忍者ブログ


「ラストハルマゲドン攻略ついで」の旅の軌跡

 

◆あんない◆
ここは ぼうけんのしょ
ラストハルマゲドン攻略ついでの ほかんこだよ。
ならびじゅん
ふるい記事から
5件ずつ表示

2016/07/01(金)

短期間で体力をつけるには??

ハーピィの魔法Lvがあっさりカンスト行きました。
まさかこんな簡単に上げれるとは……。



攻撃力Lvも何か簡単に上げれる方法あればいいんですけどね。
多分このペースだとクリアまでにはカンストしなさそう。
それは別にいいんですが。

体力Lvが破砕日までに微妙にカンストしないっぽいのがちょっと気持ち悪いです。
昼と夜両方それぞれ2人ずつ、なんか極端に体力Lv遅れてる子がいるんですよね。10以上。
防御と攻撃で上がる…らしいんですが連続で防御してみても一切上がらなかったり、でも序盤で防御しまくっただけでガンガン上がってたりと意味不明。
攻撃されたら上がるのかと思い敵がたくさんいる時に受けまくってみても上がらなかったりどういうことなの。

攻撃すれば10ずつ経験値増えてくようですが、1回しか攻撃してないのにたまに200くらい一気に増えたり何が何やら。
行動回数、特に攻撃と防御は大体均一になるよう調整してきましたし、それでこれだけ差が開くというのも謎。
種族によって上がりやすいにくいがあるのかそれとも他の要因なのか。

さてどうしましょうね。


2016/07/02(土)

長い一日の始まり

破砕日前になんとか昼夜全員のLvカンストさせました。攻撃力以外。



などと言ってますが実は無理矢理。
それまでのペースから考えてあとほんの2、3日ほど足りないだろうなと踏んだのでエイリアンベースで。
だったんですがこれが思いのほか時間がかかってしまいまして。
62→63はなぜか必要経験値0で上がってくれたのが不幸中の幸い。



さて改めて時間を進めてようやっと破砕日が来たわけですが。
早速例の方法で魔法を上げようとしたら使える魔法が1つもない!
一応イレーヌ(ルーラ的な)は移動中に使う魔法ではありますが。
押しっぱで連呼できないしエイリアンベースから離されるで今使うわけにはいかないという。

移動中に使える魔法、後で増えてくれればいいんですが。
とりあえずそれを期待しつつ適当に育ててみて、ダメなら後でイレーヌ祭りですね。



それはそうとここ強い敵も出る場所ですが。
最初の内はそんなのと遭遇しないことを祈りながらまずは防御を上げてきます。
といった感じで鍛えながら本日の作業は〆。

って何も話進んでないのにここまで妙に日数かかってますね大丈夫かこれ。
デパートとかすんごい時間かかるでしょうし、クリアまでに何ヶ月かかるんだ一体……。


2016/07/03(日)

魔法のデトックス

さて本日は破砕日メンバーの鍛錬をば。



まずは第2形態ですが、思った以上に時間かかりました。
魔法を簡単に上げる方法を知ったのでダッシュで上がると思ったんですが。
場違いに強いとこで戦ってるので敵を吟味しないと殺される。



それでも昨日の分の作業蓄積があったのでなんとか第3形態に。
ときにこれまでゴーレムの攻撃魔法で敵を倒してきてたわけですが。
ここでゴーレムがターキを覚えてくれた!ので以降の鍛錬はそっちで。



攻撃Lvが1なので全然通りませんが、その分回数を稼げるのでいいですね。
またちょうどこの戦闘から敵からのダメージを一切受けなくなったようなのも好都合。
1回間違えて逃げてしまったせいでゴーレムの魔法Lvが他より1低いことを除けば全ての事象が理想通り。

最終形態まではあと2、3日といったとこでしょうか。
破砕日組に関してはカンスト目指さないで成ったら早々に攻略進めてしまいましょう。
最終形態にさえなってれば上の世界行くまでは無双でしょうし。
突然切り替わって詰むといったことはないでしょう。


2016/07/04(月)

パワーがてめえならスピードはオレだ!!

本日は破砕日メンバーを第4形態に。
しかし魔法が遅れがちなゴーレムがなぜか変身一番乗りなんですよね。
試しに確認してみたらゴーレム以外敏捷性Lvが極端に低い。



他3人は移動中に魔法を使わせ戦闘中はずっと防御。
その間ゴーレムにのみ行動させてたのがその結果ということでしょう。
全員が移動中に魔法が使えてたならこんなことは起こらなかったんでしょうが。



さてそんな魔法ですがAスフィンクスとスライムがカンストを迎えました。経験値だけ。
この2人はアド(消費MP2)が使えるので一度にたくさん唱えられるんですよね。
魔法上げに適してないと思ってたアドがまさかこんな便利だったとは。



そうそう魔法といえばゴーレムさん。
使えてたはずのギガボワードを忘れてなぜかバリンを修得してました。
例えるならベギラゴンが使えてたのがイオになってた感じ。
鍛えればより強くなるとはいえ、なんで弱体化するのん。



その後ゴーレムが攻撃力Lv10を迎えたのでアゾット剣を取りに。
以前、攻撃力が低いと敵に何回も攻撃できて上げやすいと書きましたが。
ちょうど一撃で倒せるようになった頃だったので剣を取っても無問題。

といったところで本日はここまで。


2016/07/05(火)

マジックマスター

本日は破砕日メンバーが第5形態に。



あともう少し…と言いたいところですがここからが長いんですよね。
そろそろLvも上がりづらくなってきますし5→6までの要求Lvも多いですし。



そしてここでドラゴンニュートも魔法経験値カンスト。
あとはゴーレムだけですが、こちらはまだしばらく時間かかりそう。


 1   2   3   4   5   6   7   8   9 
れとろ
あそびにん
せいべつ:???
HP  :http://retro.game-ss.com/
レベル :143
EX  :カウンター
自作攻略メモ
ラストハルマゲドン
(全マップと進め方)
SUPER伊忍道
(全マップと進め方)
ブラッディウァリアーズ
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(全マップと進め方)
ジャストブリード
(魔法/アイテムコード)
アマランス1win
(マップID一覧)
スターウォーズ(FCナムコ版)
(全マップと進め方)
大航海時代
(全体マップ)
ぼうけんのしょ
かいはつしつ(74)
DQシリーズ(8)
FFシリーズ(7)
Sa・Gaシリーズ(7)
英雄伝説シリーズ(2)
DBシリーズ(8)
星矢シリーズ(2)
魔界村シリーズ(2)
M&Mシリーズ(2)
スパロボシリーズ(2)
ライトファンタジーシリーズ(2)
交易シリーズ(2)
FE1縛りなし(25)
ハイドライドSP縛りなし(4)
鬼太郎2縛りなし(8)
Wiz1縛りなし(8)
星をみるひと縛りなし(6)
Ys1縛りなし(18)
ゴッド・スレイヤー縛りなし(28)
ファリア縛りなし(19)
多古西縛りなし(16)
シルヴァ・サーガ縛りなし(19)
たけしのハチャメチャ大冒険縛りなし(8)
ゼルダ1縛りなし(15)
カードマスター消耗品禁止(16)
ラストハルマゲドン攻略ついで(70)
SP伊忍道攻略ついで(125)
アイギーナの予言縛りなし(10)
邪聖剣ネクロマンサー縛りなし(54)
ブラッディウァリアーズ攻略ついで(47)
ジャストブリード縛りなし(106)
はなまる大幼稚園児縛りなし(32)
エスパドリーム1縛りなし(30)
夢の女神戦縛りなし(21)
アマランス1Win縛りなし(69)
スターウォーズナムコマッピング(28)
こうりゃく・データ
DQ
FF
攻略大作戦
nJOY
ぼくのドラクエ
とってもかんたんFF2
Destined Fate
Romancing虎の巣
カエル研究室
Geo通RR
ラストハルマゲドン
(キャラクター/アイテム)
伊忍道打倒信長
(キャラクター/アイテム)
にっき・そうさく
ドラゴンクエストの小部屋
 
FF2攻略日記
橙色
黒い稜線
くらんくていん
コメント
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/04/03(木)
2025/02/21(金)
2025/02/06(木)
2025/02/06(木)
2024/12/29(日)
2024/12/24(火)
2024/11/27(水)
2024/11/15(金)
2024/11/14(木)
2024/11/12(火)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/11(月)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/11/10(日)
2024/09/21(土)
2024/08/07(水)
2024/03/14(木)
2023/12/11(月)
広告
PR
忍者ブログ [PR]