本日は一旦実家へ戻って。
例の本を使えばいいのは分かってるんですが。
コツを掴みたいのと、まだLv1で先へ進むのが不安なで。
てか
レベル上がるの遅いね?
ついでに、隊長を中心とした画面外に仲間を追いやってみたらどうなるのか試そうとしたんですが。
その結果を確認する前に戦闘終了。
そしてここでちょうど念願のレベルアップ。

村長の家に行くと「その装備では心許なかろう」と。
渡されたのが「
ふるびた鎧」。ふざけてんの?
防御力は「隊長のふく」と1違い。
その隊長の服は他の誰にもお下がりできないので、結局鎧は剣持ち戦士に。
戦士足速いというか
隊長だけ遅すぎなので。
実際のところ戦士に壁役やらせることが多いというか
ぶっちゃけ隊長お荷物なのでこれでヨシ。

村長と話したのがフラグなのかは分かりませんが。
これで
南へ行けるようになったので早速外へ。
なんかありそうな
マグマの池?がありますけど果たして意味はあるんでしょうか。
といったところで本日はここまで。
時間的にはまだちょっと余裕ありますが、キリのいいところまでできそうにないですし。
なので試しに色調整してみましたが。
バッチ処理できるツール持ってないので、最低限の操作でもやっぱり結構面倒ですね。
……って。
上書き保存したらなんか色がおかしなことになってるし。orz
もう戻せないのでとりあえず本日はこのままで。