忍者ブログ


「SP伊忍道攻略ついで」の旅の軌跡

 

◆あんない◆
ここは ぼうけんのしょ
SP伊忍道攻略ついでの ほかんこだよ。
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2017/09/06(水)

安土城3F

本日は安土城3F。



周囲の方先に作って鬼道丸行ってたんですが。
残りの部分に何もなくてちょっと拍子抜け。
黒抜け部分は何もないことを一応確認。



さて、というわけで剣精へ。
れとろ君は70±10→神化で90±15。
服部半蔵は50± 5→神化で同上
といったところのようですね。

とりあえず開戦時に剣精が遠くにいるなられとろ君も神化。
そんな方針でレベリングしつつ本日の作業は終了。


2017/09/07(木)

神に近い男

本日も剣精でレベリング。



一気に…ではないんでしょうが、Lv47からなんかそんな感じで強くなったような気が。
れとろ君は85±15→神化で90±15と神化に迫る勢い。
服部半蔵も60± 5と若干アップ
してはいますが、やっぱり全然及びませんね。



目標としてはLv50にしたかったんですが残念ながら間に合わず。
最初は割とガンガン上がってたんですけど、さすがに鈍化してきました。
とはいえあと1くらいすぐだと思うので、上がり次第安土城に戻ります。


2017/09/08(金)

安土城4F



Lvが目標の50に達しました。
というわけで安土城へ戻りますです。



本日は鬼道丸と戦った安土城4F。
前に来た時も薄々思ってましたがこのフロア敵出ないですね。楽チンです。
でも繋ぐのはちょっとだけ面倒でした。



宝箱は改めて左から順に「麒麟の骨」「降魔刀」「法力丸」。
法力丸…変換できなかったのでもしかして初アイテムかと一応確認。
ああいや…宝箱では比叡山B8で一度出てきてますね。キャプだけでテキスト書いてないだけで。

お店では山城…京都かな?で唯一売ってる@2000。
HPMP全回復アイテムだそうですが、HPは神護石あるので気力丸@500か行者草@325を製薬で充分ですね。
戦闘中に緊急回復したいなら忍秘薬@800を保険でいくつかで無問題。


2017/09/09(土)

安土城5F

本日のマップはとても簡単に……終わるかあぁぁぁぁ!!
というわけで本日は安土城5F。



繋ぐのめっちゃ大変でした。
横は上端の壁の模様があるからいいんですよ。問題は縦。
このフロアも敵が出ないのが唯一の救い。

中央にボスがいますが戦うのはまた明日としましょう。
ちなみに後ろ向いてますがこれ普通のプレイじゃ多分絶対見れないグラ。
というのもこちらが強制移動になるのと同時に向こうも下に歩いてくるので正面絵しか見れないんですね。

えーとデータによるとこの中ボスさんは影の軍首領。
霞丸の攻撃力が350で鬼道丸が380。影の軍首領は…480!?
Lv上げてきてなかったら200くらいはダメージ食らう計算ですが、さて……。


2017/09/10(日)

世の中上には上がいるもんじゃ!

本日は影の軍首領戦。



後姿はレアとか書いてしまいましたがしっかり見れましたなんてこったい。
この人も伊賀忍だそうで、その強さを知るが故に滅ぼしたとかなんとか。
ではでは早速行ってみましょう。



……もう……やめちゃってもいい…かなァ……人生。
いきなり開幕コレとか速攻リセットかけたくなりましたがとりあえず継続。
どの程度のものか強さを見てみたかったので。



Lv上げたおかげか思ったほどは食らいませんでしたが。
それでも3ターンでれとろ君が落とされる。うち1ターンはラリホー。
蘇生しましたが後方に移動で更に苦しい展開に。



その後のれとろ君は防御防御。
朱雀は必死で回復するも神護石の回復量じゃ防御ありでも追いつかない。
ジリジリ削られながらもハットリくんががんばってくれてなんとか暗黒行者撃破。
さあここから巻き返しと神化するとこれがあっさり消されてしまう。



しかしこれを逆手に取る。
MP食いますが行動封じれるのでむしろこちら側に有利。
ハットリくんのMP尽きた後は朱雀の金剛で作戦継続。
その間れとろ君が殴る殴る。



結果かなり際どいとこでなんとか勝利。
まだれとろ君のMP残ってるから行けたでしょう?とか思いそうですが。
ハットリくんの攻撃じゃ雀の涙程度しか通らない上七支刀も効かない?のでそうなったらもうお手上げ。
つまりあともうちょっと粘られてたらアウトでした。

とりあえず一旦回復に戻りましたが…これ一体どうしましょうね。
攻略さん曰く「影の軍首領は回復さえきちんとしてれば問題ない」レベルだそうで。
その攻略さんが「信長の攻撃力はハンパない」って言っちゃってるんですよねぇ……。
しかもそれ通常信長の話であって、これから戦おうとしてるのは妖術師信長。もうね。

その通常信長を倒す裏技が書いてありますができるだけそれには頼りたくないですし。
そもそも同じ方法が妖術師信長に通用するのかっていう。
その辺の耐性つけられてそうですしなんとなく。

かといってもう剣精使ってもLv上げるのもキツい状態。
実際、首領でこれだけ稼いでも次のLvまでまだまだですしね。
もうちょっとで上がりそうなら雑魚狩ってMP回復したんですが。

さあてどうしましょうか……。

とりあえずは同じ方法が通じるそうなのでまずはそれで戦ってみて。
どうしてもダメそうならその裏技の解禁ですね。
もしそれも封じられてたら……いやほんとどうしましょ。(汗)


 19   20   21   22   23   24   25 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]