忍者ブログ


「そうはいかんざき」への返信

 

2014/11/26(水)

そうはいかんざき

さて本日はメルビルモンスター襲撃。
メルビル城に乗り込んでスフィンクスを倒すアレですが。
今回はその初期、まだ城が襲撃を受ける前の段階での攻略です。



エロール神殿からモンスターがということなので行ってみましたところ。
有り得ない数のモンスターがぼらぼらぼらと。
思わず逃げてしまったんですが、これどうもダメだったみたいで。



神殿に入る前は中からモンスターなんて出てこなかったんですが。
一度入ったせいか神殿の入口からもぼらぼらぼらと。
神殿の奥にいるボスをこれから倒しにいくわけですが。
それを倒すと時間経過するので、戦闘回数がちょっと心配。

というわけでアドレナリンを分泌させながら敵を神回避。
辿り着いたボスはサイクロプス&猿神官。
ぶっちゃけサイクロプスは倒せるかどうか心配だったんですが。



思ったよりずっと簡単に撃破。ちょっと拍子抜けです。
さてここからメルビル城内に突入するわけなんですが──



ここで使用するのが「滝上り」という技。
押し戻される前にセーブして、再開するとその位置に留まってるというものです。
これを使うと下水から直接城内へと侵入できます。



普通なら下水から市街へ出て正門から入るのがスマートなんですが。
対海賊警備を敷いたせいで下水から市街へ出られない。
そして戦闘回数を削ったおかげで正門から城内へ入れないというね。
なので滝上りせざるを得ない。

でもそのおかげで「まだ襲撃されてないメルビル城内」を拝むことができます。
門番が消える=最低でも1階は占領されてる、なので。



そんなわけで敵を気にすることなく王の寝所へ。
前回は初めからスフィンクスがいたんですが。
段階の浅い今回は、陛下と話をした後で襲いかかってきます。

ってしゃべれるんだ?



スフィンクス戦はサイクロプス戦以上の苦戦を覚悟してたんですが。
効かない攻撃ばかりしてくれたおかげでこちらもさほど苦労せず。
ブラウが一撃死食らいましたが、普通に倒すことができました。



というわけでメルビル関連のイベントはこれでお終い。
16回刻みでイベントが進行すると書きましたが、それって

 1階まで襲撃→2階まで襲撃→3階まで襲撃→寝所まで襲撃

ってだけなので、クリアしてしまった後はもう関係なし。
なのでここから先また戦闘回数を稼がないといけないんですが。
さて一体何をして過ごしましょうね。



コメントの入力
なまえ
アイコン


 575   576   577   578   579   580   581   582   583   584   585 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :143
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]