全体攻撃が可能になります。
もちろん単体攻撃力は跳ね上がりますし、大幅な戦力アップです。

できればゲマ戦前に欲しかった!



その後回収した「ドラゴンオーブ」をプサンに渡してマスタードラゴン復活。
なんか途端に性格が豹変しますが、これまでは単に猫被ってただけですコイツ。
なにせオーブを渡そうとしなかったら「本来なら腕ずくで取るところだ」なんて言いますからね。
(今の体は)非力だからそうしないだけだとも。

ちなみにマスタードラゴンが復活すると世界が平和になるとかそういうことは一切なく。
単に高く高速に飛行できる乗り物が手に入るというだけです。
早い話がマスタードラゴンに乗れるわけですが。
もっとこう…戦闘中に呼んだら加勢してくれるとか…ねぇ?


2014/08/28(木)

壷にお帰りください

……えー…ちょっと精神的に残念なお知らせが。

ここサンタローズ──親父さんの第二の故郷ですね。
誘拐事件の後ラインハットに滅ぼされ、今は何人かが住んでるだけのあの廃村。
そこにですね、いつの間にやら強力な武器を売ってやがったんですよ。



らいじんのヤリ」は武器として強いだけでなく、使うとライデインの効果。
ドラゴンキラー」もそのままで充分強いですが、更にドラゴン特攻つき。
つまりですね、これがあればボブルの塔は割と余裕で攻略できてたはずよねと。

あの苦労は一体orz



その2つほどじゃないですがこれもまた先に取っとけた強力な装備。
いかにも呪われてそうな名前で実際呪われてるんですが。
すばやさが0になるだけなので、激遅の家政夫さんにぴったりの鎧です。



そんなこんなで各地を巡ってみたついでの発見。
れとろ君の選択で結婚し損ねたビアンカ&アンディですが。
どうやらちゃんと相手がいるようなんですね。ビアンカは未遂ですが。

というわけで結婚に関してその辺りは全く気にしなくて良かったようです。
めでたしめでたし。



さて、装備も整ったところで話を進めていきます。

フローラ嬢の実家は天空の盾を保有してたわけですが。
単に金持ちのコレクションでなく、砂漠の城の兜と同じでちゃんとした由来があった…っぽいです。
勇者との関わりは分かりませんが、どうやらご先祖は魔王級の魔物を壷に封印した模様。
そして今、その封印が解けかかっているとか何とか。



まあ案の定れとろ君に始末を丸投げされるわけですが。
結果から言うと負けました。もうどうしようもなく。

敗因はブオーン…コイツの名前ですが、それが使うスカラですね。
それを使われるともうマトモなダメージが与えられません。
なんとかしてそれを解除できないとまず勝ち目がありません。



そこで活躍するのがコレ。「てんくうのつるぎ」。
これは敵にかかってる補助魔法を解除する効果があるので、それでスカラを無効化できます。
というわけでこれを使って再戦を。

って、全滅するとまたブオーン復活からなんですね。
準備しに戻ったはずのお義父さんが家にいないので逃げたのかと思ったら。
ちゃっかり塔の上にいてまた準備しに行きましたよ。



うむ、今度は問題なく撃破。
そしてなぜか「さいごのカギ」ゲット。早い話がこのためのイベントですね。
これでこの世界で行けない場所はなくなった…はず。

しかし荷物欄かなり余裕なくなってきたなぁ……。


2014/08/29(金)

天上の神殿

最後のカギを手に入れたので色々巡回。



なんか無理だと思ってた「メタルキングのたて」にあっさり手が届いちゃいましたね。
でもかかる枚数の割にはそこまで強くもないっぽい。
この後もっと強い店売りが出てくることを考えるとなおさら。

とりあえず今は保留。



お次は「おうじゃのマント」の回収。れとろ君の最強鎧です。
場所はお化け退治の舞台となったレヌール城のすぐ西。

来るだけなら最後のカギ入手前でも可能ですが、敵がすごく強いです。
あっさりクリアしたように見えて、実際かなり殺されました。
特に青い体した奴。レッドイーターでしたっけか。

余談ですがここで「ようせいのけん」2本目ゲット。
意味ないですけど。



というわけで一通り巡ったはずなので敵の本拠地へゴー。
入ってすぐになんと「てんくうのよろい」が保管されてます。
ガーディアンはここで登場する雑魚。それが単体で。
最後のカギさえあれば簡単に取れる代物です。

まあ使わないんですが。



その後フローラ嬢を尻目にお袋さんのニセモノと対峙。名前はラマダ。
ゲマ、ジャミ、ゴンズと並んで四天王…的なものなんでしょうか。
ですが実際そんな強くはありません。
というか強かったのってゲマくらいのものですね。あと設定上は無敵とか石化とか持ってたジャミ。



さてそんなジャミさんの石化を解こうと「ストロスのつえ」を使ったわけですが。
なんか解除されません。ふむぅ…そんな流れでしたっけか。
正直この場面にストロスの杖を持ち込んだこと自体初めてなのですが。
その後どうしたのかさっぱり覚えてません。



とりあえず奴隷に話を聞いてみると、教祖イブールが石化を強化してること。
そして隠し階段が存在することを教えてもらえます。
そういえばそんな場所に階段ありましたっけね。奴隷時代に確かに使いました。

あとジージョ君回収。売られてった家のご子息さんですね。



とういわけで隠し階段を下りていってみたんですが。
ここから先へどう進めばいいのか分からず攻略断念。
立体通路の下を通ったりと地味に複雑なのでよく分からんのです。

仕方ないので調べて明日出直します。


2014/08/30(土)

来ないで…わたしを捜さないで…

大神殿の行き方を確認したので今日こそ攻略。



その奥で白骨化してたヨシュア兄さんを発見。
天空の鎧の番人といい、神殿の完成をもって兵士は魔族に置き換えられたようですから。
兵士だったから無事ってことはなかったというわけですね。南無。



そこから少し行った先で教祖イブール発見。
あのラマダって人、一番の片腕だったそうです。うそだよね?
ちなみにこの人、馬車を呼び寄せてくれます。意外と紳士。



しかもれとろ君のためにわざわざ魔界への道を開いてくれるほんと紳士。
でも失敗するんですけどね。
どうやら犯人は魔界にいるお袋さんの模様。

ちなみに実力のほどはまあまあ。
ただ本来なら馬車の仲間も使えるので、ぶっちゃけ雑魚の部類でしょうね。
馬車とか関係なく、先に倒したゲマやブオーンの方がずっと上でした。



さて、そのお袋さんが寄越してくれた「いのちのリング」を通信手段に。
「助けに来るな」…なんて言ってますけど。
実はこの「いのちのリング」が魔界への道を開けるカギだったりします。

これさえ寄越さなきゃ望み通り来させずに済んだのに。
これはもう「来るなよ?絶対に来るなよ?」っていうアレですね。



教祖イブールを倒したことで…ではなく。
描写からしてこれもお袋さんの仕業っぽいですね。フローラ嬢が復活。
10年なのか8年なのかどっちやねんて感じですが。
10年が正解ですね。8年はれとろ君の石化年数。

……さて、私的にはもうここで旅をやめちゃいたいとこなんですが。
それだといつまで経っても話が進まないので魔界へ行かざるを得ませんね。
魔界への行き方については魔界の管理者一族…お袋さんの同郷の人らが知ってるわけですが。



さっきも書いた通り、「いのちのリング」ほか2つがカギとなってます。
水の神殿というのは、この村に来るのに使ったあの洞窟の中の開かずの扉。
なぜそのカギであるリングをあんたらが管理してなかったってのは置いといて。

そんなわけで、明日はいよいよ魔界です。


2014/08/31(日)

ギリギリでいつも生きていたいから

さて、本日はいよいよ魔界です。



言われた通り3つのリングを捧げることで、魔界への道が開かれます。
魔界に到着すると、もはや観念したのか、それとも計画通りだったのか。
リングもないのにお袋さんの声が聴こえ、「けんじゃのいし」を托されます。

「けんじゃのいし」はベホマラー…すなわち全員に中回復アイテムですね。
しかも何度使っても壊れないということで、ある意味で壊れアイテムです。
れとろ君に「ちからのたて」(自身に中回復)、家政夫さんに「けんじゃのいし」、ピピン君に「しゅくふくのつえ」(任意に中回復)。
これで回復手段に関しては万全の布石!

……と思ったら家政夫さん「けんじゃのいし」使わねぇ……。

その後れとろ君に持ち替えさせると、今度はピピン君が「しゅくふくのつえ」を使わない。
どうも「次のターンの最初に早い奴(れとろ君)が回復すればいいんじゃね?」的な感じで。
「それよりは攻撃した方がいいよねー」みたいな判断が行われてるっぽいです。

サノバビッチ!

そんなわけで「けんじゃのいし」を手に入れたのにさほど楽にはならず。
逃げつつ生き返らせつつギリギリの死線をくぐりぬけながらなんとか街に到着。



魔界の街ですが、住んでるのは人間です。一応ですが。
ここはお袋さんが作ったオアシスのような場所でして。
住んでる人間はお袋さんが改心させた元魔族。

お袋さん…一体何者なんだ……。



ともあれこれでルーラポイントができたので、一旦戻ってリングの回収。
今となっては威力が弱いとはいえ全体攻撃できる「ほのおのリング」は貴重ですし。
いのちのリング」なんかは1歩/1ターンごとにHP回復なので、絶対回収しなくちゃです。

3人旅ということでお金も有り余ってますし。
魔界の街ジャハンナで装備を整えたら魔界でもなんとか戦え──



お金…有り余って……。
……うん。

魔界の商品高すぎィ!

まあ、おかげさまで全滅するリスクはほとんどなくなりましたけどね。
「ふっかつのつえ」(無限蘇生)サマサマです。

つまりそれだけ死ぬってことでもありますが。


 93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]