本日はセイロン島へ渡って洞窟の探索を。
洞窟内は溶岩でも流れているのか、歩くたびに全員10ポイントのダメージ。6歩も歩けば死にます。
以前貰った「ひわたりのくつ」を使うことでこれを回避できますが、洞窟から出るとなくなるそうです。
つまり引き返さずに一気に攻略しろと。

洞窟の中は敵も強く、エンカウント率が天使の神殿並に凶悪なのでかなり苦労しました。
そして苦労して探索した結果、見つかったのはゴミの入った宝箱が1つだけ。
行ってない通路は見えるのですが、隠し通路のようなものも発見できず。
そういえばここの洞窟は見えないもう1つの入口があるという話を以前聞いたことがあります。
もしかしてと思って一旦外に出てフィールド上の別の場所を調べると…ビンゴです。

しかし「ひわたりのくつ」はもうない。やり直し?
と思ったのですが
これは何度でも貰えるようですね。
まあよく考えたら既に4人分貰っているわけですから、別に貴重なものでもないのかもしれません。

というわけでなんとか目的の鏡をゲット。
次の鏡はシャムにあるということで、つまりは以前行き止まりだった秘密の通路の先ですね。
ここでの鏡を手に入れたことで通路を抜けるためのロープも手に入れられるはずですし、となると次の目的はヨガですね。

ってなぜヨガの修行が橋渡り。
えっとですね、これは画面の色が一定歩数ごとにランダムに変わる迷路を抜けるというミニゲームでして。
その画面の色に応じて十字キーの対応方向が変わる(DQで言う回転床)というものです。
ちなみに迷路を踏み外すとまた最初から。
めんどくさっ!どの色がどういう移動規則になるのかいちいちメモればそう難しくないのかもしれませんけど。
でないとこれ抜けるのかなり無理ゲーですね。。。

というわけでなんとかロープをゲット。
例の長い長い秘密の通路を抜けて次の目的地シャムへ。
面倒臭かった…とにかくインド面倒臭かった……。
って
インドで全然商売してない!