忍者ブログ


れとろの冒険の記録

 

◆あんない◆
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2015/02/22(日)

ストライダー飛竜

さて本日はカーウェンの街から。
ここは本来目指してた場所ではなく、船もなければ陸路でも無理!なんですが。
ここから北にある山にタイクーン国の飛竜が向かったという話を聞いてそれを利用することに。



しかしその草でしか傷が癒えないてどんな生き物やねん。
だからその1頭を残して滅びた…ということでしょうか。
ともあれ北の山へ。



すると例によってここでもなんか襲われます。
次から次へと何なんでしょうねまったく。
この人もタイクーン王女だラッキー♪ということのようですが。
別にファリスのように仲間になったりとかはありません。



結果は辛勝。かなり危ない戦いでした。
これでもそこそこ鍛えてきたつもりだったんですが。



飛竜草を採りにここまで来たくせに何もしないで佇んでる飛竜。
その原因は毒草だらけな上に崖っぷちに生えてるからなんですが。
レナが代わりに採りに行って無事飛竜復活。

ってなんでレナがその毒食らってるんでしょうね。
仮にトゲとかあっても、剣で薙いで行くとかすればいいだけなのに。
あと「飛竜!」って。名前つけてないんですか。



その後は飛竜を使って次の目的地ウォルス…の前にタイクーン城へ。
陸路だとちょうど上手い具合に隕石が渓谷を塞いでて行けなかったんですが。
それを飛び越えることで帰ることができましたとさ。
って隕石の除去作業くらいしときなさいよお城の人。

目的はこのお城にある軍備を頂いていくこと。
結構強いものが置いてあるので、ここで一気に装備が潤います。



それはさておきファリスの正体判明。
本人の自白がまだですが。

仮に本人が認めた場合…やっぱりファリスが次の王にさせられるんでしょうね。
姉ですし、無学で不慣れなので傀儡にしやすいですし。
加えて海賊らを海軍戦力に引き入れることもできますしね。
地理的にその必要はないでしょうが。

というわけで本日はここまで。
明日は次の目的地ウォルスから。


2015/02/23(月)

きれいすぎる水には

さて本日は次なる目的地ウォルス。
ここは橋の上に建物があるといいますか。
ヴェネツィアとも違いますし、とにかくちょっと変わった作り。



その水路には下りることができるんですが。
下りても特に何もないっぽいですね。……よね?



続いてお城。こちらはお堀と呼べるようなものですね。
しかし街もですが、水源もない一番高い場所から水落とすって一体どうやってんでしょうね。
クリスタルには水を浄化する力しかないっぽいですし。うーん……。



その水を吐き出してる塔の内部。
なぜか魔神が封じられてるわけでもなく中に住んでたりしますが。
だったらせめて立ち入り禁止にでもしといた方がいいと思うの、だって──



ほら…ね?
まあ、街じゃなくてお城の中ですし。
一般人が勝手に入ることなんてそうそうないのかもしれませんけど。
むしろ侵入者対策になってたり?



お次はお城の地下で「エルフのマント」ゲット。
これは盾と同様に攻撃を回避できるアイテムで。
盾を装備できない職業に非常に便利なアイテムです。

ちなみにこちらも侵入者対策なのか、めっちゃ強いモンスターが出現します。
戦おうとすると敗北必至ですが、最初から逃げるつもりならさほど問題ありません。
少しでも逃げるのが遅れるとやばいですけどね。というかここでも一度全滅しました。



よく見たら、2つとも情報ありましたね。
どうやらシヴァはあの水を越えられないのであそこにいる模様。
塩の壁でナメクジを囲むようなものですか。
一方ガルキマセラ──めっちゃ強いモンスターは結局なんでお城の地下にいるのか不明。



さて一通り街とお城を探索しましたのでいよいよ王様に謁見。
なんか一刻を争うやりとりしてますが、その割にはずいぶんのんびりしてました私。
しかし風のクリスタルのこと、一体どうやって知ったんでしょうね?
今は船も動きませんし、行き来する手段は飛竜しかないはずなのに。



ちなみにこれが塔の近くに落ちたという隕石。
中は特に何もないようですね。
さて、というわけで明日はそのウォルスの塔の探索です。


2015/02/24(火)

どうして俺を知っている!?

本日はウォルスの塔の攻略です。



しかし風の神殿もそうですけど、なんでお城から離れた場所に作るんでしょうね。
神殿ならまだ分かりますが、塔についてはよく分かりません。
クリスタルなんて大事なもの置いてるのに。管理とか警備とかどうしてるんでしょ。



クリスタルルームへ着くと、謎の戦士がガルラと戦ってます。
戦士を倒したガルラはそのままクリスタルを破壊──するかと見せて一転、こちらに向かってきます。



なんですが結局クリスタルはパーン。
特にエフェクトとかなかったけど、ヒビ入れてから反転したのかもしれませんね。
しっかしシーフ脆いなぁ。



謎の戦士はどうやらガラフを知ってる模様。
聞き出そうとしますが、その前に命尽きてしまいます。

それはそうと何で次は火のクリスタルなんですか?土のクリスタルじゃダメなんですか?
そういえば風のクリスタル崩壊後も水のクリスタルだけにこだわってたんですよね。
一番近かったからまずはそこから…ということなのかもしれませんが。



さてそれで水のクリスタルのジョブですがこの6つ。
1つは取れない場所に落ちてしまい、今は回収できません。
これがものまねしでしたっけか。

しかし風のクリスタルの時はカケラが勝手に寄ってきてくれたと思うんですが。
水のクリスタルはその余力すらなかったのか。
これを含めて1つとしてあっちから来てくれるものはありませんでした。



その後はなぜか塔崩壊。
塔がというか半島ごと消滅してしまいます。
こんなことできるならいちいち塔に侵入せずにそれだけやればいいのでは。

脱出が遅れた一行はシルドラのおかげで一命を取り留めます。
なんでそこでポーションなり使ってやらないのかとか小一時間。
そういえば王様とかはちゃんと逃げれたんでしょうか。



どうやら無事のようです。でもなんでセキ?
なるほど、火のクリスタルは機械を使ってるから次はそこへというわけですね。一応納得。
ところで隕石を悪者だと完全に決め付けちゃってますがそれは。
出会った時の対応もそうでしたが、なんか色々問題ありそうですねこの王様。
思い込みが激しいというか。独善的というか。しかも自覚がないっぽい。



さてそれでカルナックへ行きたいんですが……どうやって??
行ける範囲を飛竜で回ってみましたが、やっぱりというか完全に山に囲まれてて脱出できず。
仮に船があっても移動できないわけで。どうやって行くんでしたっけ?あれれ?



仕方ないので戻って情報集め。
すると門番から「カルナックから来た兵士」の話が聞けました。
なるほど、隕石を使って移動するというわけですか。何というご都合主義。
しかし綺麗に忘れてるものですね。今回のことに限らず。



その後カルナックに到着して本日の作業は終了。

……なんですがそろそろ本気で敵が厳しいですね。
あんまり強いんで途中で引き返そうかと思いました。
でも引き返すよりは進んだ方が近かったので逃げながら強行軍。

この先は難所の1つですし、念入りに準備した方が良さそうですね。


2015/02/25(水)

クリスタルパワーメイクアップ

本日はカルナック到着から。



街中のいたるところで火が燃えてますがそれは。
なんか放火魔と勘違いしそうな発言するジジイもいたりと。
これまで以上に常識を疑いたくなるような街です。



そんな火の街で買い物をしてると、隕石から出てきたということで牢屋へ。
隕石、街からかなり離れた場所に落ちてたはずなんですが。一体誰が目撃してたというのか。
望遠鏡でも使ってずっと監視してた?でもこの人軍人じゃないし。



しばらくうろついてると、隣の牢のいたおじいちゃんが壁を爆破して乗り込んできます。
彼の名はシド。飛空挺に定評のあるシドですが、今回は飛空挺ではなくクリスタルパワー増幅器の発明者。
って、どうやって機械をタイクーンとウォルスに運んだんでしょうね。行き来する手段なんてないのに。
ガガーブトリロジー並に独立した国々だと思うんですが。

しかし何であれ交流があるなら、タイクーン王女だと名乗れば牢に入れられることないと思うんですが。
まあ機械の開発者であるシドの忠告も聞かずにやはり牢屋にブチ込んでるあたり。
ここの王様も相当キてる人なのかもしれません。



クリスタルを守る。その目的で一致したことを確認し合う両者。
なんですが、砕けたクリスタルの破片見せて証拠とするってどうなんでしょう。
壊した張本人だとかは思わないんでしょうか。



その後大臣がやってきて一応釈放。
「ウェアウルフの仲間」言われてもこちらを信じてくれたおじいちゃんに感謝。
しかし大臣が面識ないってことは…やっぱりレナ姫交流ない?

それはそうと「火力船は危険」てどういうことでしょうね。
エンジニアじゃないと危ないって意味ならシドが行けばいいと思うんですが。
じゃなくて魔物がいっぱいって意味ならなんでそんなこと分かったのかと。



牢から出ると、お城の中はなんと火の海。
これも街と同じで別に火事ってるわけじゃなく。
これが普通の状態っぽいですからやっぱりこの国頭オカシイ。

それはそうと女王様不在だったみたいです。
ならレナ姫を確認できなかったというのは一応合点が行きますね。
大臣ェ……。



その後はカギのかかってた魔法屋で魔法を買って。
あとキャプり忘れましたけど武器屋でロッドを購入。

いつもなら火、氷、雷の全てのロッドを99本ずつ買ってから先へ進むんですが。
プレイ日記でさすがにそれはできないので今回はパス。
ただでさえ苦戦してるのにいつもやってる強化もなし。かなり心許ないです。



その購入したロッドを持ってウォルスのシヴァと再戦。あっさり撃破。
これから火属性の敵と戦っていかないといけませんしね。シヴァは貴重な戦力。

というわけで本日はこんなところで。
ギリギリまで稼いで、明日中には火力船を攻略します。


2015/02/26(木)

戦火の中へ

さて本日は火力船の攻略をば。



釈放後の確認によってエンジンが癌であることが確認されたわけですが。
それってやっぱりブチ込まれる前は確認してなかったというわけで。
じゃあなんで危険だって分かったのっていう昨日のお話。

あと魔物いて入れないってのになんでエンジンが原因だと分かったのかも謎。



火力船の中は有用なアイテムの宝庫。「ミスリルのこて」は事前にお店で買えますが。
とうぞくのこて」は盗む確率がアップします。
グリーンベレー」と「えんげつりん」は単純に強いです。この時点では格段に。



なんでそんなアイテムが置いてあるのかも謎ですが。
扉を抜けるとベルトコンベアーで落とし穴まで運ばれて。
正解の穴を引かないと先へ進めない
という謎仕掛け。
侵入者対策なのかもしれませんが、正解ルートは普通に対岸の扉でええやんけ。



動力室へ辿り着くと、そこには操られたカルナック女王が。
ってやっぱり面識あるんですね。
いやほんとどうやって交流してるのよ、ワープしないと来れない場所同士で。



それはそうと全滅。
シルフでほとんどダメージ与えられないってのは予想外でした。
というか何でシルフ使ってる私。シヴァ使えシヴァ。あと「こおりのロッド」。



というわけで使って再戦。
こおりのロッド」すさまじい威力ですね。シヴァの存在意義が霞みます。
なんですが手の形をしてる時は冷気耐性があるようで。
そんな高価くはないですが、それでロッド2本無駄しました。



動力室を抜けるとそこはクリスタルルーム。
なんとかギリギリセーフ。ウェアウルフとも合流し、これでガラフの過去が──
と思ってるところにまたも敵さんに操られた人が。

うんこれさ、誰でも操れるんならもう防ぎようないよね。
常時監視したところでその警備兵が操られたらアウトですし。
封鎖したところでカギを持った人なりを操ればいいだけですし。



その後機械の再稼動を阻止しようとしてウェアウルフが無駄死に。
左上に見える出口からクリスタルルームを抜けるんですが。
抜けた先はなんと最初にブチ込まれた地下牢の下階。Why?
そんなとこから侵入できるんなら最初からそうしろと。

それでお城が爆発するそうですが。
だったら船の方に避難するなりウェアウルフが空けた穴(右上)から抜けるなりできないものかと。
なんでわざわざお城の方から抜けようとするんでしょうね。
お城が爆発するという確信があるならそれだけに。何で分かったかも謎ですが。

というわけで本日はここまで。
中途半端ですが、道に迷ったり全滅したりとこれでもちょっと超過してますです。


 130   131   132   133   134   135   136   137   138   139   140 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQ1縛りなし(14)
DQ1買い物禁止(17)
DQ2ローレ抜き(19)
DQ3三人旅(19)
DQ3女商人一人旅(37)
DQ4男縛り(35)
DQ5家族魔族抜き(37)
DQ6上級職ユニーク(66)
FF1縛りなし(34)
FF2縛りなし(20)
FF3縛りなし(38)
FF4セシル抜き裏技なし(38)
FF5運命石縛り選択アビリティなし(50)
FF6裏技・魔石なし(44)
FFUSA縛りなし(26)
SaGa1縛りなし(48)
ロマサガ1ナイトハルト連れ回し(33)
ロマサガ1武器禁止(40)
ロマサガ2縛りなし(67)
ロマサガ3エレン編(70)
ロマサガ3シリーズ装備縛り(69)
時には豆が如く縛りなし(32)
英雄伝説1ドキドキオート(44)
英雄伝説2オート縛り(72)
DB1縛りなし(2)
DB2縛りなし(13)
DB3縛りなし(19)
DBZ1クリゴハン縛り(12)
DBZ2クリゴハン縛り(9)
DBZ2クリゴハンリベンジ(8)
DBZ3縛りなし(15)
超サイヤ伝説クリゴハン縛り(48)
星矢1縛りなし(14)
星矢2縛りなし(11)
RA1縛りなし(6)
RA2縛りなし(4)
M&M1一人旅(5)
M&M2初期M買物禁止(27)
ZOIDZ1縛りなし(13)
ガチャポン戦士1縛りなし(38)
ライトファンタジー1縛りなし(42)
ライトファンタジー2縛りなし(93)
虹シル縛りなし(31)
大航海時代縛りなし(45)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/27(日)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
広告
PR
忍者ブログ [PR]