忍者ブログ


「身代わり少女と伝説の勇者」への返信

 

2013/11/25(月)

身代わり少女と伝説の勇者

第五章からはとうとう勇者が主人公。
本人はその自覚がないのですが、同じ村に住む人たちは皆そのことを知っています。
といいますか、未来の勇者を育てるために作られた村であり、そのための人員でできています。



しかし17歳になるまで勇者としての指導してた割にLv1ってどうなんでしょうね。
師匠の話を聞く限りではかなり修行が進んでいるようにも見えますが。
実際この時点で使える呪文はニフラムだけです。

なぜニフラム。



しかし彼らの認識では「もう少し」で立派な勇者に育っていたという認識のよう。
もう少しって、あと10年くらいのことでしょうか?
ともあれ魔物たちはそのあと少しを待ってはくれなかったようで。



結局その魔物は幼馴染の女の子が影武者になることで引き上げていくわけですが。
モシャス使えるって勇者よりずっと強いやん……。



行くあてを失った勇者はその後ふもとの城に辿り着き。
トルネコという男がトンネルを掘ったこと、ジプシーの姉妹がエンドールにいること、伝説の勇者が殺されたことを耳にします。
? 一体誰が言いふらしたんでしょうね、勇者の存在そのものが秘匿事項だったでしょうに。



可能性があるとすればこの人なんでしょうね。
部外者ということで逃がしてもらえた可能性が高いですし。
物陰から一部始終を見ていて、それを流布したと考えれば自然なのかも。

さてバックストーリーはとりあえずこの辺りで。

本来の作業としてはまずそのジプシーの姉妹を迎えに行くことになるわけですが。
男縛りということですのでまずは勇者一人で戦えるようになるまで鍛えます。
とりあえず現時点で入手できる最高の装備を揃えるところまで稼いで今日の作業は終了。



おまけ。
景品は2000ゴールド分のカジノコインということですが、たしか1枚20ゴールドなので100枚ということになりますか。
通過したのは12か13回程度だったと思いますが、結構ショボいですね。



コメントの入力
なまえ
アイコン


 195   196   197   198   199   200   201   202   203   204   205 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :143
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]