忍者ブログ


「なにも足さない。なにも引かない。」への返信

 

2015/09/01(火)

なにも足さない。なにも引かない。

いまだに何を鍛えていいか悩んでる今日この頃ですが。
先日手に入れた「エルフのゆびわ」はまあ鍛えてもいいでしょうということで。



って消費MP90ってやっぱでっかいね!
以前「エメラルドのゆびわが多分本プレイ中で最強の防具」とか書きましたが。
なんかこのままじゃ本当にそういうことになりそうです。



さてそれで本日は以前から散々書くだけ書いてた「アクセサリ」の回収をば。
それぞれお城の中に落ちてて、各職業につき2つずつ。
その職業において重要となる能力を+15ずつアップ(!)させるというものです。



……なんですけどねぇ。どうにも装備枠が足りません。
他の装備を外してまで装備した方がいいのかというと…どうなんでしょ。
泉とかプールとか利用した時の体感から行くと装備しない方がいいのかな。とりあえず保留。



でもまあここへ来た目的は他にもあるので。
全員の技能が恒久的に10上がるプール。一時的じゃないです。
これは問答無用で回収ですね。



さてブローチを手に入れたということでついでにもう1つも回収してくわけですが。
ここかなり迷路迷路してまして。B2へ降りる頃には最短手でもこんな感じ。
めんどくさい場所です。



まあ下はそれほどでもないんですが。
というわけでピアスも回収。あとちょっと遡って「I チェインメイル+4」もゲット。
付加効果は眠り耐性。うーん…それなら幸運のがまだいいのかな。



その後ドルイドの洞窟に寄って力を+10して本日の作業は〆。
うん、いっそこのまま全国の能力アップを回収して回ることにしましょうか。
アクセサリ集め?そっちは…うーん……。

唯一装備枠のある魔法使いで魔力+15×2。
でもMPの回復手段がないから魔法なんて使わない。ということで。
装備してたら訓練時の上がりも良くなる?なら利用価値はありそうですが。

って+100のプール入ってから訓練したらどうなるんでしょうね?



コメントの入力
なまえ
アイコン


 865   866   867   868   869   870   871   872   873   874   875 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :143
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]