忍者ブログ


「FF1縛りなし」の旅の軌跡

 

◆あんない◆
ここは ぼうけんのしょ
FF1縛りなしの ほかんこだよ。
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2014/03/07(金)

光の星の戦士たち

はい、というわけでFF1縛りなしプレイ始まりです。
このゲームは4人の職業の名前を選択してから始めるということのようでして。
こういうのって何気に時間食うので生配信やプレイ日記的には致命的ですね。
生配信ならある程度人数がいれば投票を取ることもできるんでしょうけど。

選べる職業は戦士、赤魔術師、黒魔術師、白魔術師、モンク、シーフの6つ。
個人的にはバランス型が好きなので、いっそ全員赤魔術師でもいいくらいなんですけど。
さすがにそれじゃ何ですし、終盤でゴロゴロ拾えるであろう最強装備を無駄にするのも面白くないので主人公は戦士に。
2人目は赤魔術師、そしてそれだけじゃ回復が不安なので3人目は白魔術師。
あとコレが用意されているゲームの場合、その役割が重視されることが多いので一応シーフを入れてみました。



名前も合わせて最終的にはこんな感じ。
攻略とか見てないので、もしかするとかなり非効率で失笑を買うものかもしれませんけど。
まあとりあえずこんな感じでぼちぼちやっていきたいと思います。



ええとですね、主人公たちは「この世が暗黒に包まれた時に現れる予言の4戦士」だそうで。
なんでそうと分かったかというと、それぞれの手にクリスタルが握られていたから。
一方娘がさらわれてさぁ大変な王様は、偶然やってきたこの4戦士を使って奪還しようと企てます。

色々ツッコミたいこともありますがとりあえずは言われた通りにやっていきます。
装備に関しては手持ちのお金だけで全員分揃えることができたので、あとはちまちまLv上げ。
まあLv3もあればきっとなんとかなるでしょう。


2014/03/08(土)

イッツ・ア・スモールワールド

目標のLv3まで上がったので誘拐犯を叩きに行きました。
割と悠長にやっていましたけど、王女様は無事です。
そもそも彼の目的がお金とかでなくて王女様それ自体ですからね。
まあ別の意味で無事ではないかもしれませんが。



そんな誘拐犯さんは特に問題なく撃破。
戦闘前のキャプと見比べてみると、赤魔さんが1ダメージ食らっただけですか。
運が良かったのかもしれませんけど、道中の雑魚の方がよっぽど脅威ですねこれ。



王女様を無事連れ帰ると、クリスタルの輝きを取り戻すよう指示されます。
クリスタルというのは、この4人が持っていたという身分証明証ですね。
しかし思えば輝きもないそんな小さな石で、王女の命を預ける君が悲しい。
これまで陸路は封鎖されてたみたいなので、正規兵が動かせないからそれ以外の戦力が欲しかったというのも苦しいところ。



それはそうと、ここでOPが挿入されるのでもう一度おさらい。
主人公らは予言に語られる光の戦士で、この世の闇を振り払い世界に平和をもたらすのが目的です。
そして光の戦士としての身の証しでもあるクリスタルに光を取り戻すことが、その目的に必要なことというわけですね。

いきなり誘拐犯捕まえろとか容量的な都合で説明足りないとかで、この辺り結構分かりづらいんですよね。
うっかりすると、何のために冒険しているのか分からないまま終わる…ということも珍しくないんじゃないかと。
ちなみにこの先のストーリーもかなり厄介だったりするんですが、それについても解説挟んでいきたいと思います。


で、橋を渡って先へ進んでみたのですが。なにこれ敵いきなり強くなるぅ!
なんとか橋を渡ってすぐの洞窟までは到達できましたけど、それ以上先は無理ですね。
現段階で得られる最強装備は全て揃えてありますし、これはもうちょっとLvを上げないと無理のようです。



そんな洞窟では「とくれせん たぼーび」という呪文を教えてもらえます。
これは回文で「Bボタン セレクト」という意味ですね。
以前やった時はクリアするまで全く気づけなくて、後にインターネットで知りました。

これをするとどうなるかというと、世界地図を見ることができます。
確かに世界地図…なんですけど、実際歩いてみるとこの世界ってかなり小さいことが分かります。
まあ、時代が時代ですし…ね。

「すいしょうのめ」については現時点では分からないのでパス。
というわけで橋向こうを歩き回れるようになるまでしばしLv上げに入ります。


2014/03/09(日)

海賊たちの船

Lvも上がってある程度歩けるようになってきましたので。
まずは世界地図で見える直近の都市へと行ってみました。



うるせぇ、いいからジャンプしてみろ。

じゃなくてですね。今まさにこの街は海賊に襲われている真っ最中だそうでして。
まあ仮に一旦引き返して宿で優雅にディナーなど楽しんだ挙句ついでに何泊かしてきたとしても。
やっぱり変わらず今まさに襲われている真っ最中なんでしょうけど。



ああ、なんかそれっぽいのがいました。きっとこいつですね。
こちらのLvは5。武器だけですけどこの街で買い換えも済ませたことですし。
試しに遊んでみましょうか。



うむ、楽勝でした。
それはそうとこれで船が手に入るって色々どうなんでしょうね。
船なんてくれてやらずに隙を見てお前らが船で逃げればいいじゃないというのもそうですが。
まだゲーム始めたばかりのこの段階でもう船が手に入るってどうなんでしょう。
DQ3で例えるならレーベで船が手に入るようなものですからね。



まあ、くれるというならもらっておきましょう。
どのみち船がないともう行ける場所もなさそうですしね。
情報によると次の目的地はエルフの国だそうです。



あっれぇ?
どこからどう見てもドワーフです、本当に(ry

陸の北側に港はないと言われたので、ドーナツ状になっている陸の南岸に沿うように移動したらこれですよ。
せっかく来たので一応中を一通り見てみましたけど、現時点ではほとんど意味のない場所ですね。
武器防具もミスリルを持ってこないと売ってくれないみたいですし。



とりあえず「すいしょうのめ」についての情報を得ることはできました。
ここでもやはりキーワードは「エルフ」です。ダークがつきますけど。


2014/03/10(月)

眠りの国の王子と魔女



内海の南側を走ってようやっとエルフの街に辿り着きました。
と思ったら見知らぬ異種族に向かっていきなり「助けてください」とか。
光の四戦士の噂がもうこんな所にまで届いているのか、はたまたクリスタルのご威光か。



それはそうと件のエルフの王子ですが。
この通りアストスの呪いとやらで5年間も眠り続けたままとのことです。
最長で7年が限界でしたっけ。普通は5年でも大抵が死ぬはずなのでかなりギリギリですね。

しかしアストス…アストス…どこかで聞いた名前ですね。
おおそうそう、あの魔女さんから補聴器…じゃない、何て言うんでしょうね。を奪ったダークエルフです。



……?
マトーヤ…たしかこれもどこかで聞いた名前のような。



おお…つまり全ての元凶のアストスを叩いて「すいしょうのめ」を取り返して。
それをマトーヤに返して薬を調合してもらって。
その薬を王子に飲ませれば呪いが解けると、こういうわけですね?

とりあえずすべきことは分かりましたが、その前にまず戦力強化ですね。
海賊のいた街で装備を整えてきたはずなのですが、街から離れたらもう無力。
いくら初期のゲームとはいえ…何なんでしょうねこのゲームバランスは。


2014/03/11(火)

インフレが止まらない



なんとか現時点で用意できる最高の装備が整ったので、先にあるお城まで遠征してみました。
するとそこにはまたもやアストスのせいで没落した王様が。
沼の洞窟…きっとそこにアストスがいるのでしょう。



しかしその沼の洞窟の敵がまた強い強い!
外の敵とならもう問題なく戦えるようになっていた一行がまるで子ども扱い!
とりあえず毒消しを浴びるほど持っていかないと回復が追いつかなくなりますね。

って今気づいた。ポーションも買っていけば良かったんだ!



幸い右手沿いに移動しただけで目的の「クラウン」まで一直線に行けたみたいなのでなんとかなりましたけど。
ダミーの宝箱もいっぱいあるみたいですし、ハマったらここ大変なことになりますね。
それら他の宝箱の中身も気にはなりますけど、直帰しないと確実に死ねるので一旦引き返します。
しかし装備整えてすっからかんだったはずなのに一気にお金貯まってますね……。



なんとか生きて帰れたのでクラウンを届けてみますと、なんとこいつがにっくきアストス。
そういえば洞窟にアストスいませんでしたね。今気づきました。

しかし洞窟でボロボロになってたのが逆に幸いしましたね。
でないと一旦街に戻って回復…なんて考えなかったでしょうから。
お城寄ってから街…だと、もたない可能性が高かったですからね。



アストスを倒しても特に何もなかったのでしばらく城内を探し回ってしまいましたが。
アイテム欄を覗いたらしっかり手に入ってました「すいしょうのめ」。
容量節約のためなんでしょうか…でなかったら本当不親切ですね。
「すいしょうのめ」の情報を得る前にここに来てたら、下手するとここから延々彷徨うところです。

ってだからなんで1回クリアしてるのに全然覚えてない私。


 1   2   3   4   5   6 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :143
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]