本日はお外の紹介。
村から出ると、橋を渡ってすぐの場所に山道への入口が。
そしてもうちょっと行った先には何やら洞窟が見えます。

実はこれで世界のほぼ全て。
山道はゲームの目的である竜の住まう山への入口。
洞窟は「試練の洞窟」とのことですが、裏ダン的なものなのか何なのか。
試しに行ってみましたが、
サクッと全滅させられました。

そしてここから1画面ほど東へ行くと、事の発端となった壊れた橋が。
逆に1画面ほど西へ行くと、ヤーキュ仙人の家があります。
北と南には何もありません。村の中の方が広く感じる程度の狭い島です。

ヤーキュ仙人の家では、
たけし君の技を教えてもらうことができます。
必要Lvまで鍛えた後で話しかけると、それに応じた技を教えてもらえる模様。
ちなみに武器のせいでコマンド入力できませんが、それらは勝手に使います。
バーサク状態というより、AI任せといった感じですね。
さてそんなわけでフィールドは実にこじんまりなわけですが。
肝心の山道はなかなかにボリュームがありまして。この作品のキモですね。
おかげさまでプレイ時間を完全に見誤ったわけですが。

その山道の入口には、兵士風の格好をした道具屋さんがいます。
最初の内はここで補給しつつちまちま稼いでたわけですが。
何も買わずにキャンセルすると、たけし君が一言ぽつりと「
村より高い」。マジか?マジだ!
どっちにしても高いんですけどね。
毒消しの魔法がないのに毒を使う敵がたくさんいまして。
それで毒消しが大量に必要なんですが、1つあたり30G/35G。
2合目あたりまでだと多く持ってる敵でやっと30G程度なので、いくら稼いでも毒消し代に消えてきます。

そして武器がこの値段である。
段階的に買うにしても最低で3000Gのから欲しいわけですが。
言うまでもなく貯まりません。
もちろん、武器以外にも各部位用の防具が控えているわけで。
どうやって貯めろと。(´・ω・`)そんなこんなで3合目の…真ん中くらい?まで行けるようになったところで2日目の作業は〆。
しかしこれ休憩所ないのがツラいですね。充分戦えるくらいあっても戻ること考えたら無理できない。
もし3合目で篭もれたら、それら武器防具だってなんとか買えるんでしょうけど。うーん……。