忍者ブログ


「劣化の炎」への返信

 

2014/03/24(月)

劣化の炎

さて本日はいよいよ火のカオスとの決戦です。
昨日に引き続きなかなか良い温存具合。
とはいえ宝箱の守護者とシナリオに関わる中ボスとでは格が違うはずなので油断はできません。



そういえば昨日書き忘れましたけど「フレイムメイル」。
性能的には以前ボッタクリ価格で購入した「ナイトのよろい」より若干良いという程度です。
装備できるメンツも「ナイトのよろい」と同じで戦士のみ。
とはいえ火のボスと戦うにあたって火属性っぽい鎧というのは、もしかするとありがたいかもです。

しかしこんなすぐに似た性能の鎧が手に入るならあんな高い金出して買ってこなくても良かったかなとも思いますが。
まあお金だけでなく経験値稼ぎにもなりましたし、とりあえずは良しとしましょう。



火のカオスの部屋はさっきの場所からすぐ左下なのですが。
そのちょっとの間に結構削られてしまいましたね。
削られた分は回復させて、まずはこれで挑んでみます。



……え…あれ……?

えーと…ですね。うん、なんか楽勝……。
昨日のレッドドラゴンの方が何倍も強いです。冗談抜きで。
単に運が良かっただけかもしれませんけど、なんだこれ。なんだこれ。

攻略には「とにかく殴れ」「心配ならバファイ(火ダメージ半減)かけとけ」とありますね。
うん、バファイなんてかけてません。というか覚えてきてません。
まあ…楽勝なのは良いことですが、道中もレッドドラゴンもキツかっただけになんだかちょっと拍子抜け。



しかも今回は玉座?の裏から一気に外へ出られるというオマケつき。
昨日のレッドドラゴン戦でこそコレ欲しかった!
というか今回はこんなのなくても余裕で戻れた!



その後村へ戻ってみましたが、じーさんたちは特に変化なし。
何かし忘れてきたかとも思いましたが、クリスタルは無事に輝きを取り戻してます。むぅ……。



試しに眠り男に話しかけてみると、どうやらこちらが正解ですね。
北の方にある洞窟とやらが次の目的地のようです。
北の方…もしかして以前上陸して行き止まりだったあそこでしょうか。

というわけで明日はそこへ行ってみます。



コメントの入力
なまえ
アイコン


 319   320   321   322   323   324   325   326   327   328   329 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :144
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]