忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2013/07/16(火)

犯人はきっとヒルダさん

皇帝はきっとパンデモニウムにいる、そしてパンデモニウムには湖から入るのだということで。
なぜそんなことが分かるのかとか、きっと訊いてはいけないのでしょう。
そんな気がします。

湖(ジェイド)の中は相変わらずアイテムが多いですけど、終盤付近にお店があるので一旦そこで全部売却。
なぜこんなとこにお店があるのかとか、きっと(ry



というわけでパンデモニウムに到着。
パンデモニウムの中あったかいナリ……。



そんなパンデモニウムは超強力な武具の宝庫。
思うんですが最初からここが居城で強力な武具を秘匿していたとかならともかく。
後からこんなところに住み着いたら無駄に敵を強化するだけですよね。

しかしそこは究極のパワーを手に入れた皇帝さん。
言うだけのことはあったようです。



ここまでの敵がみんな雑魚っぽかったのになにこの強さ……
今攻略サイト見に行ったら「攻略法知らないとまずムリ」「普通の強さだとマサムネ以外でダメージ通らない」って。
そりゃ苦戦するはずですわ……。

でもプレイ中はそんなこと知る由もないのでとにかく殴る。
呪われてしまったガイさんをメインの回復役に据え、あとは必要なら他2名も回復をしつつとにかく殴る。
3人のケアルをLv16まで上げてなかったらヤバかったかもしれません。かなり本気で。



そしてついに皇帝撃破!
長かったです。いやほんとに。色々と。
戦闘時間もそうですけど、プレイ日数なんかも。

そんなわけで今度こそ本当に凱旋なんですが。



……。
これはアレですか?
世界を救った英雄にイニシアチブを取られたくないからしねい!的な。
というかレオンハルトさんなんかは本気で危なそうですね。
皇帝を倒すために共闘しただけで、心の中では世界征服企むような人ですし。


2013/07/16(火)

FF2縛りなしプレイを終えて

というわけでFF2もお終いです。
もっと簡単に終わると思ってたんですが、結構長引いちゃいました。
次はDQ2のローレ抜きをやってみたいなとか思って…たんですが。
さすがにこの後でまた長引きそうなのをやる気力も涌かず。
とりあえず間にサクッと終われそうなものを挟んでみます。

 「Might and Magic I 一人旅」

死者削除縛りにしようかとも思ったんですが、結構全滅も多いゲームですし。
そのたびに最初からやり直してたんじゃゲーム日記的にマズイかしらと。

ちなみに一人旅といってもアイテム交換とかで一時的に入れるのはアリとします。
ようは宿屋から一歩も出さないということです。

予定日数はまあ…6日くらい?
長くても10日はかからないと思います。
たぶん。理論上は。上手くいけば。


2013/07/17(水)

まずは鍵集め

というわけでM&M1一人旅のはじまりです。
目的は息抜きなのでゆるゆるとやっていきます。



主人公の名前はもちろん「れとろ」。
職業は盗賊で、性別は女です。
盗賊なのは鍵開けで必要だから。女なのはポートスミスを歩き回れるようにです。
これ以外での一人旅もできないことはありませんけど、難易度がまるで違ってきます。

キャラメイクを済ませたらソーピガルの地下から町の外へ。
入口から出られれば楽なんですけど、Lv2以上でないと出してもらえないので。
でもってLv2に上げるまでがこのゲームの一番の苦行だという……。



町を出た後はまず「しみんのパスポート」をゲット。
その後はアイスプリンセスとポートスミスを往復しながら「ダイヤのかぎ」を量産。
# 同時に1個しか取れないので宿屋のメンバーに預けて再度取りに行く。

ついでにポートスミスの宿にいたデアトリスさんから「とうぞくのあいかぎ」を強奪。
なくても大丈夫だとは思いますけど、一応念のため。
盗賊技能+2です。



とりあえず「ダイヤのかぎ」を4つ用意したところで今日の作業は終了。
この「ダイヤのかぎ」はテレポートの魔法がこめられているわけですが。
後で確認したらチャージ数20もあったんですね。ちょっと取りすぎたでしょうか。

まあアイテムが持ちきれなくなったら使い古した方から捨てていけばいいだけですけどね。
って「しみんのパスポート」がいらなかったかも。
どうせ使うのずっと先ですし。


2013/07/18(木)

ここ掘れワンワン

準備が整ったので物語をサクサク進めて参ります。
まずはコリンブルッフの洞窟で20Gemを回収し、そのまま同洞窟内のテレポーターでソーピガルの地下へ帰還。
そのソーピガルの地下には手紙を届けて欲しいというお爺さんがいるので、それを受け取って宛て先のエルキューンへ。



するともう一通の手紙をダスクに届けるよう言われるので一旦ソーピガルに戻ってテレポーターでダスクへ。
ここのテレポーターは任意のどの町にも行けるスグレモノですが、代価として1Gem必要なのでさっきそれを調達してきたわけです。
ちなみに徒歩でダスクへ行くのは多分無理です。

その後ダスクで手紙を届けてこのお仕事は終了。
するとこの仕事は有能な冒険者を見つけるためのものだったと明かされ、次の目的を言い渡されます。
なんでもイデアリンクテレパシーで助けを求めている人がいるのでそれを助けてやってくれということです。



テレパシーを受け取ったのはポートスミスのザムさんとアルガリーのゾムさん。
ザクとジムみたいな名前ですけどれっきとした人間です。
テレパシーの内容は、ゴールデンバウムから徒歩16分の場所に何かがあるということです。



指定された場所を掘ってみると、「ルビーのふえ」が入った宝箱が。
これを指定された場所で吹いてみると、魔法の砦への入口が現れます。
砦の中にはお犬様がいて、なにやら悪魔と戦えということを言われます。



というわけで物語の序盤が終了。
駆け足すぎて気の利いたコメントもできませぬ。
さすがにシナリオイベントの説明省くと何やってるか分からなくなりますし、ここのところは難しいところです。


2013/07/19(金)

まっくら森は心の迷路

というわけでキルバーン王を助けるためデューム城へ向かったわけですが。
普通に行くと結構面倒なので例によってコリンブルッフ洞窟のテレポーターで。
ここは全部の町と城に行けるテレポーターがあるので便利です。
使うのはちょっと面倒なんですが、テレポートの魔法があれば大丈夫。

って、城の中心部に入れないし!
忘れてました。一旦正門を使うと中心部への裏口使えないんでした。
# 城から外に出たり一旦正門の前に立ったりすると、正門とは別にある入口が使えない。
# 城の内部は外周と中心部とに完全に切り離されてて、裏口を使わない限り魔法でも入れない。

というわけで城のある暗黒の森を一旦出て結局徒歩で城まで帰還。
今日の作業の大半はここで時間を費やしました。
暗黒の森はマップが確認できない上に迷路なので。。。

そんな城の中心部には、登っていたと思ったらいつのまにか降りていたという何を言っているのかわからねー螺旋階段が設けられています。
ので、ソーピガルの町で買ってきた「フックつきロープ」を使ってこれを回避しつつ中央の部屋に行くと、そこには本物のアラマー王が。
って誰? キルバーン王を助けるんじゃなかったの?



えーと、一応補足しておきますとこの人はこの世界の王様です。
キルバーン王というのはここデューム城の主で、日本人に分かりやすく「王」となってますけど正しくは諸侯にあたります。
そのキルバーン侯は砂漠に落ちたという「火の玉」を調査しに行ったまま行方不明。
そしてその「火の玉」に乗ってやってきた「星の世界から来た悪魔」が、このアラマー王に成り代わっているというのがこの物語のバックボーンです。

というわけで物語の中盤まで終了。
上手くいけばあと1日で終われそうですね。


 7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/30(水)
2025/04/29(火)
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
広告
PR
忍者ブログ [PR]